スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part29
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458045581/
791: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:30:58 ID:ua9
795: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:36:35 ID:BFh
793: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:34:06 ID:RKQ
795: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:36:35 ID:BFh
794: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:34:20 ID:ODH
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458045581/
778: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:04:12 ID:Qe8
もやもや吐き出しします
すみません
私は一歳娘持ちの兼業
先日、一ヶ月ほど急病で入院した
いきなり救急車で集中治療室行きだったので、
保育園に通ってる娘の預け先の算段とかも何にもできなかった
すみません
私は一歳娘持ちの兼業
先日、一ヶ月ほど急病で入院した
いきなり救急車で集中治療室行きだったので、
保育園に通ってる娘の預け先の算段とかも何にもできなかった
でも近距離に住んでる義姉が快く丸一ヶ月預かってくれた
義姉は三児の母
自分の子だけでも大変なのに更に一歳の面倒見るなんて
どれだけ大変だったろうと思うと感謝してもしきれなかった
最近退院して娘と娘の荷物を受け取ったんだけど、
そのときに娘の服が何着か、
洗濯のときにどこに仕舞ったか分からなくなったと言われた
話は少しそれるけど私が勤めてる会社は小さいので
社長とも普通に世間話する距離感
それで社長の娘さんのお下がりを何着か娘に貰った
ディ◯ールとかアル◯ーニとかの海外ブランドの服もある
昨日近所の古着屋さんを見て回ってたら、
娘の服のサイズのコーナーに見慣れた娘の服と同じやつがいくつか…
上記のお下がりもあった
偶然だろうと思おうとはしたけど、
なくなった娘の服と同じ服が数着近所の古着屋に偶然並ぶ確率と、
義姉が娘の高く売れそうな服を抜き出して
売りに出した確率を比べたらがっくり来る…
実家も義実家もないから預かってもらったの本当にありがたくて、
神様仏様義姉様くらいの気持ちだったのに
こんなこそ泥みたいなことしなくたって
お金に困ってるなら言ってくれればよかったのにと思うし、
一ヶ月のお礼として二十万も包んでる
夫と義姉は仲良しだし、
証拠は古着屋で見たことだけだから証拠と言えるのかも分からないし、
私が黙ってればそれで終わることだろうから
もう黙ってるつもりだけどなんかどうしたらいいのか分からない
頭の中ぐちゃぐちゃだ…
義姉は三児の母
自分の子だけでも大変なのに更に一歳の面倒見るなんて
どれだけ大変だったろうと思うと感謝してもしきれなかった
最近退院して娘と娘の荷物を受け取ったんだけど、
そのときに娘の服が何着か、
洗濯のときにどこに仕舞ったか分からなくなったと言われた
話は少しそれるけど私が勤めてる会社は小さいので
社長とも普通に世間話する距離感
それで社長の娘さんのお下がりを何着か娘に貰った
ディ◯ールとかアル◯ーニとかの海外ブランドの服もある
昨日近所の古着屋さんを見て回ってたら、
娘の服のサイズのコーナーに見慣れた娘の服と同じやつがいくつか…
上記のお下がりもあった
偶然だろうと思おうとはしたけど、
なくなった娘の服と同じ服が数着近所の古着屋に偶然並ぶ確率と、
義姉が娘の高く売れそうな服を抜き出して
売りに出した確率を比べたらがっくり来る…
実家も義実家もないから預かってもらったの本当にありがたくて、
神様仏様義姉様くらいの気持ちだったのに
こんなこそ泥みたいなことしなくたって
お金に困ってるなら言ってくれればよかったのにと思うし、
一ヶ月のお礼として二十万も包んでる
夫と義姉は仲良しだし、
証拠は古着屋で見たことだけだから証拠と言えるのかも分からないし、
私が黙ってればそれで終わることだろうから
もう黙ってるつもりだけどなんかどうしたらいいのか分からない
頭の中ぐちゃぐちゃだ…
779: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:10:30 ID:Bcj
旦那には言っておこう
勘違いかも知れないけれど隠し事はしたくないから、って言えば角立たんでしょう
義姉がそういう人だと早くわかってよかったのさ
勉強代だと思おう
勘違いかも知れないけれど隠し事はしたくないから、って言えば角立たんでしょう
義姉がそういう人だと早くわかってよかったのさ
勉強代だと思おう
780: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:11:59 ID:Bcj
っつーか洗濯のときどこにしまったかわからないなんて話あるわけねぇよ…
どんな豪邸もしくはゴミ屋敷なんだよ…
箪笥かクローゼット何個あるんだよ…
どんな豪邸もしくはゴミ屋敷なんだよ…
箪笥かクローゼット何個あるんだよ…
781: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:12:15 ID:RKQ
に、にじゅうまんんんん!
それは追求するとか解決を求める事はしなくても、
旦那に一言言っておいた方が良いよ
旦那が不愉快に思うかもしれないけど、
次回何かがあった時に「あの時も・・・」というのが
あった場合となかった場合では後々の気持ちが違う
これが黙っていた場合に次やられたら
「何かの間違い」「魔がさして」「お前の考えすぎ」が発動するよ
それは追求するとか解決を求める事はしなくても、
旦那に一言言っておいた方が良いよ
旦那が不愉快に思うかもしれないけど、
次回何かがあった時に「あの時も・・・」というのが
あった場合となかった場合では後々の気持ちが違う
これが黙っていた場合に次やられたら
「何かの間違い」「魔がさして」「お前の考えすぎ」が発動するよ
782: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:12:39 ID:L1Z
義姉の家に泥棒が入ったとかの確率もある
同じものが売られてたと、旦那さんに言う
ただし、義姉が盗んで売ったかも、とは言わない
事実のみ、推測を入れずに話すと良いかも
同じものが売られてたと、旦那さんに言う
ただし、義姉が盗んで売ったかも、とは言わない
事実のみ、推測を入れずに話すと良いかも
783: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:15:28 ID:ua9
旦那に言って自分が古着屋で見たことにして聞いてもらうといい。
あと、古着屋でその服の出元を確認してもらう必要はあると思う。
最近は、キチママが多くて子供を連れて遊びに来ながら
家財道具を物色して持ち帰る女が居る。
義姉も被害者の確率があるかもしれない以上、
義姉を疑うのは確認してからの方がいい。
あと、古着屋でその服の出元を確認してもらう必要はあると思う。
最近は、キチママが多くて子供を連れて遊びに来ながら
家財道具を物色して持ち帰る女が居る。
義姉も被害者の確率があるかもしれない以上、
義姉を疑うのは確認してからの方がいい。
785: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:16:30 ID:RKQ
あー義姉の家で預かってもらったなら、
遊びに来たセコケチ泥さんが持って行って打った可能性もあるのか
子供三人いたら義姉さんも普段からバタバタして
物がなくなっても気が付かないのかもね
遊びに来たセコケチ泥さんが持って行って打った可能性もあるのか
子供三人いたら義姉さんも普段からバタバタして
物がなくなっても気が付かないのかもね
788: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:21:17 ID:Qe8
レスありがとうございます
私は遠方出身の実家なしで、
夫は義両親は亡くなっているものの今住んでいるところは
夫の生まれ育った土地なので周りは夫の親族のみ
そういう状況の中で、義姉を疑っているような素振りを見せたら
私の立場は大丈夫なんだろうか…と心配になってしまって、
なかなか夫に言い出せない現在です
義姉じゃなくて他の泥さんの仕業だったら嬉しいです
いや嬉しいというのも変な言い方ですが…
私は遠方出身の実家なしで、
夫は義両親は亡くなっているものの今住んでいるところは
夫の生まれ育った土地なので周りは夫の親族のみ
そういう状況の中で、義姉を疑っているような素振りを見せたら
私の立場は大丈夫なんだろうか…と心配になってしまって、
なかなか夫に言い出せない現在です
義姉じゃなくて他の泥さんの仕業だったら嬉しいです
いや嬉しいというのも変な言い方ですが…
787: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:21:05 ID:ua9
保育園に通わせているなら名前を記載していたんじゃないのかとふと思った。
ただ、古着屋さんには、急いで服を売った人を問い合わせた方がいい。
服が盗品で無いか一応古着屋も売りに来た人の
身元確認はしているから分かると思うよ。
ただ、古着屋さんには、急いで服を売った人を問い合わせた方がいい。
服が盗品で無いか一応古着屋も売りに来た人の
身元確認はしているから分かると思うよ。
789: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:26:03 ID:Qe8
園は靴下とかスタイとかおむつには名前書くんですけど、
服は書かなくてもいいっていう感じだったので書いてなかったのです
聞いたら売った人教えてくれたんですかね?
いきなり聞いても個人情報保護とかで部外者には
教えてくれないだろうなと思ってお店の人には聞きませんでした
でも昨日の午前中に見たから今日行ってももう売れちゃってるかもしれないな…
服は書かなくてもいいっていう感じだったので書いてなかったのです
聞いたら売った人教えてくれたんですかね?
いきなり聞いても個人情報保護とかで部外者には
教えてくれないだろうなと思ってお店の人には聞きませんでした
でも昨日の午前中に見たから今日行ってももう売れちゃってるかもしれないな…
790: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:30:35 ID:RBn
飽くまで、「泥棒に入られたんじゃないか?心配だ」って体で
旦那さんに相談すれば良いんじゃないかな?
旦那さんに相談すれば良いんじゃないかな?
791: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:30:58 ID:ua9
ここだけの話、実はKorean系の血が混ざっている人は、
親しくなった人の物は自分の物と強く思う習癖があるみたい。
親しくなったら主がいないのに洋服を勝手に持って行くとか、
「貴女は(私より)金持ち何だからくれて当たり前」みたいに思んだって。
勿論全員がそうではないけど、割と多く見られる習癖のようです。
だから盗んだという感覚もないんだって。
親しくなった人の物は自分の物と強く思う習癖があるみたい。
親しくなったら主がいないのに洋服を勝手に持って行くとか、
「貴女は(私より)金持ち何だからくれて当たり前」みたいに思んだって。
勿論全員がそうではないけど、割と多く見られる習癖のようです。
だから盗んだという感覚もないんだって。
>>789
個人情報でも、「自分の義理の姉の家に預けていた子供の服が
無くなっていて義理の姉と探していた」
と言えば応じてくれます。
例えば姉が売ったなら姉の携帯番号のしも4桁を言っても良いですよ。
その番号か、違う人かで犯人がわかります。
違ったら警察に通報しますねと言えばいいんです。
個人情報でも、「自分の義理の姉の家に預けていた子供の服が
無くなっていて義理の姉と探していた」
と言えば応じてくれます。
例えば姉が売ったなら姉の携帯番号のしも4桁を言っても良いですよ。
その番号か、違う人かで犯人がわかります。
違ったら警察に通報しますねと言えばいいんです。
795: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:36:35 ID:BFh
>>791
>個人情報でも、「自分の義理の姉の家に預けていた子供の服が
無くなっていて義理の姉と探していた」
>と言えば応じてくれます。
これは絶対ありえないと思うよ...
>個人情報でも、「自分の義理の姉の家に預けていた子供の服が
無くなっていて義理の姉と探していた」
>と言えば応じてくれます。
これは絶対ありえないと思うよ...
798: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:40:29 ID:ua9
いずれ早急に古着屋で盗品かどうか確認して貰うのが先だろうよ。
義理のお姉さんが売っていたにでも他人でも、
今後要注意だし証拠を押さえておけば色々有利。
>>795
古着屋で販売されているものを店から奥に引っ込めてもらう事はできるよ。
調べは相手の名前までは言わないが、
知っている携帯電話の番号を言えばそうかそうでないかは対応してくれる。
その後は、警察に届け出れば売った人が分かる。
義理のお姉さんが売っていたにでも他人でも、
今後要注意だし証拠を押さえておけば色々有利。
>>795
古着屋で販売されているものを店から奥に引っ込めてもらう事はできるよ。
調べは相手の名前までは言わないが、
知っている携帯電話の番号を言えばそうかそうでないかは対応してくれる。
その後は、警察に届け出れば売った人が分かる。
793: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:34:06 ID:RKQ
旦那に相談してみたら?
義姉が無くしたっていう服とぴったり同じ服を今日古着屋で見た
もしかしたら義姉のところから盗んで売ってるママ友がいるのかもしれないって
古着買取の時に身元確認するだろうから追求した方が良いだろうか…?って感じで
義姉は疑ってませんよーってのを前面に出して
私も反射的に義姉疑っちゃったけどw義姉も被害者だったら何か盗られてるだろうし
ここであいまいにしておくと義姉宅でもっと被害があるかもしれないよ
義姉が無くしたっていう服とぴったり同じ服を今日古着屋で見た
もしかしたら義姉のところから盗んで売ってるママ友がいるのかもしれないって
古着買取の時に身元確認するだろうから追求した方が良いだろうか…?って感じで
義姉は疑ってませんよーってのを前面に出して
私も反射的に義姉疑っちゃったけどw義姉も被害者だったら何か盗られてるだろうし
ここであいまいにしておくと義姉宅でもっと被害があるかもしれないよ
795: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:36:35 ID:BFh
義姉に古着屋で紛失したと言ってた服を見つけた事を伝えて、
「空き巣に入られたのかもしれませんよ!!
念のため通報しませんか!?」と言ってみては?
「空き巣に入られたのかもしれませんよ!!
念のため通報しませんか!?」と言ってみては?
794: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:34:20 ID:ODH
盗品を地元でさばくなんてことしないんじゃない?
796: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:37:43 ID:Bcj
>>794
そういう普通の人がねぇだろ!?って思うようなことをする人間もいるわけで…
そういう普通の人がねぇだろ!?って思うようなことをする人間もいるわけで…
797: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:38:25 ID:kMP
旦那さんが自分の味方になってくれるなら
一応全部打ち明けてもいいとは思うけど>>790の方法がいいと思う
あと、古着屋さんとかは基本的に売った人を教えてくれないです
最近は、個人情報保護方針などをちゃんと定めている店も多く、
盗難届が出ていて、警察が関与していなければ断られると思いますよ
一応全部打ち明けてもいいとは思うけど>>790の方法がいいと思う
あと、古着屋さんとかは基本的に売った人を教えてくれないです
最近は、個人情報保護方針などをちゃんと定めている店も多く、
盗難届が出ていて、警察が関与していなければ断られると思いますよ
799: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:40:54 ID:h50
旦那より義姉にカマかけてみるのがいいと思うな
古着屋でなくなった服と同じの見つけたんだけど
もしかしたらなくしたんじゃなくて泥棒に入られたんじゃない?って
もし義姉なら態度に出るだろうし
本当にママ友で手癖が悪いのがいるかもしれない
古着屋でなくなった服と同じの見つけたんだけど
もしかしたらなくしたんじゃなくて泥棒に入られたんじゃない?って
もし義姉なら態度に出るだろうし
本当にママ友で手癖が悪いのがいるかもしれない
800: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:45:12 ID:ODH
古着屋で購入して、子供に着せて義姉に会いに行く
ってのはだめ?
ってのはだめ?
802: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:54:04 ID:Bcj
リサイクルショップがそこまで協力なんてするわけないじゃん
できれば関わりたくないだろうし
個人情報だし
可能性の話をするんであれば
義姉がええかっこしいでブランド服だけママ友にあげちゃって、
それを売ったなんて可能性もあるわけだ
これなら売った人目線で考えたら盗品でもなんでもない
やっぱり旦那に言ってみるのが一番だよ
そんな責めの姿勢でいるばかりが解決策でもないんだし
できれば関わりたくないだろうし
個人情報だし
可能性の話をするんであれば
義姉がええかっこしいでブランド服だけママ友にあげちゃって、
それを売ったなんて可能性もあるわけだ
これなら売った人目線で考えたら盗品でもなんでもない
やっぱり旦那に言ってみるのが一番だよ
そんな責めの姿勢でいるばかりが解決策でもないんだし
804: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:56:24 ID:Qe8
夫に相談でいいんですかね
義姉を疑ってる感じで行っても私の立場もないし夫も良い気はしないだろうし、
あくまで義姉を心配している感じで話してみます
ところで、盗られたことが嫌と言うよりも、
困っていたときに快く助けてくれた優しい義姉が
何でこんなことしたんだろうという悲しみが強いんですよね
だから古着屋さんで売られてる服を取り返したいとかじゃなくて、
信頼していた義姉に裏切られたことだけがただただ悲しい苦しいって感じです
もし泥が義姉だったら警察とか弁償とかは正直なところうーん…と考えてしまいます
でも義姉じゃなくて他の人が犯人の可能性もあるのでとりあえず夫に話してみます
義姉を疑ってる感じで行っても私の立場もないし夫も良い気はしないだろうし、
あくまで義姉を心配している感じで話してみます
ところで、盗られたことが嫌と言うよりも、
困っていたときに快く助けてくれた優しい義姉が
何でこんなことしたんだろうという悲しみが強いんですよね
だから古着屋さんで売られてる服を取り返したいとかじゃなくて、
信頼していた義姉に裏切られたことだけがただただ悲しい苦しいって感じです
もし泥が義姉だったら警察とか弁償とかは正直なところうーん…と考えてしまいます
でも義姉じゃなくて他の人が犯人の可能性もあるのでとりあえず夫に話してみます
806: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)00:59:28 ID:RHt
誰がやったにしろ、後々他のトラブルが生じた時に
「以前こんな事があった」と言っても見てもいないし、確認もしてていない場合
今後貴女の肩を持ってくれる人は居ないと思うよ。
最悪も被害妄想の嫁扱いにされる可能性もあるわけよ。
そこん所は白黒つけたほうがいいと思うよ。
弁償とか訴えるとかは別にしても今回は犯人を突き止める事が必要だと思うわ。
波風立てたくないだろうから、古着屋に協力して貰えって言ったんだけどね。
知らない人いるみたいだけど、盗品を販売したら
その古着屋も問題になるから協力してくれるって話ね。
「以前こんな事があった」と言っても見てもいないし、確認もしてていない場合
今後貴女の肩を持ってくれる人は居ないと思うよ。
最悪も被害妄想の嫁扱いにされる可能性もあるわけよ。
そこん所は白黒つけたほうがいいと思うよ。
弁償とか訴えるとかは別にしても今回は犯人を突き止める事が必要だと思うわ。
波風立てたくないだろうから、古着屋に協力して貰えって言ったんだけどね。
知らない人いるみたいだけど、盗品を販売したら
その古着屋も問題になるから協力してくれるって話ね。
809: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)01:03:13 ID:ODH
他人の子供の洋服を洗濯して取り込むときになかったら気づくよね
どこいったかわからないって言い訳がされたら
義姉が売ったんじゃないかと思ってしまうわな
旦那さんに自分の思ってることを相談するしかないね
まぁ相談しても義姉にアクションはかけずらいけど
夫婦間でお互いの思いを確認しておくことは必要かと
どこいったかわからないって言い訳がされたら
義姉が売ったんじゃないかと思ってしまうわな
旦那さんに自分の思ってることを相談するしかないね
まぁ相談しても義姉にアクションはかけずらいけど
夫婦間でお互いの思いを確認しておくことは必要かと
812: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)01:12:35 ID:kMP
古着屋などの中古販売店が証拠もなく協力してくれることは稀ですよ
というのも、古物業法で、盗品とわかった場合、
無償で持ち主に返す義務が出るからです
つまり、買取金額分が店の損となるわけです
なので、自分のものと証明できるものがない場合、
基本的に店側は自分のものである証拠を出してくれと言うのがほとんどですよ
>盗品を販売したらその古着屋も問題になるから協力してくれる
盗品だと「わかってて」販売したらということで、
盗品の「疑いがあるという通報が一般人からあった」
というだけでは販売しても問題になりません
店よりも夫の協力が急務だと思う
というのも、古物業法で、盗品とわかった場合、
無償で持ち主に返す義務が出るからです
つまり、買取金額分が店の損となるわけです
なので、自分のものと証明できるものがない場合、
基本的に店側は自分のものである証拠を出してくれと言うのがほとんどですよ
>盗品を販売したらその古着屋も問題になるから協力してくれる
盗品だと「わかってて」販売したらということで、
盗品の「疑いがあるという通報が一般人からあった」
というだけでは販売しても問題になりません
店よりも夫の協力が急務だと思う
816: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)01:22:03 ID:Qe8
>>812
名前書いてないので自分のものだと証明するすべがないので
古着屋さんに何も言えないんですよね
子供はすぐ大きくなるし、サイズアウトしたら友達の子に譲る予定になっていたので
あえて名前書かなかったのが仇になってしまったなぁと…
夫はもう寝てしまってるので明日の朝に話してみます
夫も娘の服のラインナップは覚えてるはずなので、
行けたら一緒に古着店に行ってみて、
もしまだ売れずに残ってたら夫と確認して、
お店の人に少しの間店頭から裏に下げてもらえないかと聞いてみます
ありがとうございました
名前書いてないので自分のものだと証明するすべがないので
古着屋さんに何も言えないんですよね
子供はすぐ大きくなるし、サイズアウトしたら友達の子に譲る予定になっていたので
あえて名前書かなかったのが仇になってしまったなぁと…
夫はもう寝てしまってるので明日の朝に話してみます
夫も娘の服のラインナップは覚えてるはずなので、
行けたら一緒に古着店に行ってみて、
もしまだ売れずに残ってたら夫と確認して、
お店の人に少しの間店頭から裏に下げてもらえないかと聞いてみます
ありがとうございました
817: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)01:22:46 ID:Bcj
きちんと話し合えることを祈ってるよ
819: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)01:31:44 ID:bAT
持ち込み主を教えてもらうのは無理っぽいから、
商品を店頭から下げてほしいとお願いするときに、
これから警察に相談にいくため
もしかしたら警察から情報開示の連絡がくるかもしれない。
ということも伝えたほうがいいですね。
警察はまだ考えてなさそうだけど、そうやって言った方が、
店舗側も協力してくれると思うので
商品を店頭から下げてほしいとお願いするときに、
これから警察に相談にいくため
もしかしたら警察から情報開示の連絡がくるかもしれない。
ということも伝えたほうがいいですね。
警察はまだ考えてなさそうだけど、そうやって言った方が、
店舗側も協力してくれると思うので
869: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)18:52:28 ID:Qe8
>>778ですが夫に相談しました
他のスレのほうがいいですか?
他のスレのほうがいいですか?
871: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:04:37 ID:Zot
取り敢えずここでもいいんじゃないかな
書き進めているうちに移動することはあるかもしれないけれど
書き進めているうちに移動することはあるかもしれないけれど
873: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:14:36 ID:Qe8
ありがとうございます
短めに書くのでここに書きます
夫に相談してみましたら呆気なく犯人が分かってしまったような感じです
夫に義姉の家でなくなった服と同じものが古着屋で売られていた、
という話をした途端に難しい顔になり、
「あー、義姉子かもなぁ」と言われました
私は知らなかったのですが、
義姉の三人の子供の一番上が昔から手癖が悪かったらしくて、
小学生のときに義姉家の生活費を十万単位で盗み出してゲームを買ったり、
夫の財布からお金を抜いたりしていたそうです
そういえば一昨年のお正月、
私の家に義姉家族やら他の親族やらが大勢来たとき、
いつのまにか私のお財布にあったはずの諭吉が
一枚消えていたことがありました
バタバタしていたし勘違いか落としたのかと思っていましたが
もしや義姉子だったのかな…
夫から義姉に連絡が行き、義姉子を問い詰めたところ
「いらないのかと思って売った」と意味不明な言い訳をしているそうです
義姉じゃないのはよかったですが身内に泥がいたのがショックです
短めに書くのでここに書きます
夫に相談してみましたら呆気なく犯人が分かってしまったような感じです
夫に義姉の家でなくなった服と同じものが古着屋で売られていた、
という話をした途端に難しい顔になり、
「あー、義姉子かもなぁ」と言われました
私は知らなかったのですが、
義姉の三人の子供の一番上が昔から手癖が悪かったらしくて、
小学生のときに義姉家の生活費を十万単位で盗み出してゲームを買ったり、
夫の財布からお金を抜いたりしていたそうです
そういえば一昨年のお正月、
私の家に義姉家族やら他の親族やらが大勢来たとき、
いつのまにか私のお財布にあったはずの諭吉が
一枚消えていたことがありました
バタバタしていたし勘違いか落としたのかと思っていましたが
もしや義姉子だったのかな…
夫から義姉に連絡が行き、義姉子を問い詰めたところ
「いらないのかと思って売った」と意味不明な言い訳をしているそうです
義姉じゃないのはよかったですが身内に泥がいたのがショックです
874: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:16:58 ID:vq5
そういう事でしたか。
聞いてよかったですね。
というか、きちんと聞かずに自分だけで思い込んで、
そのまま思いつめると誤解が誤解をうむわけで、
今後も、ちゃんと夫婦のコミュニケーションはとってくださいね。
で、とりあえず義姉の家庭問題ですので、少し静観した方がいいでしょう。
聞いてよかったですね。
というか、きちんと聞かずに自分だけで思い込んで、
そのまま思いつめると誤解が誤解をうむわけで、
今後も、ちゃんと夫婦のコミュニケーションはとってくださいね。
で、とりあえず義姉の家庭問題ですので、少し静観した方がいいでしょう。
875: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:17:31 ID:L1Z
義姉子かあ……
服は義姉に買い戻して貰うとして(親の責任)
制裁は義姉に任せた方が良いね
ショックだよね、まさかの身内
自分の子にとっては従姉だしねぇ
服は義姉に買い戻して貰うとして(親の責任)
制裁は義姉に任せた方が良いね
ショックだよね、まさかの身内
自分の子にとっては従姉だしねぇ
876: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:18:15 ID:GEU
義姉が「自分の子どもかも?」と思わなかったのは、鈍感すぎるよね?
877: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:25:28 ID:Zot
>>876
暫く義姉や夫さんなどバレバレの相手には盗みを働いていなくて
更生したのだと思い込んでいたとか?
金を盗んだことはあってもモノを盗んで売り捌いているのは
これまで明るみに出てなかったとかもあるかもね
暫く義姉や夫さんなどバレバレの相手には盗みを働いていなくて
更生したのだと思い込んでいたとか?
金を盗んだことはあってもモノを盗んで売り捌いているのは
これまで明るみに出てなかったとかもあるかもね
878: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:27:20 ID:cbq
中高生で盗むことに躊躇ないとなると
そうそう簡単に治らないんじゃないかな・・・
そうそう簡単に治らないんじゃないかな・・・
879: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:27:26 ID:GEU
でも、夫さんはすぐに気づいたんだよね
母親が忘れたなんて、ありえない・・・・
母親が忘れたなんて、ありえない・・・・
883: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:45:46 ID:Zot
>>879
旦那さんも古着屋に売り払われてたって聞いて
「そう言えば…」ってなったんじゃないのかな?
義姉が子供を庇って嘘ついたと邪推することもできるけれど
古着屋の件を知っていれば反応は違ったかも
旦那さんも古着屋に売り払われてたって聞いて
「そう言えば…」ってなったんじゃないのかな?
義姉が子供を庇って嘘ついたと邪推することもできるけれど
古着屋の件を知っていれば反応は違ったかも
881: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:40:21 ID:Qe8
義姉の家は地下を含めると四階建てで、そこに義姉夫婦と子供三人、
義姉夫の親御さん、あと動物がいっぱい住んでいて、
失礼ですがかなり物に満ち溢れているため
義姉は本気でどこにしまったか分からなくなったものだと思っていたみたいです
あと義姉が、義姉子は高校中退後、
一見真面目に働いているようだったので盗みは止めたんだろう
と安心していたのに…と言ってました
子供服なんてブランドものだろうと古着屋さんで売れば
いくら高く売れても数百円なのに、
なまじ有名な品だったから数千円とかの値が付くと思ったのかな、義姉子…
義姉からは新しい子供服を買って弁償すると言われました
こちらも買い戻すよりそっちのほうがいいのかな…と思って了承しました
義姉夫の親御さん、あと動物がいっぱい住んでいて、
失礼ですがかなり物に満ち溢れているため
義姉は本気でどこにしまったか分からなくなったものだと思っていたみたいです
あと義姉が、義姉子は高校中退後、
一見真面目に働いているようだったので盗みは止めたんだろう
と安心していたのに…と言ってました
子供服なんてブランドものだろうと古着屋さんで売れば
いくら高く売れても数百円なのに、
なまじ有名な品だったから数千円とかの値が付くと思ったのかな、義姉子…
義姉からは新しい子供服を買って弁償すると言われました
こちらも買い戻すよりそっちのほうがいいのかな…と思って了承しました
882: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:42:16 ID:kHA
え?ちょっと待って。未成年が中古品を売るときって
親同伴か親の同意書が必要じゃなかったっけ?
義姉も絡んでる気がするわ。
親同伴か親の同意書が必要じゃなかったっけ?
義姉も絡んでる気がするわ。
885: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)19:57:37 ID:Qe8
義姉子は成人はしてないですが
18歳以上なので一人でも売りに行けるみたいです
義姉は平謝りしてるので義姉が関わってるとは思いたくないですし、
そもそも謝礼で二十万ほど受け取っているのに
わざわざ服を盗むとは思えないのですが…
明日義姉と義姉子が謝りに来るそうです
あまり長引かせても他の方の邪魔になるのでしめます
お話聞いてくださってアドバイスももらってお世話になりました
ありがとうございます
18歳以上なので一人でも売りに行けるみたいです
義姉は平謝りしてるので義姉が関わってるとは思いたくないですし、
そもそも謝礼で二十万ほど受け取っているのに
わざわざ服を盗むとは思えないのですが…
明日義姉と義姉子が謝りに来るそうです
あまり長引かせても他の方の邪魔になるのでしめます
お話聞いてくださってアドバイスももらってお世話になりました
ありがとうございます
887: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)20:29:18 ID:h50
乙でした
義姉でないならママ友かと思ったらまさかの義姉子w
お子さんからすればイトコだよねぇ
身内に泥とかホントなんつーか乙…
義姉でないならママ友かと思ったらまさかの義姉子w
お子さんからすればイトコだよねぇ
身内に泥とかホントなんつーか乙…
893: 名無しさん@おーぷん 2016/03/20(日)20:54:42 ID:GEU
義姉さんが結託してたと疑ったわけじゃないんだ
前科(!?)のある我が子をまず疑うんじゃないか。
わかった時点でかばっちゃったのでは?と思ったんです。
そうじゃなかったこと、わかりました。ごめんね、義姉さん疑って。
解決して、よかったけど、義姉さん、つらいね
前科(!?)のある我が子をまず疑うんじゃないか。
わかった時点でかばっちゃったのでは?と思ったんです。
そうじゃなかったこと、わかりました。ごめんね、義姉さん疑って。
解決して、よかったけど、義姉さん、つらいね
コメント
コメント一覧 (1)
手癖の悪いやつは、本気で痛い目見ないとわからん
コメントする