その神経がわからん!その46
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/
322: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)16:50:30 ID:Cka
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1539550368/
317: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)00:14:31 ID:aED
うちの母親の話
母のパート先は植物園の中のレストラン
先日おじいさんが車椅子にマネキンを座らせて来店した
先輩が、「また来た!!」とか、
「年に数回来るんだけど毎回マネキンの分の入場料も払うらしい」とか、
「料理も二人分頼む」といった噂話しをしてきた
そしておじいさんとマネキンを見ると母もパート先の人も
みんな笑いそうになるのをこらえて仕事した
母のパート先は植物園の中のレストラン
先日おじいさんが車椅子にマネキンを座らせて来店した
先輩が、「また来た!!」とか、
「年に数回来るんだけど毎回マネキンの分の入場料も払うらしい」とか、
「料理も二人分頼む」といった噂話しをしてきた
そしておじいさんとマネキンを見ると母もパート先の人も
みんな笑いそうになるのをこらえて仕事した
といった内容を「こんな変な人がいた!気持ち悪い!」みたいなふうに話してくるから
いろんな事情の人がいるんじゃない?とフォロー?すると
次の日姉に上記の話と私の返事を含めて
「気持ち悪いよね~」「あの子こんな事言うのよ~」と話していた
母の神経がわからないし、
姉も姉で推しキャラのぬいぐるみみたいなグッズ持ち歩いたりしてるくせに
マネキン連れた人の事は気持ち悪がるところが神経分からん
いろんな事情の人がいるんじゃない?とフォロー?すると
次の日姉に上記の話と私の返事を含めて
「気持ち悪いよね~」「あの子こんな事言うのよ~」と話していた
母の神経がわからないし、
姉も姉で推しキャラのぬいぐるみみたいなグッズ持ち歩いたりしてるくせに
マネキン連れた人の事は気持ち悪がるところが神経分からん
318: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)00:29:27 ID:3ew
>姉も姉で推しキャラのぬいぐるみみたいなグッズ持ち歩いたり
爺さんがマネキン連れて歩くのは哀愁あるけど
姉が推しキャラ持ち歩くのは終わってるねw
爺さんがマネキン連れて歩くのは哀愁あるけど
姉が推しキャラ持ち歩くのは終わってるねw
324: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)21:48:04 ID:aED
317です
>>318
どこかで写真撮るのならまぁ分かるんだけど、
仕事用のかばんにいれっぱなしで、
ほんとにつれ歩くだけで何がしたいのかほんとわからない
>>318
どこかで写真撮るのならまぁ分かるんだけど、
仕事用のかばんにいれっぱなしで、
ほんとにつれ歩くだけで何がしたいのかほんとわからない
322: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)16:50:30 ID:Cka
>>317
植物園なんだよね、もしかしたら亡くなられた奥様とデートなのかな。
マネキンが着ている服は遺品だったのかも。
植物園なんだよね、もしかしたら亡くなられた奥様とデートなのかな。
マネキンが着ている服は遺品だったのかも。
324: 名無しさん@おーぷん 2018/10/30(火)21:48:04 ID:aED
>>322
私もそう思って、
失くなった家族のかわりに思い出作ってるんじゃない?って言ったんだけど
母は「そんなの家ですればいいのに!きもちわるい!」って言う
家でどうやって思い出作るのか理解できない
私もそう思って、
失くなった家族のかわりに思い出作ってるんじゃない?って言ったんだけど
母は「そんなの家ですればいいのに!きもちわるい!」って言う
家でどうやって思い出作るのか理解できない
351: 317 2018/11/01(木)12:34:03 ID:f0d
317です
まとめサイトの※蘭とかでいろいろ言われてるので少し補足しに来ました
姉の事を書いたのは、自分も安心毛布のように
推しのぬいぐるみ的なものを持ち歩いているのに
人のマネキンには否定的だった事が神経分からん!というつもりでした
>>324
で書いたのは蛇足でした
神経分からん話しにあまり関係ないので忘れてください
まとめサイトの※蘭とかでいろいろ言われてるので少し補足しに来ました
姉の事を書いたのは、自分も安心毛布のように
推しのぬいぐるみ的なものを持ち歩いているのに
人のマネキンには否定的だった事が神経分からん!というつもりでした
>>324
で書いたのは蛇足でした
神経分からん話しにあまり関係ないので忘れてください
コメント
コメント一覧 (1)
kashino
が
しました
コメントする