スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part114
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1559601184/

529: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)18:02:45 ID:Xrp.tf.pc
結婚後って個人の貯金はどうしたら良いのだろう

結婚時に互いに諸々支払ったあと、残ったものは個人の貯金としてもっている
多分お互い200万くらいずつ
今は家計をひとまとめにして、それぞれお小遣い制
独身時代はサクサク溜まっていった個人の貯金が、全然貯まらなくなった
むしろ少しずつ減っている状況

530: 529 19/06/19(水)18:04:33 ID:Xrp.tf.pc
この調子でいくと個人の貯金はゆくゆく底をつく
夫婦の貯金が貯まっているからそれで良いのかな?
個人での貯金もある程度持っていた方が良いのかな?
ある程度というのはどれくらい?
これから出産を控えてお小遣いが減る予定なので、何となく心配になってきた

531: 529 19/06/19(水)18:12:12 ID:Xrp.tf.pc
ざっくりいうと、
今まで→手取り30万、貯金5~10万
今→手取り30万、小遣い3万
冠婚葬祭費や交際費(家族友人等へのプレゼントなど)が重なると
個人の貯金から捻出する
産休入ると給付金お給料の2/3くらいになるんだよね?

532: 529 19/06/19(水)18:14:42 ID:Xrp.tf.pc
押し間違いで細かくなってしまってすみません。

給付金を頂いている間は小遣いも1~2万円になる予定。

今も取り崩している状況なのに不安になってしまった

536: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)19:42:36 ID:hzC.kl.ty
>>529
こずかいの設定金額が少ないか、
家計で出すべき分を小遣いから払ってしまっているとか無いか
小遣い帳を確認してみては?

543: 529 19/06/19(水)22:18:41 ID:Xrp.tf.ty
>>536
家計から出すのを小遣いから、という部分は大いにあります、
が、例えば夫と2人で食べたくて私が勝手に買ったケーキなどはどちらか、など
小さい話で恐縮ですが迷ってしまいます
迷うくらいなら自腹でいいやみたいに思ってしまうこともしばしば

537: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)20:04:43 ID:3oD.tf.yu
>>529
>冠婚葬祭費や交際費(家族友人等へのプレゼントなど)

冠婚葬祭は一回の金額大きいし、交友関係広いとすぐ金なくなって詰むよ
結婚してる以上、冠婚葬祭は個人で出したとしても夫婦からと見なされることもある
そこは家計から出すように相談したら?

あと、交際費はもう一度どこまで出すか線引きを見直してみたらどうだろう
友達1人につきプレゼント2500円(適当に設定)とかでも、
1人ならいいけど、それが年間複数人いるとかなり大きい額になるし
家族へのプレゼントも合わせるとそれなりの金が飛ぶ

少なくとも3万というお小遣いの金額で、
冠婚葬祭と交際費にかかる費用は絶対全部は賄えないよ
交際費や冠婚葬祭は各自の知人の数とか状況によって全然違うから
旦那は分からないかもしれないんで
旦那とは現状を話し合った上で互いのお小遣いを多めに設定するか、
家計から出す項目をもう一度詰めた方がいいと思う

543: 529 19/06/19(水)22:18:41 ID:Xrp.tf.ty
>>537
夫は友達少ない、私は多めなので
仰る通り夫にはどれだけそういった出費があるか見えていないと思います
ただ私の友人、夫は知らない人の結婚式代を家計から出すのはまだ私に抵抗がありまして、、

545: 529 19/06/19(水)22:22:29 ID:Xrp.tf.ty
また途中で書き込んでしまった

>>537

お小遣いが足りないのは金額みせて話し合アウト思います。
ありがとうございました

539: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)20:43:29 ID:5Sk.ca.pc
>>529
家庭によって家計のあり方は色々だけど、現状貯金を取り崩してるのは問題だと思う

例えば結婚して日が浅くて、
旦那の口座が家計の口座でそこに貯金もしているがまだ小額である
代理で旦那の口座からお金を引き出せる手続きもしていない状態
そこで万が一旦那に何かあった場合、しばらくは自分の貯金だけで
色々しなきゃならない場合とか普通に考えられるけど
その時妻の貯金が200万程度でも個人的には心もとないと感じる

他の人も書いてるけどお小遣いの設定含めて家計を2人で見直してみたら?
ゲスパーだけど、ここでお金の話をし辛いと言われると、
むしろそれを話せない2人の関係は夫婦としてどうなん?って話になるけども

545: 529 19/06/19(水)22:22:29 ID:Xrp.tf.ty
>>539
夫が友人が少なくそんなに交流費をかけないタイプなので、
私ばかり主張するのはおかしいのかなと思ってしまいました


皆さんのお話から察するに、
交際費や冠婚葬祭費は基本家計からで、
個人の貯金は減らさないようにするのが一般的なのでしょうか

544: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)22:21:05 ID:mrZ.lk.t1
>>529
個人の貯金を切り崩していくって漠然と不安だよね。
旦那さんは小遣いの予算内にすべておさまっているのかな?
冠婚葬祭や交際費(父の日母の日)→家計から
交際費(友人とのランチ)→小遣いから
交際費(職場関係)→小遣いが少ないなら家計からにする
※上記の家計から=自分の収入から
小遣いが余って個人の貯金にちょっと回せるくらい余裕持たせたほうがいいと思う。
何のために働いているのかわからなくなっちゃうよ。

546: 529 19/06/19(水)22:28:58 ID:Xrp.tf.ty
>>544
小遣いが余って個人の貯金にちょっと回せるくらい
↑仰る通り、これが理想です!
明言して頂いたおかげで、
私はそれくらいの漠然とした余裕を持ちたいのだと気がつきました

夫はあまり飲みにもいかないタイプなので、
お小遣いを使うのは、趣味とタバコとお菓子くらいな感じです

少し2人の貯金のために切り詰め過ぎているんじゃないか、と話し合いをしてみようと思います

547: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)22:50:01 ID:5Sk.ca.pc
>>546
自分の場合はこんな感じで分けてる

家計の交際費の範囲は、夫婦でかかわりのある人との交際の時。
(義父母・実父母への各種プレゼントや甥姪へのプレゼント、手土産とか)
それぞれの友人とのお付き合いはお小遣いかな

冠婚葬祭は家計だけど別枠で年間の特別支出扱いにしてる
冠婚葬祭は出るお金が大きいから、
個人から出すにしても間接的に2人の生活に影響有るよなーと思ったのと
他の項目に比べて出費に波があるから互いの小遣いや個人の貯金で
やり繰りしようとしても難しいと考えたから
それなら家計で出した方が2人で確認しあいながら管理できると思ったんだよね

548: 529 19/06/19(水)23:10:56 ID:Xrp.tf.ty
>>547
とても参考になります
お互い同じくらい冠婚葬祭があれば良いんですけどね…
直近の結婚式等は私の方が機会が多いので、
勝手に家計から出すのは申し訳なく思ってしまっていました
お互いが管理しあうの良いですねー
夫は口出さない代わりに全く管理もしてくれないので、
私一人空回りをしている気分になる時があります
ちゃんと聞いてって言えば聞いてくれるのですが、右から左のようで…
家計を考える責任感とかも半分こしてもらいたいんですけどね…って愚痴ってしまいすみません
アドバイスありがとうございました

550: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)00:52:21 ID:lxa.4o.n6
>>545
一般的でなくても夫婦で納得してれば良いと思う。
幸福で文化的な生活を送るために「必要な」金額を小遣いとして設定する。
ギャンブルなどの「無駄な」出費は小遣いに含まないから、
普段から小遣いを貯めてやるかポケットマネーを使う
そう切り分けしてるよ。
冠婚葬祭だと会社関係はお互いに知らない人にかかる出費だけど、
必要なお金だからうちは家計から出してる。
交遊費も立て続けに重なって小遣いが足りないときは、
会社の飲み会でも個人的な交流でも、
出席が必要であれば相手に一声かけてから家計から出してる。
まだ壊れてないけど家電を最新機種に更新したいとか、
通勤に使うちょっと良い靴良いコートが欲しいとかも、
必要性をプレゼンして納得したら家計から出す。
旦那さんが家計管理に興味ないなら
相談して一人で管理するとしてしまった方がモヤモヤしなくて済むと思った。
ただし必要か必要でないかの判断は二人でするスタイルにしてる

549: 名無しさん@おーぷん 19/06/19(水)23:48:02 ID:o9F.rk.pw
家計をわけてると色々難しいんだね
我が家は個人の貯金枠ってあえて設けてないから
子供の貯金の方が個人としては額が大きいわ
もちろん家計の貯金はそれよりも段違いに多いけど

553: 名無しさん@おーぷん 19/06/20(木)07:07:27 ID:4vh.sw.e6
>>549
それもありだよね、1番分かりやすい

自分達は分けてて月1で通帳を見せ合ってどのくらい貯まったか確認しあってる
今後、互いの貯金からまとまったお金出して子どもの貯金の頭金にする予定