スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1592344835/
631: 名無しさん@おーぷん 20/07/03(金)21:21:09 ID:G8.bk.L1
コロナの影響で伸び伸びになってた新人歓迎会をしてもらった
行き先が予算一人1万円のコースの焼き肉だったが、肉の脂がすごくて
タン塩と赤身肉は一人前食べられたものの、他はひと切れずつしか食べられなかった
行き先が予算一人1万円のコースの焼き肉だったが、肉の脂がすごくて
タン塩と赤身肉は一人前食べられたものの、他はひと切れずつしか食べられなかった
更に肉を食べ始めてから3時間ほどしてか、
猛烈に腹が緩くなってお腹の中が空になるまでトイレから離れられなかった
汚い表現で申し訳ないんだけど、文字通り垂れ流し
俺の意志なんか関係ないから、3時間はトイレに籠もってたと思う
翌日もまだ腹下してて、お尻が爛れてヤバイ
肉食べられない分、肉食べてくれた人の分まで
白飯、スープ、麺、もやしナムル食べて、飲み物は烏龍茶オンリー
経験上、こんだけ食べたら確実に太るわって量食べたのに、翌日体重減ってたし
一日食事抜いたくらいの空腹感が襲ってきてヤバかった
問題が今度七月末に、これまた伸び伸びになってた部のお疲れ様会があるらしい
そこでも同じような予算の焼き肉屋に行くらしい
新人歓迎会は家から20分くらいの店だったから外で漏らさず家のトイレに籠もれたけど
今度のお疲れ様会には副社長も同席するうえ、会社からバスで会場に移動するらしく、
帰宅時間もかなり遅くなりそう
これどうしたらいいんかな
介護用の紙おむつでも仕込むしかないのか・・・?
肉で俺みたいに腹下す人っている?
何か腹下さない対処法とかないかな
ちなみに、これまで家が貧乏で、焼き肉は新人歓迎会が人生初でした・・・
猛烈に腹が緩くなってお腹の中が空になるまでトイレから離れられなかった
汚い表現で申し訳ないんだけど、文字通り垂れ流し
俺の意志なんか関係ないから、3時間はトイレに籠もってたと思う
翌日もまだ腹下してて、お尻が爛れてヤバイ
肉食べられない分、肉食べてくれた人の分まで
白飯、スープ、麺、もやしナムル食べて、飲み物は烏龍茶オンリー
経験上、こんだけ食べたら確実に太るわって量食べたのに、翌日体重減ってたし
一日食事抜いたくらいの空腹感が襲ってきてヤバかった
問題が今度七月末に、これまた伸び伸びになってた部のお疲れ様会があるらしい
そこでも同じような予算の焼き肉屋に行くらしい
新人歓迎会は家から20分くらいの店だったから外で漏らさず家のトイレに籠もれたけど
今度のお疲れ様会には副社長も同席するうえ、会社からバスで会場に移動するらしく、
帰宅時間もかなり遅くなりそう
これどうしたらいいんかな
介護用の紙おむつでも仕込むしかないのか・・・?
肉で俺みたいに腹下す人っている?
何か腹下さない対処法とかないかな
ちなみに、これまで家が貧乏で、焼き肉は新人歓迎会が人生初でした・・・
632: 名無しさん@おーぷん 20/07/03(金)21:22:59 ID:00.57.L14
>>631
その会に参加した他の人達には腹痛や下痢は無かったの?
その会に参加した他の人達には腹痛や下痢は無かったの?
633: 名無しさん@おーぷん 20/07/03(金)21:27:43 ID:JG.oq.L6
>>631
お腹が肉とか調味料になれてないんじゃない?
ニンニクとかも下しやすい人だとめっちゃ下すらしいし
上が話が分かりそうな人だったら事情を話して烏龍茶とライス、
それに軽いサイドメニューだけにして欲しいとお願いしてみた方がいいよ
お腹が肉とか調味料になれてないんじゃない?
ニンニクとかも下しやすい人だとめっちゃ下すらしいし
上が話が分かりそうな人だったら事情を話して烏龍茶とライス、
それに軽いサイドメニューだけにして欲しいとお願いしてみた方がいいよ
634: 名無しさん@おーぷん 20/07/03(金)21:28:33 ID:N6.z5.L12
>>631
牛肉の脂が体質的に合わないんだと思うよ。
知人で高級牛肉を食べると翌日下す人いる。
体質だと食べない以外の選択肢はないと思う。
予め幹事に牛肉を食べるとお腹が痛くなること話しておいて、
牛以外の肉がメニューにないか聞いてもらうとかしかないんじゃないかな。
あとはひたすら、サイドメニューを食べる。
牛肉の脂が体質的に合わないんだと思うよ。
知人で高級牛肉を食べると翌日下す人いる。
体質だと食べない以外の選択肢はないと思う。
予め幹事に牛肉を食べるとお腹が痛くなること話しておいて、
牛以外の肉がメニューにないか聞いてもらうとかしかないんじゃないかな。
あとはひたすら、サイドメニューを食べる。
639: 名無しさん@おーぷん 20/07/04(土)01:57:13 ID:9b.nf.L1
>>631
生肉を触ったトングで、焼けた肉を触らない。
これだけで全然違うと思う。
とは言え、焼く係が固定されていてそういうこと気にしない人だとどうしようもないね。
皆も言うとおり食べないのが一番いい。
生肉を触ったトングで、焼けた肉を触らない。
これだけで全然違うと思う。
とは言え、焼く係が固定されていてそういうこと気にしない人だとどうしようもないね。
皆も言うとおり食べないのが一番いい。
640: 名無しさん@おーぷん 20/07/04(土)05:26:47 ID:0k.pr.L3
>>631
腸内環境が肉に対応してないから
食べない方がいい
毎日ちょっとずつ食べて慣らすのも手だが
それで改善されるかどうかは運というか掛けなんでおススメはしない
あとオムツはそんなに繰り返すなら多分無駄かと
あと下痢したらポカリで水分補給が大事だよ!大事だよ!
バラムツと同じ事だと個人的には思うから
治らない気がするけど
治すならまず医者に相談だね
腸内環境が肉に対応してないから
食べない方がいい
毎日ちょっとずつ食べて慣らすのも手だが
それで改善されるかどうかは運というか掛けなんでおススメはしない
あとオムツはそんなに繰り返すなら多分無駄かと
あと下痢したらポカリで水分補給が大事だよ!大事だよ!
バラムツと同じ事だと個人的には思うから
治らない気がするけど
治すならまず医者に相談だね
641: 名無しさん@おーぷん 20/07/04(土)06:57:43 ID:m8.bs.L1
>>631
高いお肉って油多くて体に負担がかかると思ってる
私も普段激安ペラペラ豚肉しか食べてないから、
たまにいいお肉食べると絶対数時間後に胃もたれでやられるし
お腹のゆるさは多分体質なので直すのは難しいかなと思うけど、
空腹で肉をいれないことを意識したらちょっとはましになるかなと
あと薬、病院の薬は本当に偉大なので
多少嫌な顔されるかもだしこの時期なのであれだけど、
時間があるときに相談するのも良いかも
いいお肉は社会人になると食べに行く機会が一定数あるから
ずっとそうだと楽しめなくて辛いと思うし
高いお肉って油多くて体に負担がかかると思ってる
私も普段激安ペラペラ豚肉しか食べてないから、
たまにいいお肉食べると絶対数時間後に胃もたれでやられるし
お腹のゆるさは多分体質なので直すのは難しいかなと思うけど、
空腹で肉をいれないことを意識したらちょっとはましになるかなと
あと薬、病院の薬は本当に偉大なので
多少嫌な顔されるかもだしこの時期なのであれだけど、
時間があるときに相談するのも良いかも
いいお肉は社会人になると食べに行く機会が一定数あるから
ずっとそうだと楽しめなくて辛いと思うし
642: 名無しさん@おーぷん 20/07/04(土)08:06:50 ID:PA.dk.L1
>>631
似たような人が知り合いにいるけど、その人は
焼肉行く前に牛乳をコップ1杯くらい飲む(胃の保護)
肉の前に野菜や米をお腹に入れる
焼肉中はニンニクやタレは極力使わない
(ニンニクによる下痢対策、タレにもニンニク入ってる場合あり)
よく焼く(体内に入れる脂の量を極力減らす)
って言ってた
似たような人が知り合いにいるけど、その人は
焼肉行く前に牛乳をコップ1杯くらい飲む(胃の保護)
肉の前に野菜や米をお腹に入れる
焼肉中はニンニクやタレは極力使わない
(ニンニクによる下痢対策、タレにもニンニク入ってる場合あり)
よく焼く(体内に入れる脂の量を極力減らす)
って言ってた
643: 名無しさん@おーぷん 20/07/04(土)08:55:06 ID:44.05.L2
>>631
普段、和食中心で脂質の少ない食事なのでは?
消化酵素があまり出てないと、
脂っこいものを食べてもすぐには酵素が出ないので下すこともあるようだよ。
というのは、私は膵炎で脂質制限するようになったんだけど、
脂質取らない→消化酵素が出ない→出にくい体質になる→
たまに脂質が高いものを食べると消化できなくて下すように…
医者に相談したら消化酵素が入った薬を処方された。
基本的には脂質制限食だけど、
付き合いで外食しないといけない時は薬のんだら下さずにすむ。
市販薬でも脂質分解酵素が入った胃腸薬があるみたいだから、
アブラが原因って感触あるなら試してみたら?
普段、和食中心で脂質の少ない食事なのでは?
消化酵素があまり出てないと、
脂っこいものを食べてもすぐには酵素が出ないので下すこともあるようだよ。
というのは、私は膵炎で脂質制限するようになったんだけど、
脂質取らない→消化酵素が出ない→出にくい体質になる→
たまに脂質が高いものを食べると消化できなくて下すように…
医者に相談したら消化酵素が入った薬を処方された。
基本的には脂質制限食だけど、
付き合いで外食しないといけない時は薬のんだら下さずにすむ。
市販薬でも脂質分解酵素が入った胃腸薬があるみたいだから、
アブラが原因って感触あるなら試してみたら?
663: 名無しさん@おーぷん 20/07/04(土)18:25:36 ID:rl.dk.L1
>>631だけど、何度か書き込んでるのに日付変更されたせいかなぜか反映されない
皆さんのレスありがたく読ませてもらってます
新人歓迎会で食べたお肉は各部位一人3切れ~5切れ出てたんだけど、
俺が食べたのはトータル10切れほど
メインのお肉を食べる前に、誰も手をつけてなかったボールで届いたサラダを5人前を食べてた
お肉はタレは一切使わず、ずっとレモン汁だけで食べててお腹下したから、
少量でも牛肉の脂がダメみたいだ
牛乳飲む案も出してくれた人には申し訳ないんだけど、
牛乳は消化酵素がなくて、昔から飲めないんだ
お酒も飲まないし、何も食べてないと周りからすごく気を使われるから
サイドメニューを頼んでお腹を守りつつ、周りに心配かけて空気を壊さないようにする
それでも万一お腹下したらお尻がヤバイし(新人歓迎会からまだお尻が回復しない・・・)
病院に通って牛肉でお腹を下す件を相談してみます
無事書き込めてたらいいんだけど
皆さんのレスありがたく読ませてもらってます
新人歓迎会で食べたお肉は各部位一人3切れ~5切れ出てたんだけど、
俺が食べたのはトータル10切れほど
メインのお肉を食べる前に、誰も手をつけてなかったボールで届いたサラダを5人前を食べてた
お肉はタレは一切使わず、ずっとレモン汁だけで食べててお腹下したから、
少量でも牛肉の脂がダメみたいだ
牛乳飲む案も出してくれた人には申し訳ないんだけど、
牛乳は消化酵素がなくて、昔から飲めないんだ
お酒も飲まないし、何も食べてないと周りからすごく気を使われるから
サイドメニューを頼んでお腹を守りつつ、周りに心配かけて空気を壊さないようにする
それでも万一お腹下したらお尻がヤバイし(新人歓迎会からまだお尻が回復しない・・・)
病院に通って牛肉でお腹を下す件を相談してみます
無事書き込めてたらいいんだけど
665: 名無しさん@おーぷん 20/07/04(土)21:29:42 ID:rO.05.L4
>>663
お刺身、枝豆の居酒屋にしてくれると良いのにね
お刺身、枝豆の居酒屋にしてくれると良いのにね
コメントする