スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part92
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1519797012/
384: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)11:15:47 ID:UVq
新婚一年目
私:30代前半 会社員
妻:20代後半 結婚を機に退職→就活中
私実家:自宅から車で0.5時間ほど。両親、3匹の犬が住んでいる。
妻実家:自宅から車で1.5時間ほど。両親、弟(長男)、2匹の猫が住んでいる。
本当の妻が分からない。
私:30代前半 会社員
妻:20代後半 結婚を機に退職→就活中
私実家:自宅から車で0.5時間ほど。両親、3匹の犬が住んでいる。
妻実家:自宅から車で1.5時間ほど。両親、弟(長男)、2匹の猫が住んでいる。
本当の妻が分からない。
妻と私の両親が仲が良くないとは思わないし、
話をしているのを横から見ていると仲良く見えるし、
妻もよくやってくれていると思っている。
私の親戚が亡くなったときは通夜にも一緒に来てくれて
私が気が回らずに準備できなかった香典を準備してきてくれる。
普段の性活でもも毎日食事、家事をしてくれていてとても感謝しているし
これからもお互い支えあって生きていきたいと思っている。
ゆくゆく(近いうちに)は子供も、と二人で話している。
妻のスマホのロック解除をして妻と妻の母とのLINEを見た。
口が悪い。
うちの父のことを「じじい」、犬たちのことを「犬」「バカ犬」と呼んでいる。
亡くなったその叔父さんのことを「知らないおっさん」と呼んだり、
妻の父親のことを妻のお母さんと一緒に「じじい」のような言葉で呼んだりしている。
実家には両親と犬たちしかいないため、
両親が所用で不在のときは私が実家に帰り世話をする。(この一年で二日程度)
親戚がなくなったときは通夜葬儀などで両親や他の親戚を送迎したり
その際に実家に戻ったことがある。(4日間ほど自宅に帰らなかった)
ことが気に食わないらしい。
妻もその親も犬たちの名前を知っているんだから名前で呼んでほしい。
私は「猫」なんて呼んだことがない。
私がこの一年間で実家に帰った頻度は1回/月程度。
妻は同程度もしくはそれ以上の頻度で実家に帰っている。
私自身は親やペットにも会いたいだろうし、
パートナーが帰れば残った片方に一人の時間もできるから
実家に帰りたいときに帰ればいいという考えでいるし、
これを伝えて妻も了解してくれている。
妻も私に帰りたいことがあれば帰ってくれていいと言ってくれている。
一番ショックだったのが結婚式も派手にしたくなかった、
なんならしなくてよかった、と親に言っていたこと。
結婚式をするのは了解の上だったし、
出来る限り妻のやりたいようにしたはずだったから。
他にも結婚式に犬、猫の写真をフレームに入れて置いたんだけど、
もっと可愛い写真にしたかったと言っている。
写真を準備したのは妻だし、本当にその写真でいいのか私から再三確認した。
最後にはフレームを写真ごと私に内緒でゴミに出したらしい。
お互いの両親が私の自宅に来たことがない状態で
妻のお母さんが自宅の近くまで出てくる用事があったときに、
一度自宅に寄ってもらえばいいように話を進めて来てもらった。
そのことを後日私が私の親に話したことが気に食わないらしい。
言ったら呼ばないといけなくなるから。
その会話が延長して、子供ができても私の親には会わせたくない
・世話してほしくないとか、しょっちゅう家に顔を見に来ることになると言っている。
スマホを勝手に見たことは当然非難されるべきことだということは十分承知です。
ただ、裏の顔というか、私の知らないところではこんな風に思っている、
考えているというのが分かってしまうと今後夫婦二人もだし
お互いの両親を含めて仲良くやっていけるのかが非常に不安。
話をしているのを横から見ていると仲良く見えるし、
妻もよくやってくれていると思っている。
私の親戚が亡くなったときは通夜にも一緒に来てくれて
私が気が回らずに準備できなかった香典を準備してきてくれる。
普段の性活でもも毎日食事、家事をしてくれていてとても感謝しているし
これからもお互い支えあって生きていきたいと思っている。
ゆくゆく(近いうちに)は子供も、と二人で話している。
妻のスマホのロック解除をして妻と妻の母とのLINEを見た。
口が悪い。
うちの父のことを「じじい」、犬たちのことを「犬」「バカ犬」と呼んでいる。
亡くなったその叔父さんのことを「知らないおっさん」と呼んだり、
妻の父親のことを妻のお母さんと一緒に「じじい」のような言葉で呼んだりしている。
実家には両親と犬たちしかいないため、
両親が所用で不在のときは私が実家に帰り世話をする。(この一年で二日程度)
親戚がなくなったときは通夜葬儀などで両親や他の親戚を送迎したり
その際に実家に戻ったことがある。(4日間ほど自宅に帰らなかった)
ことが気に食わないらしい。
妻もその親も犬たちの名前を知っているんだから名前で呼んでほしい。
私は「猫」なんて呼んだことがない。
私がこの一年間で実家に帰った頻度は1回/月程度。
妻は同程度もしくはそれ以上の頻度で実家に帰っている。
私自身は親やペットにも会いたいだろうし、
パートナーが帰れば残った片方に一人の時間もできるから
実家に帰りたいときに帰ればいいという考えでいるし、
これを伝えて妻も了解してくれている。
妻も私に帰りたいことがあれば帰ってくれていいと言ってくれている。
一番ショックだったのが結婚式も派手にしたくなかった、
なんならしなくてよかった、と親に言っていたこと。
結婚式をするのは了解の上だったし、
出来る限り妻のやりたいようにしたはずだったから。
他にも結婚式に犬、猫の写真をフレームに入れて置いたんだけど、
もっと可愛い写真にしたかったと言っている。
写真を準備したのは妻だし、本当にその写真でいいのか私から再三確認した。
最後にはフレームを写真ごと私に内緒でゴミに出したらしい。
お互いの両親が私の自宅に来たことがない状態で
妻のお母さんが自宅の近くまで出てくる用事があったときに、
一度自宅に寄ってもらえばいいように話を進めて来てもらった。
そのことを後日私が私の親に話したことが気に食わないらしい。
言ったら呼ばないといけなくなるから。
その会話が延長して、子供ができても私の親には会わせたくない
・世話してほしくないとか、しょっちゅう家に顔を見に来ることになると言っている。
スマホを勝手に見たことは当然非難されるべきことだということは十分承知です。
ただ、裏の顔というか、私の知らないところではこんな風に思っている、
考えているというのが分かってしまうと今後夫婦二人もだし
お互いの両親を含めて仲良くやっていけるのかが非常に不安。
385: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)11:20:14 ID:0zX
スマホに幸せはないってほんとだな
387: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)11:25:12 ID:AzA
スマホなんて見るからだわ
誰だって表の顔と裏の顔持ち合わせて生活してる
その年までそのことがわからずに生きてきたというわけでもないでしょう
義実家なんて最も近くて最も遠い扱いにくい他人だよ
裏でグチグチ言ってるくらいは見逃してあげたら
態度に出たら話し合いで
誰だって表の顔と裏の顔持ち合わせて生活してる
その年までそのことがわからずに生きてきたというわけでもないでしょう
義実家なんて最も近くて最も遠い扱いにくい他人だよ
裏でグチグチ言ってるくらいは見逃してあげたら
態度に出たら話し合いで
388: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)12:22:56 ID:Ven
>>384
「多少の背徳感」と「秘密の共有」と
「自分だけじゃないという仲間意識」が必要な人って少なくないよ
良し悪しはあれど「旦那の悪口大会による女たちの奇妙な結束感」を
得る事が精神の安定に繋がっている
それは旦那だけに限らず子供の事や親の事だったり
職場の同僚や上司の事だったりもする
言っちゃいけない事だけど言ってみたら
意外と皆似たような事を感じながら生きていた
という経験は理解者を得たと同義で脳内麻薬
(という表現が適切かは不明)が分泌されるのか何度でも欲する
その陰口の対象が友人なら友人ではない旦那とか家族に、
旦那の事なら友人や親に、親の事なら友人や兄弟に
自分は嫌だと感じるけど言う程の事かな?と
本人に言うか言わないかの葛藤を抱えてる人にはあるあるなんだよ
「ねぇ…お宅は~の時どうしてる?」と探る言葉が(意図せず)陰口大会開始の合図
共感を得て皆同じだと安心すれば元通りになるし
共感を得てアドバイスを受ければ改善の話し合いに繋がる
胸糞悪いのは解かるけれど、
平穏な生活を続けるために必要な痰壺を覗き見しちゃったという事だよ
関係無いけど「生活」を「性活」と打ち間違えるなんて
普段どういう変換してるの?って思った
「多少の背徳感」と「秘密の共有」と
「自分だけじゃないという仲間意識」が必要な人って少なくないよ
良し悪しはあれど「旦那の悪口大会による女たちの奇妙な結束感」を
得る事が精神の安定に繋がっている
それは旦那だけに限らず子供の事や親の事だったり
職場の同僚や上司の事だったりもする
言っちゃいけない事だけど言ってみたら
意外と皆似たような事を感じながら生きていた
という経験は理解者を得たと同義で脳内麻薬
(という表現が適切かは不明)が分泌されるのか何度でも欲する
その陰口の対象が友人なら友人ではない旦那とか家族に、
旦那の事なら友人や親に、親の事なら友人や兄弟に
自分は嫌だと感じるけど言う程の事かな?と
本人に言うか言わないかの葛藤を抱えてる人にはあるあるなんだよ
「ねぇ…お宅は~の時どうしてる?」と探る言葉が(意図せず)陰口大会開始の合図
共感を得て皆同じだと安心すれば元通りになるし
共感を得てアドバイスを受ければ改善の話し合いに繋がる
胸糞悪いのは解かるけれど、
平穏な生活を続けるために必要な痰壺を覗き見しちゃったという事だよ
関係無いけど「生活」を「性活」と打ち間違えるなんて
普段どういう変換してるの?って思った
391: 名無しさん@おーぷん 2018/03/09(金)13:05:27 ID:gIl
>>384
あーあ。
何で見ちゃったんだろね。
表面上でも上手くやってくれているのだから、それでいいじゃない。
見なければ良かったことだよ。
私なんかいい嫁ぶって心の中じゃ「早く死ね」って思ってるよ。
だいたいスマホ盗み見しちゃう神経って何なの?
見たんだけど...で話をしたら軽蔑される。
言えずにいれば妻の心の中を探って生活していく。
どちらにしても貴方にとって1つもいい事ないのに。
妻の全てを把握したかったのかな?
貴方の所有物じゃないからね。
あーあ。
何で見ちゃったんだろね。
表面上でも上手くやってくれているのだから、それでいいじゃない。
見なければ良かったことだよ。
私なんかいい嫁ぶって心の中じゃ「早く死ね」って思ってるよ。
だいたいスマホ盗み見しちゃう神経って何なの?
見たんだけど...で話をしたら軽蔑される。
言えずにいれば妻の心の中を探って生活していく。
どちらにしても貴方にとって1つもいい事ないのに。
妻の全てを把握したかったのかな?
貴方の所有物じゃないからね。
コメントする