スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part91
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1518197209/

768: 名無しさん@おーぷん 2018/02/25(日)16:51:00 ID:TMb
幼稚園のママ友関係疲れる。
発表会などがあるとお疲れ様会を企画します。
その時の場所決めでインスタ映えに命かけているママさんが
やたら遠くの小洒落たカフェに行きたがります。
幼稚園から約30キロ離れたカフェとかです。
発表会終わってからの移動だと、車の運転だけで疲れてしまい憂鬱です。
幼稚園近辺でも子連れでも行けるカフェや飲食店はたくさんあります。

そのママさんは企画好きでオシャレなカフェ探しも大好きなようで
率先して店探しをしてくれるのですが、
いつもこんな感じで提案してくる店がやたら遠いのです。
「幼稚園近辺にしましょう」「幼稚園近くの●●●は?」などと
ハッキリこちらから主張しても「そこよりもっといいお店見つけたから!
前から行ってみたいと思ってたお店なの」と押し切られ
結局遠くのお店になってしまいます。
近場なら参加することに迷いはないのですが、
遠いのが疲れてしまい憂鬱になってきました。

他のママさんがどう思っているのかは分かりません。
聞いてみたいのですが、悪口のようになってしまい
トラブルに発展する恐れもあるかもしれないと考えると
黙っている方が賢明かなと思っています。
じゃあ、参加しなければいいのですが
やはり子供のことを考えると無理してでも参加した方がいいのかと悩みます。
春から年中なので、あと2年あります。

770: 名無しさん@おーぷん 2018/02/25(日)17:37:37 ID:cbA
>>768
ほかのママさんも「近くの○○とかどう?」みたいな近場のお店を提案したりするのかな?
あなただけが近場にしようと言っているのなら
ほかのママさんは遠いから参加するのが疲れるとは思ってないかもしれないね…

792 :名無しさん@おーぷん 2018/02/26(月)00:44:40 ID:RBH
>>768
そこまで遠いと夕飯の準備が困るから近場で、
ダメならまた今度って逃げちゃえば?