スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part56
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1479742203/
31: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)09:41:14 ID:My6
今日の祭日孫を連れて息子夫婦が遊びに来るって昨日の夜連絡があったので、
体調が悪いので来ないでほしいと言ったらもう二度と来ないと言われた。
はいはい、もう二度と来るな。
ぶっちゃけ孫の面倒なんて見たくない。
二人で遊びに行きたいなら勝手にいけばいいけど、託児所代わりにおいてくな。
盆正月も来なくていいし、葬式もほかの人間に頼んどくから関わらんでくれていいです。
本当に来ないで。
体調が悪いので来ないでほしいと言ったらもう二度と来ないと言われた。
はいはい、もう二度と来るな。
ぶっちゃけ孫の面倒なんて見たくない。
二人で遊びに行きたいなら勝手にいけばいいけど、託児所代わりにおいてくな。
盆正月も来なくていいし、葬式もほかの人間に頼んどくから関わらんでくれていいです。
本当に来ないで。
32: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)10:03:48 ID:1P9
二度と来ないと言いつつシレっとまた今度行くね♪と言ってくるに一票
面倒見させてあ げ る♪とか思ってそうだね。その息子夫婦
体調に気を付けてゆっくり休んで下さい
面倒見させてあ げ る♪とか思ってそうだね。その息子夫婦
体調に気を付けてゆっくり休んで下さい
33: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)10:29:59 ID:ENZ
残念だけど、独立した自分の世帯を持ってるくせに
いつまでも「親の子供」として寄りかかる気満々の「子供」っているよね
息子さん夫婦がそのタイプだったとは気の毒だけど、
もう子育てからとっくに解放されて自分の時間を大切にしていい時期に来ているんだから
自分の気持ちと体調を最優先にして、ゆっくり過ごしてください
いつまでも「親の子供」として寄りかかる気満々の「子供」っているよね
息子さん夫婦がそのタイプだったとは気の毒だけど、
もう子育てからとっくに解放されて自分の時間を大切にしていい時期に来ているんだから
自分の気持ちと体調を最優先にして、ゆっくり過ごしてください
34: 155 2016/11/23(水)10:35:08 ID:Aev
普段から託児されたりしてたのかな?
親子の距離感って難しいね
早く体調良くなりますように
親子の距離感って難しいね
早く体調良くなりますように
35: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)10:42:12 ID:sUS
お疲れ様でした。
次回からの託児要請も頑張って拒否して下さい。
まあこのまま絶縁となりそうですね。
親も老いていくのに労りの気持ちが無いのかな…。
祭日、ゆっくりお過ごし下さい。
次回からの託児要請も頑張って拒否して下さい。
まあこのまま絶縁となりそうですね。
親も老いていくのに労りの気持ちが無いのかな…。
祭日、ゆっくりお過ごし下さい。
37: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)12:23:48 ID:Aev
31さんの話とは逆で、私は親と距離をとりたい。
父のせいで散々金に困った生活をさせられ、何度離婚を勧めてもその気はない母
姉は地元で結婚し、子供の預け先として母と良い関係を保っているが金は無い
私は都内で結婚し、現在小梨で共働き
父親の借金返済に追われ、もうすぐ定年なのに両親もちろん貯金ゼロ、
どころかまだ借金は残っている状況。
母は「老後はあんたのとこ行くからね♪」と勝手に計画中
最悪母だけならまだ介護する気にもなるが、父親は論外。
絶対介護の面倒もみたくないしこれからの人生であまり関わりたくない
これは姉も同じように思っていると思う
いまのところ母には、
「あれだけ離婚しろっていっても譲らずあなたが選んだ道なのだから、
極貧になってその大好きなタバコも辞めないといけないくらいの状況になるまでは
面倒みるつもりはないよ。まずは夫婦で自立してね?」
と伝えているが、多分理解してない
「いざとなったら何とかしてくれる」と考えているだろう
学生の頃から度々金を送ってくれと良く言われ続けてきたから、
少なくとも少なくない仕送りをせがまれるのは確実
子供には親を介護する義務があると言われているが、
それはどれくらいの強制力なのだろうか?
なぜ親の介護は子供の責任なのだろう?
親にして貰ったことは、その子供や若い世代にしてあげていくことが
家族の本来の恩返しではないのだろうか
今の両親世代の責任は私たち、
私たちが老人になったら子供に世話かけるのが当たり前なのか?
そんな親には私はなりたくない。
これから年金がどんどん減らされ受給年齢が上がってくだろうから、
そんな親にならないためには今から自分たちの老後の準備がとても大切だと思っている。
自分たちのその準備を後回しにして、
準備を怠ってきた親の面倒をどこまでみなければならないのだろうか?
現実的に絶縁という所までではないし、
母にも恩はあるので出来る事はしたいとは思ってる。
でも多分両親は何だかんだで最後まで地元離れる事はしないと思うし、
仕送りしたとしても「お金だけ送って面倒は姉ちゃんにみさせて」って言うだろう。
そんなんが目に見えてるから、余計距離をとりたいと思ってしまう。
姉に親の介護について話しても、まだ元気なウチにそんな話…と、
眉をひそめられるだけ。
元気なうちだからこそ考えないといけないと思うんだけどな。
父のせいで散々金に困った生活をさせられ、何度離婚を勧めてもその気はない母
姉は地元で結婚し、子供の預け先として母と良い関係を保っているが金は無い
私は都内で結婚し、現在小梨で共働き
父親の借金返済に追われ、もうすぐ定年なのに両親もちろん貯金ゼロ、
どころかまだ借金は残っている状況。
母は「老後はあんたのとこ行くからね♪」と勝手に計画中
最悪母だけならまだ介護する気にもなるが、父親は論外。
絶対介護の面倒もみたくないしこれからの人生であまり関わりたくない
これは姉も同じように思っていると思う
いまのところ母には、
「あれだけ離婚しろっていっても譲らずあなたが選んだ道なのだから、
極貧になってその大好きなタバコも辞めないといけないくらいの状況になるまでは
面倒みるつもりはないよ。まずは夫婦で自立してね?」
と伝えているが、多分理解してない
「いざとなったら何とかしてくれる」と考えているだろう
学生の頃から度々金を送ってくれと良く言われ続けてきたから、
少なくとも少なくない仕送りをせがまれるのは確実
子供には親を介護する義務があると言われているが、
それはどれくらいの強制力なのだろうか?
なぜ親の介護は子供の責任なのだろう?
親にして貰ったことは、その子供や若い世代にしてあげていくことが
家族の本来の恩返しではないのだろうか
今の両親世代の責任は私たち、
私たちが老人になったら子供に世話かけるのが当たり前なのか?
そんな親には私はなりたくない。
これから年金がどんどん減らされ受給年齢が上がってくだろうから、
そんな親にならないためには今から自分たちの老後の準備がとても大切だと思っている。
自分たちのその準備を後回しにして、
準備を怠ってきた親の面倒をどこまでみなければならないのだろうか?
現実的に絶縁という所までではないし、
母にも恩はあるので出来る事はしたいとは思ってる。
でも多分両親は何だかんだで最後まで地元離れる事はしないと思うし、
仕送りしたとしても「お金だけ送って面倒は姉ちゃんにみさせて」って言うだろう。
そんなんが目に見えてるから、余計距離をとりたいと思ってしまう。
姉に親の介護について話しても、まだ元気なウチにそんな話…と、
眉をひそめられるだけ。
元気なうちだからこそ考えないといけないと思うんだけどな。
38: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)12:42:36 ID:K6q
ご両親のことは今お世話になり良好な関係保ってるお姉さんにお任せで、
連絡きっていいんじゃないのかな
でないと、おカネ持ってないという姉一家までついてきちゃいそう・・・・
連絡きっていいんじゃないのかな
でないと、おカネ持ってないという姉一家までついてきちゃいそう・・・・
39: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)12:48:40 ID:sUS
最優先なのは旦那と拵えた家庭でしょ
母親への恩義ってすごく耳ざわりのいいこと言ってるけど、
私にはそれさえも洗脳か麻痺に思える
母親がエネmeの末に長女介護おんぶ抱っこ、次女に金クレクレ
現実的に介護と老後の話をするのは37の考えが正解
37が母親に言い渡したことがすべてだよ
母親への恩義ってすごく耳ざわりのいいこと言ってるけど、
私にはそれさえも洗脳か麻痺に思える
母親がエネmeの末に長女介護おんぶ抱っこ、次女に金クレクレ
現実的に介護と老後の話をするのは37の考えが正解
37が母親に言い渡したことがすべてだよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/11/23(水)13:21:32 ID:DvW
定年というだけで隠居するわけじゃないでしょ
まだ借金があったり、貯金がないなら尚更働くしか選択肢はない
お母さんも給与のない子守りじゃなくてパートしなきゃね
若い世代はまだ給与も少ないのだから仕送りなんて出来ないと
突っぱねたらいいよ
一度許すとやめられないからね
親はどっちか亡くなって一人になった時あたりに考えるだろうけど
その状況なら「私なんかよりお姉さんがいるじゃない、大丈夫よ」と言う
まだ借金があったり、貯金がないなら尚更働くしか選択肢はない
お母さんも給与のない子守りじゃなくてパートしなきゃね
若い世代はまだ給与も少ないのだから仕送りなんて出来ないと
突っぱねたらいいよ
一度許すとやめられないからね
親はどっちか亡くなって一人になった時あたりに考えるだろうけど
その状況なら「私なんかよりお姉さんがいるじゃない、大丈夫よ」と言う
61: 37 2016/11/23(水)21:45:22 ID:Aev
今更ですが37です。
第三者のお言葉は、自身気持ちや考えがぶれそうなとき冷静にさせてくれますね。
レス下さった方ありがとうございました。
第三者のお言葉は、自身気持ちや考えがぶれそうなとき冷静にさせてくれますね。
レス下さった方ありがとうございました。
コメントする