今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/

749: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)17:19:32 ID:Puv
某バラエティ番組がヤラセとかで騒がれてるけど、
ニュース番組も普通に情報操作してることを知ったときが衝撃。

何年も前、とある事件が連日マスコミのトップニュースになっており、
殆どは対立するAとB間のB側を擁護するニュアンスで報道していた。
そしてある日、とある全国区のニュース番組が
「専門家の意見が聞きたい」として私の父のもとにやって来た。
父はその業界で長く勤めており、専門家としての深い知識と実践を兼ね備えた人。
なので父は、自身の経験も交えながら「確かにAは悪いが、同時にBにも非がある」と、
何故どちらにも非があるのか、どうして事件が起きてしまったのか、
分かりやすく噛み砕きながら説明したらしい。

だが後日、そのニュース番組で父の発言は「確かにAが悪い」しか使われていなかった。

いや、それは違うでしょ!と私たち総ツッコミ。
2時間の説明が20秒にまとめられてるのはまだいい。仕方ない。
でもせっかく専門家が応えてくれてるのに、その回答を自分たちに都合いいように
180°変えちゃったらインタビューの意味がないじゃん!!
結局、テレビ(メディア)は「公平な報道」なんかさらさらする気がないし、
日頃からナチュラルに情報操作してるって身をもって知った。
もうテレビなんか信じない。もともと信じてないけど、もっと信じない。

750: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)18:28:27 ID:84m
テレビの情報改変本当にクソだよ
何年か前にトリビアの泉って番組からうちの父が取材依頼受けて、
珍しい依頼だったから父はすごい張り切って説明したんだよね
新しいスーツに私が誕生日にあげたネクタイしめてさ
それでそのトリビア見たら、父の説明を意図的に切り貼りして
とんちんかんな事を言ってるように改変してた
教授仲間からバカにされるようになって、今でも父は軽んじられてる
あの番組の関係者しんでほしい

751: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)19:34:59 ID:MqA
>>750
書いてたよね。どのスレか忘れたけど。

753: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)21:49:09 ID:BAF
メディアは真相を伝えるのではなく、世論を操作するために存在する
って考えた方がいいわ

754: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)22:48:02 ID:rdR
>>750>>751
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.15
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1510292894/799

787: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)12:51:07 ID:???
婆は気分が落ち込んだ時は
YouTubeでトリビアの泉の犬や猫の回を見て癒されるのよ
野良猫がどれくらいの大きさの魚をくわえられるのかとか
飼い主が倒れたらどう反応するのかとか、色々あってなかなか面白いのよ

799: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:39:32 ID:???
トリビアの泉で思い出したのだけど、
婆の父親がある専門家でトリビアに取材を受けたことがあるのよ
その時点でもうおじいちゃんだったけど
テレビに出るってことで新しいスーツとか着たりしてたの
取材の様子を見てたんだけど父親は質問にしっかり答えていたわ
でもね、実際の番組を見たら父親の返答は面白おかしく編集されて
父親を笑いものにする構図だったの
自分が笑いものになっているオンエアを無言で見る父親の後ろ姿がとても切なくて、
それからあの番組が大嫌いよ

800: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:46:31 ID:???
>>799
TVに出たこと無いけど、わかるわ
面白可笑しく編集するんでしょ
お父様、それは災難だったわ
胸が詰まる思いがするわ
都心でTVのインタビューとかタレントのロケとか見かけるけど、
絡まれないように避けて通るわ

801: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)17:57:10 ID:???
>>799
何となく分かるわ

婆はメガネ屋なんだけど10年位前かしら、メガネ男子が流行った時に
地元のTVやら新聞社やらから取材を受けたのよ
質問に答えてもあちらが望む回答でなければ
誘導尋問みたいになっていってウンザリしたわ
きっと取材する前からシナリオが出来上がっていて、実際がどうであれ
それに沿った答えを拾いに来ているだけなんだって思ったわ

そう思ってからドキュメンタリーも素直に楽しめなくなっちゃってね
撮る前から何もかも決まっていて都合のいい映像だけ切り取ってるんでしょって

昔見た長野オリンピックのブルーインパルスのドキュメンタリーは良かったわ
パイロットに質問して答えさせるシーンが一切ないの
だから撮ったままの本当のドキュメンタリーなのよね、そういうのが見たいわ

802: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:02:39 ID:???
>>799
787婆だけど嫌な記憶を思い出させてしまって申し訳ない気持ちだわ
確かに昔も今もテレビに限らず世の中の情報は
意図的に編集されて流される傾向があるわよね
婆もお笑いを職業にしている人は別として、
それ以外の人を笑い者にする企画は好きじゃないわ

804: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:08:06 ID:???
>>802
こちらこそ素敵な趣味に水を指してしまってごめんなさい
猫は嘘をつかないしかわいいわよね

803: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:06:30 ID:???
>>799
お父様お気の毒。
立派にお仕事を続けられて、立派な態度で臨まれたのに、なんて扱い!
胸が痛むわ。

テレビにありがちな「いじり」という概念が苦手だわ。
一般人はテレビのためにいるんじゃないわよ。
婆はテレビ局の街頭インタビューなどはスルーしてるわ。

805: 名無しさん@おーぷん 2017/12/11(月)18:15:12 ID:???
番組を楽しむことも、不快な思いをした経験も、
皆が共感したり事実を知るのは大切だし、
両方の側面をそのまま見届ければオッケーだと思うわ。

755: 名無しさん@おーぷん 2018/11/12(月)23:51:09 ID:sZW
>>749です。
>>750のお父様は災難でしたね…。
せっかくご厚意で出演されたのに物笑いのたねにされて、心中お察しします。
トリビアは当時リアルタイムで見てたときから各方面に対して失礼な番組だと思ってた。

うろ覚えなんだけど、
確かアフリカの部族に野球の道具を渡したらどんな行動に出るか?って企画で、
現地の人たちがグローブを頭に乗っけて飛び回ってるのを見て
スタジオが大爆笑してたのが記憶に残ってる。
あれこそヤラセだったのかもしれないけど、だとしても嫌な気持ちになったよ。
仮にヨーロッパのテレビが日本に来て「ポロの道具やるからなんかやれ」って言って、
日本人が戸惑う姿を「野蛮人だ」と言って笑ってるとしたら、
ヤラセとか関係なく不愉快だわ。
なんというか、ものすごくスノッブな姿勢だと思う。

756: 名無しさん@おーぷん 2018/11/13(火)00:05:35 ID:OKu
>>750
今だと時々SNSで
「こう言ったのに、こんな編集された」って発信してる人もいるけど
当時はテレビに報道されたら太刀打ちできなかったもんね