スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
379: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)07:37:27 ID:aqQ
某中小企業で課長をしてる30代のリーマンです。
1年前に課長(当時)のSさん(50代)が降格され、自分が課長になりましたが、
その時からSさんのパワハラ行為を受けています。
毎日のように、自分を監視するような視線を送ってきて、私が少しでもミスをすると
「だからお前はダメなんだよ」「俺が課長だった頃はこんなミスはしなかった」
「課長なんだから、これくらいのことで動揺してんじゃねぇよ」
と罵倒してきます。
1年前に課長(当時)のSさん(50代)が降格され、自分が課長になりましたが、
その時からSさんのパワハラ行為を受けています。
毎日のように、自分を監視するような視線を送ってきて、私が少しでもミスをすると
「だからお前はダメなんだよ」「俺が課長だった頃はこんなミスはしなかった」
「課長なんだから、これくらいのことで動揺してんじゃねぇよ」
と罵倒してきます。
私自身も言い返したい気持ちはありますが、相手が元上司ということもあり、
気を使ってしまい、言い返すことができません。
万事そんな調子なので、Sさんと一緒に仕事をすると空気が重くなるのですが、
少しでも空気を和らげたいと思い、こっちから雑談を振っても、
適当に相槌を打つか、酷いときは露骨に無視したりしてきます。
時折ガマンできず、自分が疲れた顔を見せたりすると、
「厳しいだろうけど、俺はお前のためを思って厳しくしているんだ」
「厳しいことも言うけど、俺はお前を応援しているんだ」
と言ってきます。
課長になりたての頃は、その言葉を真に受けていましたが、
本当は自分を精神的に追い込むために、こういう態度を取っているのでは?
と思いたくなってきます。
ここ最近は、毎日のように辞めることを考えているし、
時々ふと自殺したくなる時もあります。
気を使ってしまい、言い返すことができません。
万事そんな調子なので、Sさんと一緒に仕事をすると空気が重くなるのですが、
少しでも空気を和らげたいと思い、こっちから雑談を振っても、
適当に相槌を打つか、酷いときは露骨に無視したりしてきます。
時折ガマンできず、自分が疲れた顔を見せたりすると、
「厳しいだろうけど、俺はお前のためを思って厳しくしているんだ」
「厳しいことも言うけど、俺はお前を応援しているんだ」
と言ってきます。
課長になりたての頃は、その言葉を真に受けていましたが、
本当は自分を精神的に追い込むために、こういう態度を取っているのでは?
と思いたくなってきます。
ここ最近は、毎日のように辞めることを考えているし、
時々ふと自殺したくなる時もあります。
380: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)07:57:27 ID:dwE
>>379
そんな老害のせいで疲弊することはない
だいたいが降格されるって普通はないでしょw
よっぽど仕事できないか会社に損害を与えたかでないとまず起こりえない
さらに言えばそいつ「元課長」であって今は部下なんでしょ
降格人事食らった奴が言えた義理じゃないしお前が言うなバーカバーカ
あったかくなって頭沸いてるんですねーって心の中で唱えつつも
信頼できそうな上司にそっと相談して根回ししとけば?
あちらもやりにくいようなので部署も変えていただければ…とかってさ
それと他にガン無視されたり暴言吐いてるところを見ている人がいれば
証言してもらうのもいいかもよ
30代ならまだまだなんとかなるよ
アホのためにすり減るくらいなら他のルートも頭の隅で考えたらいい
年度末なのにお疲れ
そんな老害のせいで疲弊することはない
だいたいが降格されるって普通はないでしょw
よっぽど仕事できないか会社に損害を与えたかでないとまず起こりえない
さらに言えばそいつ「元課長」であって今は部下なんでしょ
降格人事食らった奴が言えた義理じゃないしお前が言うなバーカバーカ
あったかくなって頭沸いてるんですねーって心の中で唱えつつも
信頼できそうな上司にそっと相談して根回ししとけば?
あちらもやりにくいようなので部署も変えていただければ…とかってさ
それと他にガン無視されたり暴言吐いてるところを見ている人がいれば
証言してもらうのもいいかもよ
30代ならまだまだなんとかなるよ
アホのためにすり減るくらいなら他のルートも頭の隅で考えたらいい
年度末なのにお疲れ
381: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)09:12:52 ID:L59
>>379
自分で対処できない部下との揉め事は上司に相談
きっと「やっぱり私には課長はまだ早かった様です。元上司に戻ってもらいたい」と
言わせたいんでしょう
もしくは周りの上司へのアピール
上司に相談の上、下手に出ない方が良い
こっちが業務上の話以外無視レベルで良い
主導権は上司のあなたが握ってないと仕事も満足に進めれないでしょ、大変だね
おつかれさま
自分で対処できない部下との揉め事は上司に相談
きっと「やっぱり私には課長はまだ早かった様です。元上司に戻ってもらいたい」と
言わせたいんでしょう
もしくは周りの上司へのアピール
上司に相談の上、下手に出ない方が良い
こっちが業務上の話以外無視レベルで良い
主導権は上司のあなたが握ってないと仕事も満足に進めれないでしょ、大変だね
おつかれさま
396: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:56:01 ID:fll
>>379
アホが何を言ってきても
「降格させられた○○さん(元上司)がそれ言っちゃだめでしょwww」
「降格させられた○○さん(元上司)が言っても説得力ないっすよwww」
って、毎回冗談っぽく突っ込む案件でしょ
退職とか自殺する案件じゃないわ
降格させられるほど仕事が出来ない馬鹿にビビってんじゃないよ、
もっと客観的に見てみなよww
普通は降格なんかさせられて元部下が自分の上司なんかになったら
恥ずかしくて辞めるのに
なぜか辞めない元上司の惨めったらしさはないっすよねww
たまに、みんなの居る前で「もー!パワハラっすよソレ~w」とかも言ってやるといいよ
アホが何を言ってきても
「降格させられた○○さん(元上司)がそれ言っちゃだめでしょwww」
「降格させられた○○さん(元上司)が言っても説得力ないっすよwww」
って、毎回冗談っぽく突っ込む案件でしょ
退職とか自殺する案件じゃないわ
降格させられるほど仕事が出来ない馬鹿にビビってんじゃないよ、
もっと客観的に見てみなよww
普通は降格なんかさせられて元部下が自分の上司なんかになったら
恥ずかしくて辞めるのに
なぜか辞めない元上司の惨めったらしさはないっすよねww
たまに、みんなの居る前で「もー!パワハラっすよソレ~w」とかも言ってやるといいよ
コメントする