その神経がわからん!その76
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1684044306/
990: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 19:14:04 ID:Ir.0j.L1
避けられた事を、コロナを言い訳にしてるオッサンが現実逃避していて痛々しい。
レジにて、オッサンが若い女性の後ろにピッタリついて
凄い嫌そうにレジから逃げるように外れた若い女性
すると
「まだコロナを気にしてるのかよw」
バカにしたように笑ってたが、
余裕を見せようとしてたかまではワカラナイが、
明らかに声のトーンといい震えてたし怒っていた
そこで追い打ち的にわざと
「コロナ関係ないだろ怖いしキモかったから逃げたんでしょ察しなよ」
と聞こえる声でつぶやいたら
後ろをちょっとちらっと振り向きすぐに前を向き下を見ていた
刺さっさかは知らんが、ショックだったのか?
今更コロナがどうのこうのとか話を出すのもおかしい
単純にオッサンと密的に近寄られたくないだけだからさ
自覚しなよ
恥知らず
すると
「まだコロナを気にしてるのかよw」
バカにしたように笑ってたが、
余裕を見せようとしてたかまではワカラナイが、
明らかに声のトーンといい震えてたし怒っていた
そこで追い打ち的にわざと
「コロナ関係ないだろ怖いしキモかったから逃げたんでしょ察しなよ」
と聞こえる声でつぶやいたら
後ろをちょっとちらっと振り向きすぐに前を向き下を見ていた
刺さっさかは知らんが、ショックだったのか?
今更コロナがどうのこうのとか話を出すのもおかしい
単純にオッサンと密的に近寄られたくないだけだからさ
自覚しなよ
恥知らず
991: 名無しさん@おーぷん 23/09/24(日) 23:36:20 ID:rU.xa.L7
>>990
そういう他人との距離感がおかしいのが最近増えた気がするなる
コロナで三密とかで離れていた反動か知らないが距離感バグっているバカが多い
そういう他人との距離感がおかしいのが最近増えた気がするなる
コロナで三密とかで離れていた反動か知らないが距離感バグっているバカが多い
992: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 09:33:14 ID:2G.po.L1
そいつがコロナのせいでそうなった訳じゃなくて、
そういう距離感のおかしいやつはコロナ禍以前からずっとおかしかったはず
それが上手く紛れられていただけだと思う
もうみんな慣れて忘れてるけど以前はもっと世の中は図々しかったしベタベタしてたよ
コロナ禍によって一般の人々がそれぞれのパーソナルスペースを
はっきりと意識するようになったから、
それまで紛れていた距離感のおかしな人や自己中心的な人が炙り出されて認知されただけ
自分の周囲でも元から図々しかったり変だった人達は今や誰もが認める変人として定着した
以前はやめてくれと言おうものなら神経質だと陰口叩かれるような距離感の人達って大勢いたよ
パーソナルスペース平均値の拡張によってかなり暮らしやすくなった人は自分以外にもいると思う
そういう距離感のおかしいやつはコロナ禍以前からずっとおかしかったはず
それが上手く紛れられていただけだと思う
もうみんな慣れて忘れてるけど以前はもっと世の中は図々しかったしベタベタしてたよ
コロナ禍によって一般の人々がそれぞれのパーソナルスペースを
はっきりと意識するようになったから、
それまで紛れていた距離感のおかしな人や自己中心的な人が炙り出されて認知されただけ
自分の周囲でも元から図々しかったり変だった人達は今や誰もが認める変人として定着した
以前はやめてくれと言おうものなら神経質だと陰口叩かれるような距離感の人達って大勢いたよ
パーソナルスペース平均値の拡張によってかなり暮らしやすくなった人は自分以外にもいると思う
993: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 10:11:37 ID:MS.yy.L1
まあハッキリ言うと臭いやつや、気持ち悪いやつは近づくなってこと
コロナ全盛期は怒鳴ったり、殴るキチも増殖したが
ある意味必要悪
結果暴力に恐れて変質者距離なしが減ったのは事実
コロナ全盛期は怒鳴ったり、殴るキチも増殖したが
ある意味必要悪
結果暴力に恐れて変質者距離なしが減ったのは事実
994: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:03:07 ID:VN.wp.L1
近所のスーパーはまだレジの店員と客の間にビニールシートをかけている
もとはコロナ対策で設置されたんだけど、
おかしいおっさん客から女性店員を守るためなのかも知れない
もとはコロナ対策で設置されたんだけど、
おかしいおっさん客から女性店員を守るためなのかも知れない
995: 名無しさん@おーぷん 23/09/25(月) 15:16:23 ID:zU.pg.L11
レジ客間のビニールシートは分煙対策と同じように定着していいんじゃないかと思うな
1対多数のリスクは何もコロナに限ったことじゃない
1対多数のリスクは何もコロナに限ったことじゃない
コメントする