スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part135
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/

817: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)14:44:47 ID:nN.2g.L1
春から大学生。
大学の入学式に振袖か母のお下がりのスーツで行けと母に言われている。
振袖は母と叔母、姉が成人式で着たもの。
(姉は2つ上だが1浪している。姉の大学の入学式はコロナで中止。成人式は中止で写真のみ)
スーツは母が通っていた女子大の入学式のために祖母から買ってもらった思い出のものらしい。
スーツは上品な薄いピンクのワンピースに同じ生地のジャケット、赤いリボンがついた黒い帽子のセット。
今でも通用するオシャレなものだと思うがこんな格好で入学式に参加する人絶対いない。

父親は「そんな若い皇族が公務で着ているような格好は時代遅れだ
(父が言うには新婚当初の雅子さまが着ていそうな雰囲気らしい)
「着物なんか成人式で着せたらいいだろ」と説得してくれているが母は聞く耳を持たない。
着物で入学式も「だんだん(10年くらい前のNHKの朝ドラ)
でも主人公が大学の入学式に着物を着て行こうとしていたから問題ない!」
「普通だからテレビでやってたんでしょ!」と言い張っている。
入学式に着物を着る事例がその一件しかないのに…。
姉の幼馴染が母の出身大学の学生だが母の出身大学でもみんな真っ黒のスーツが主流らしい。
母にはいい加減にしてほしい。

819: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)15:24:29 ID:rS.su.L1
>>817
だんだんってマナカナが演じる双子の話よね
小学生の頃祖母が録画してたの見てたわ
父親に引き取られて島根で育った主人公が大学進学を機に
実母と妹(双子の片割れ)が住む京都のお茶屋に下宿するんだよね
実母は主人公の入学式のために着物を着せてあげるけど
その直後に継母(父の後妻で主人公の育ての母)がスーツを持ってきてくれたから
実母が気を遣って主人公をスーツに着替えさせるエピソードがあったと思う
当時は疑問に思わなかったけど当時でも大学の入学式にスーツは浮いたと思うな
あなたのお母さんこのエピソードを引用しているのかもしれないけど
だんだんの主人公だって結局普通のスーツで入学式に参加してるよ

832: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)18:59:59 ID:rS.su.L1
>>819だけど
「当時は疑問に思わなかったけど当時でも大学の入学式にスーツは浮いたと思うな」
はスーツじゃなくて着物ね
わかってると思うけど着物は浮くからね!
間違ってごめんなさい!

820: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)15:30:58 ID:H0.mv.L1
>>817
代々受け継いで着てるとか自分の若い頃のものを娘が着てる、ということに憧れてるんだろうね
そんなの娘の方から言いう出すならともかく、服装なんて時代やその学校というかその場によるのにねえ
ましてや大学の入学式は無いわ
成人式と結婚式なんか更に夢見てるかもよ

822: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)16:56:10 ID:W4.rb.L1
>>817
お母さんが可哀想
入学式にスーツを着ること自体は変じゃないんだからお母さんのスーツを着てあげなさい
お母さんに家事全部やってもらってお母さんのお金で大学に行くのなら
お母さんの言うことを聞くことが当たり前です

824: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)17:22:08 ID:Gu.fp.L1
>>822
うわ出たぞ母親おばけw

826: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)18:05:13 ID:gz.ti.L1
>>822

娘が「これ素敵だから今でも大丈夫よ 私、着たいわ」って言うならだけど
普通の母親は「自分が大事にしてた服だけど、いまの流行には合わないわよね」って言うと思う
スーツだってはやりすたりがあるから見る人が見ればわかるだろうし、
卒業式ならまだしも入学式で振袖なんて見たことない
センスある母なら流行に敏感だろうからわかると思うんだけどな、
はやりに鈍感な母の勧めならさらにいやだ

823: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)16:59:12 ID:6X.nv.L1
>>817
「せっかくの特別な着物だから、成人式の時のために取っておきたいな。
成人の節目の特別な時に初めて袖を通したい。」
「入学式はまだ友達もいないしまだコロナ禍の影響が残ってるから、
そんなときにせっかく着てももったいないよ。
いつか結婚する相手ができたら顔合わせの時とかの大事な場面で着たい。」

みたいに「蔑ろにしてるんじゃなくて、大事なものだから期を待ちたい」
って感じで逃げられないかな

お母さんは元々そういう話が通じない人?
もし急にそうなったのなら>>817の年齢的に更年期の可能性がありそうだけど
それなら数年待てば落ち着くかもしれないから、とりあえず今をやり過ごせば大丈夫そうだね

825: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)17:57:32 ID:vO.su.L12
大学の入学式だからよっぽど変な服装ではないならそれで良いのでは?
ググればここ何年かの入学式画像も確認できそうだから参考に出来るだろうし
卒業式なら振り袖もあるだろうけど入学式で振り袖は変に目立ちそう

829: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)18:23:02 ID:66.fp.L17
>>825
卒業式はみんな袴だよ
振り袖はいない

833: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)19:07:02 ID:ZS.bn.L1
>>829
いて悪いわけではないだろ

846: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)21:16:38 ID:MX.gl.L1
>>829
横で悪いけど、数年前の都内私大の卒業式には振袖に袴の子もいたよ
少数派だったけどどの子も浮いてなかったし華やかだった
エスカレーター進学した金持ちの子ばっかだったけど

851: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)23:39:16 ID:Dm.mv.L1
>>846
振り袖で袴の人がいたと言う意味なのか、
振り袖(袴無し)の人と袴の人もいたと言う意味なのか…

827: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)18:13:35 ID:NE.bn.L1
>>817
そのスーツは代わりに着る機会を作るのが良いと思う。
父親が味方なら、一流ホテルなどの格式高いレストランで家族で会食して
写真館で記念写真とるとか家族イベントをやってそこで着る。
振り袖は今年は入学式やっても30分で3入れ替え制などコロナ対策しているそうだから、
せっかく着てもすぐ脱ぐことになると思うので、卒業式に着ると言ってなだめる。

837: 名無しさん@おーぷん 21/03/24(水)19:36:00 ID:nN.2g.L1
>>827
そうですね。
そのスーツを着る機会も作れるように提案してみます。
自分の入学する予定の大学も入学式はリクルートスーツが主流なので
入学式の日に母のスーツや振袖を着るのは絶対に嫌なので説得します。
私の大学の卒業式はアカデミックガウンを着るので私は卒業式に袴は着ません。
母が通った大学の卒業式もアカデミックガウンだったので
卒業式に振袖やスーツを着ろとは言わないと思います。
姉のところは袴が主流だと思うので姉には言うかもしれませんが…。


スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part136
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1616918076/

96: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)09:24:48 ID:Mc.i9.L1
前スレの817です。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1614735195/?q=nN.2g
昨日、入学式でした。結局、リクルートスーツと母のコートと帽子で行きました。
伯母が従姉(伯母の娘。私の一つ上)の入学式で
自分のスーツを着させたと聞いて対抗意識を燃やしていたみたいです。
従姉の場合は入学式が去年なので入学式が行われるか分からなかったので
スーツを買わず伯母のリクルートスーツを着せたそうです。
私は高校生の頃に働いた短期バイトのお金と父からもらったお金でスーツを買いました。
母は激怒していましたが頑張って話し合った結果、
母が初ボーナスで買ったコートを着て入学式で被った帽子も身につけることで納得してもらいました。
コートはボタンが特徴的ですが肩パットを抜けば今でも通用する紺のコートだったので
問題ありませんでした。
(肩パットは抜きました)
入学式後の説明会で隣になった女の子に「コートのボタンかわいいね」と言ってもらえました。
帽子はさすがに目立つので大学の目立たない場所で写真を撮った時以外被っていません。

99: 名無しさん@おーぷん 21/04/02(金)11:56:55 ID:4o.1q.L3
>>96
入学おめでとう
おとしどころが見つかって良かったね