スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part120
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
その後いかがですか?7
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1575332226/
786: 新年まで@01:11:25 19/12/31(火)22:48:35 ID:00.e5.L1
今年の内に書いてすっきりしたい。
同僚のパーソナルエリアの違いが辛い。
例を挙げるなら
・「襟が出てないよ」といきなり人の服を弄る
・「金庫の鍵を貸して」と人のポケットに手を突っ込む
・声をかけるために真後ろに立つ
同僚のパーソナルエリアの違いが辛い。
例を挙げるなら
・「襟が出てないよ」といきなり人の服を弄る
・「金庫の鍵を貸して」と人のポケットに手を突っ込む
・声をかけるために真後ろに立つ
人によってはそれだけと言われるかもしれない。
でも嫌だ。なんか嫌だ。
かなりキツく言うとやめてくれるけど、とっさにやらかす。
分かっていても芯から理解してないからだと思う。
地味にイラつく。
あちつの頭はところてんかよ。
でも嫌だ。なんか嫌だ。
かなりキツく言うとやめてくれるけど、とっさにやらかす。
分かっていても芯から理解してないからだと思う。
地味にイラつく。
あちつの頭はところてんかよ。
789: 名無しさん@おーぷん 20/01/01(水)09:09:25 ID:nU.xd.L1
>>786
やられたら「咄嗟に」手をひっぱたくのを繰り返すとかどうかな
そういう人はもう動物と一緒で覚えてもらうというより調教するしかないんだと思う
ソースはうちの弟…
やられたら「咄嗟に」手をひっぱたくのを繰り返すとかどうかな
そういう人はもう動物と一緒で覚えてもらうというより調教するしかないんだと思う
ソースはうちの弟…
818: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)02:27:34 ID:lU.og.L1
証明できませんが786です。
>>789
他の作業で手がふさがっているときにやられるんですよね。
スッっとされるから注意する暇もなく。
結局後から怒らないといけない。
同性だからセクハラ!とも言いにくい。
トドメに私は接客業。お客さんの前で似たようなことをされても引っ叩けません。
本当に間違った犬のしつけ方だ。・゜・(ノД`)・゜・。
>>789
他の作業で手がふさがっているときにやられるんですよね。
スッっとされるから注意する暇もなく。
結局後から怒らないといけない。
同性だからセクハラ!とも言いにくい。
トドメに私は接客業。お客さんの前で似たようなことをされても引っ叩けません。
本当に間違った犬のしつけ方だ。・゜・(ノД`)・゜・。
819: 名無しさん@おーぷん 20/01/02(木)02:34:53 ID:Ze.xa.L5
>>818
他人のポケットに勝手に手を突っ込むなんて
そこからプライベート極まる何かを引っ張り出すかも知れない
大変な行動だよ。おかしすぎる
一度ポケットにカッターの替え刃をむき出しで入れて置いてみたら?
他人のポケットに勝手に手を突っ込むなんて
そこからプライベート極まる何かを引っ張り出すかも知れない
大変な行動だよ。おかしすぎる
一度ポケットにカッターの替え刃をむき出しで入れて置いてみたら?
その後いかがですか?7
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1571089673/
207: 名無しさん@おーぷん 20/02/19(水)22:23:22 ID:mSs
愚痴スレ120にて、同僚とのパーソナルエリアの違いが辛いと書いた786です。
同僚は、未だに頭がところてんですが、私の方に変化がありました。
この度、異動が決まりました。
退職される方の後を引き継ぐ形なので、
引き継ぎ作業のため月半分は異動先に出入りしており、
今月はほとんど奴と顔を合わせておりません。
今までの業務とは畑違いで、覚えなければならないことが沢山ある上に、
純粋に作業が増えましたが、ストレス負担は天と地とも違います。
イライラしない仕事が、こんなに楽なのかと感動すらしました。
もう、鬼忙しい時に、後ろからぼのぼの君や某戦場カメラマンのような口調で、
どうでもいいことを聞かれたりしなくてもいい。
ちょっと奴が手が空いて、私がお客さんの相手をしている時に、
ボーッとしてないで他にすることがあるだろうが、とイライラしたりしなくてもいい。
すぐ使うわけでも無い鍵を後ろから持っていかれることもない。
首根っこを掴むように襟を引っ張り出されない。
何だか仕事中に、頭痛がしたり、腹痛が起きたりしていたのにピタリと収まって物凄く幸せです。
奴と一緒に働く後輩たちには、苦労をかけると思いますが、
頑張ってください、と心の中でエールを送ることしかできません。
せめて一人前の仕事をしてくれればいいのに。と何度思ったことやら。
最後に、ポケットにカッターを仕込めやらほざいた人。
そんなことをしたら自分の服が汚れるではありませんか。
奴の為にカッターを用意し、奴の為に服を汚し、
奴の為に洗濯しないといけないという事ではありませんか。
もう私は奴の為に時間も労力も精神も使いたくありません。
同僚は、未だに頭がところてんですが、私の方に変化がありました。
この度、異動が決まりました。
退職される方の後を引き継ぐ形なので、
引き継ぎ作業のため月半分は異動先に出入りしており、
今月はほとんど奴と顔を合わせておりません。
今までの業務とは畑違いで、覚えなければならないことが沢山ある上に、
純粋に作業が増えましたが、ストレス負担は天と地とも違います。
イライラしない仕事が、こんなに楽なのかと感動すらしました。
もう、鬼忙しい時に、後ろからぼのぼの君や某戦場カメラマンのような口調で、
どうでもいいことを聞かれたりしなくてもいい。
ちょっと奴が手が空いて、私がお客さんの相手をしている時に、
ボーッとしてないで他にすることがあるだろうが、とイライラしたりしなくてもいい。
すぐ使うわけでも無い鍵を後ろから持っていかれることもない。
首根っこを掴むように襟を引っ張り出されない。
何だか仕事中に、頭痛がしたり、腹痛が起きたりしていたのにピタリと収まって物凄く幸せです。
奴と一緒に働く後輩たちには、苦労をかけると思いますが、
頑張ってください、と心の中でエールを送ることしかできません。
せめて一人前の仕事をしてくれればいいのに。と何度思ったことやら。
最後に、ポケットにカッターを仕込めやらほざいた人。
そんなことをしたら自分の服が汚れるではありませんか。
奴の為にカッターを用意し、奴の為に服を汚し、
奴の為に洗濯しないといけないという事ではありませんか。
もう私は奴の為に時間も労力も精神も使いたくありません。
208: 名無しさん@おーぷん 20/02/20(木)09:55:53 ID:yRu
>>207
かかわりが切れそうでよかった
話が通じない頭おかしい人は距離とるしかないものね…
かかわりが切れそうでよかった
話が通じない頭おかしい人は距離とるしかないものね…
コメントする