スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
397: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)10:27:52 ID:G6f
中学校や高校の保健体育で
「女性の出産において一番適齢なのは22~24です」みいな話を私は受けたのね
10歳下の従兄弟たちと話してたら、大体今もそれくらいなんだって
で、続く学校の言葉が
「今日本は少子化だから女性は適齢期には沢山子供作りましょう」
だけど別の時間、たとえば社会とかでは
「今は男女共働きの世代、女性の社会進出も進んでいるから、
結婚妊娠出産しても働き続けないといけない」
という話を先生がするらしい
「女性の出産において一番適齢なのは22~24です」みいな話を私は受けたのね
10歳下の従兄弟たちと話してたら、大体今もそれくらいなんだって
で、続く学校の言葉が
「今日本は少子化だから女性は適齢期には沢山子供作りましょう」
だけど別の時間、たとえば社会とかでは
「今は男女共働きの世代、女性の社会進出も進んでいるから、
結婚妊娠出産しても働き続けないといけない」
という話を先生がするらしい
従兄弟たちはまだ学生なのにこれっておかしくね?
大卒でいきなり子供産んでってそれ就職できんの?
就職できたとして適齢期に何人もと言ったら年子とかだよね?
それで女性に社会進出も両立ってどうするの?
1人なら交代で育児もできるけど、2人3人となったら
男女で交代しても働きながら育児って難しくない?
と話してた
従兄弟たちは今どき珍しい五人兄弟で、
上二人はずっと下の子たちの子育てを手伝ってきたし、
今も一番下の4歳児の面倒を見てるから言葉の重みが違う
私達の頃からそうだけど、今でも待機児童問題とかマタハラ云々とか
産休育休のとりにくさが話題になってるのに
そこ何とかせずに学生の間から洗脳してるのかと思うと
なんて無責任な教育だろうと思う
せめてこの子たちが大学卒業する頃に子供を育てやすい環境になっていればと思うけど
その兆しは全く無いし、私も仕事と子育ての両立が不可能と見て子供諦めたのに
無理難題、その責任を若い世代に押し付けんなと思う
大卒でいきなり子供産んでってそれ就職できんの?
就職できたとして適齢期に何人もと言ったら年子とかだよね?
それで女性に社会進出も両立ってどうするの?
1人なら交代で育児もできるけど、2人3人となったら
男女で交代しても働きながら育児って難しくない?
と話してた
従兄弟たちは今どき珍しい五人兄弟で、
上二人はずっと下の子たちの子育てを手伝ってきたし、
今も一番下の4歳児の面倒を見てるから言葉の重みが違う
私達の頃からそうだけど、今でも待機児童問題とかマタハラ云々とか
産休育休のとりにくさが話題になってるのに
そこ何とかせずに学生の間から洗脳してるのかと思うと
なんて無責任な教育だろうと思う
せめてこの子たちが大学卒業する頃に子供を育てやすい環境になっていればと思うけど
その兆しは全く無いし、私も仕事と子育ての両立が不可能と見て子供諦めたのに
無理難題、その責任を若い世代に押し付けんなと思う
398: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)11:20:29 ID:dti
>>397
出産適齢期の算出してるのもそれの本かいてるのも
教えてる場所も教えてるヒトもそれそれ違うんだろうからね
疑問だなんだと言うならせめて
自分で動く意思くらいは見せてほしいところだな
従兄弟たちはなんか対案産み出せそうなの?
医療技術が進歩して日本女性は寿命が延びて
適齢期のはばも広がったと思ってるから
教科書や学校がなにわめいてようと気にならないけどな
洗脳って言うけどそこまで強制されてるの?
(つーかこの辺の歪みの七割くらいはフェミニストのお陰だと思うけど)
個人的には高校卒業したら大学にいくっていう大衆の意識の破壊と
(働いてお金ためてからいきゃいい)
専業主婦、主夫も社会の一部だって意識と
新卒有利の企業の意識の破壊すりゃ良いんじゃないかと思うけど
(何歳だろうが能力で選べば良い)
出産適齢期の算出してるのもそれの本かいてるのも
教えてる場所も教えてるヒトもそれそれ違うんだろうからね
疑問だなんだと言うならせめて
自分で動く意思くらいは見せてほしいところだな
従兄弟たちはなんか対案産み出せそうなの?
医療技術が進歩して日本女性は寿命が延びて
適齢期のはばも広がったと思ってるから
教科書や学校がなにわめいてようと気にならないけどな
洗脳って言うけどそこまで強制されてるの?
(つーかこの辺の歪みの七割くらいはフェミニストのお陰だと思うけど)
個人的には高校卒業したら大学にいくっていう大衆の意識の破壊と
(働いてお金ためてからいきゃいい)
専業主婦、主夫も社会の一部だって意識と
新卒有利の企業の意識の破壊すりゃ良いんじゃないかと思うけど
(何歳だろうが能力で選べば良い)
404: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)13:06:07 ID:91J
>>398
義務教育中で選挙権もない従兄弟たちが対策意識持って動かなきゃ
疑問を口にしちゃいけないって、それこそ洗脳じゃないの
医療技術が伸びても子供を産める年齢やリスクは変わらないと思うよ
正直40過ぎて不妊治療等して妊娠って、
本来の動物としての機能では想定されてないと思うし
医療技術は老化を遅らせてるわけではないんだから、
適齢期を過ぎて母子ともに安全なんてとても言えないと思う
洗脳は実際されてると思うよ
従兄弟と中学でも、子沢山推奨するような教育したから、
結婚してない40過ぎた国語の先生や、
結婚したのに30すぎて子供いない社会の先生を
馬鹿な生徒が「女失格じゃん」「社会のゴミ」と言ったりしてるんだって
道徳で男女平等の授業したときも女は産む機械ってのを
「その通りじゃん」と言う中二病もいるって
そういう意識の刷り込みでしょ
私も働きながら子供産めないことに罪悪感がある
夫にも申し訳ないと思うけど、夫の収入だけではやっていけないし、
職場復帰できなかったら子育てどころでもないし
若い子にはこんな葛藤や罪悪感抱いてほしくない
義務教育中で選挙権もない従兄弟たちが対策意識持って動かなきゃ
疑問を口にしちゃいけないって、それこそ洗脳じゃないの
医療技術が伸びても子供を産める年齢やリスクは変わらないと思うよ
正直40過ぎて不妊治療等して妊娠って、
本来の動物としての機能では想定されてないと思うし
医療技術は老化を遅らせてるわけではないんだから、
適齢期を過ぎて母子ともに安全なんてとても言えないと思う
洗脳は実際されてると思うよ
従兄弟と中学でも、子沢山推奨するような教育したから、
結婚してない40過ぎた国語の先生や、
結婚したのに30すぎて子供いない社会の先生を
馬鹿な生徒が「女失格じゃん」「社会のゴミ」と言ったりしてるんだって
道徳で男女平等の授業したときも女は産む機械ってのを
「その通りじゃん」と言う中二病もいるって
そういう意識の刷り込みでしょ
私も働きながら子供産めないことに罪悪感がある
夫にも申し訳ないと思うけど、夫の収入だけではやっていけないし、
職場復帰できなかったら子育てどころでもないし
若い子にはこんな葛藤や罪悪感抱いてほしくない
424: 名無しさん@おーぷん 2018/08/06(月)15:53:14 ID:dti
>>404
従兄弟より上の年代も、あなたより上の年代もそのまた上も
ずっとそうやって文句だけいってるだけだったから
変わってないんだもの
疑問があって不満があるならそういう人が世の中変えなきゃ変わるわけないでしょ
変わってほしいと願うだけで変わるわけじゃなし
あなたやあなたの従兄弟な言うのは
「今時の若いもんは」と「これだから老害は」っていう
昔から続くループ的愚痴でしかないと思う
変えたいと思うなら行動しろ、対案を考えようっていうのが
本来の教育の意味で学校ではそれを教えろよとは思うけどね
従兄弟より上の年代も、あなたより上の年代もそのまた上も
ずっとそうやって文句だけいってるだけだったから
変わってないんだもの
疑問があって不満があるならそういう人が世の中変えなきゃ変わるわけないでしょ
変わってほしいと願うだけで変わるわけじゃなし
あなたやあなたの従兄弟な言うのは
「今時の若いもんは」と「これだから老害は」っていう
昔から続くループ的愚痴でしかないと思う
変えたいと思うなら行動しろ、対案を考えようっていうのが
本来の教育の意味で学校ではそれを教えろよとは思うけどね
コメントする