スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op8
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1470375717/
116: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)03:13:25 ID:4yS
モヤモヤするからかかせて
私は叩かれやすい専業なんだけど
お盆の間親戚中から
「なんで子供いるわけじゃないのに専業主婦なんてやってるの?」
「二馬力ならもっと余裕が持てるよ」とか言われた。
苦笑いしながらスルーしたけどツライよ。
私は叩かれやすい専業なんだけど
お盆の間親戚中から
「なんで子供いるわけじゃないのに専業主婦なんてやってるの?」
「二馬力ならもっと余裕が持てるよ」とか言われた。
苦笑いしながらスルーしたけどツライよ。
やっと家に戻り久々に生活板覗いたら偶然専業叩きを見かけてなんだか疲れた。
妙に頭が冴えてねれない。
私は独身時代精神やられて休職した事があり
軽いトラウマで、旦那の勧めもあり専業やらせてもらってる。
でもそんなこと親戚や「なんで専業してるの?」って聞いてくる人にイチイチ話したくない。
節約は楽しいし、しなくてもカツカツじゃないし、家事に集中できるのは純粋に嬉しい。
家事育児全般を「対価がないからやりがいを感じない」「消化作業だから」
っていう人もいるけど私は私はやりがいも感じてるし
何日も掃除してない部屋でご飯作るのには抵抗がある。(私の個人の意見です。)
専業は暇だっていう人いるけど容量の悪い私は
「午前中にあらかた終わって昼寝してテレビ見ながらゴロゴロ」
なんて出来ずに全部終わるのは夕方ぐらいでダッシュで買い物して夕飯作るのが限界。
旦那や家族は「いても家の事やってくれてありがとう!」って言ってくれてる。
皆フルで働いてるから私が来る前はまとめて放置していたとかで
休みに家事を一気に処理したら丸一日終わって大変だったって今でもいう。
別に専業やろうがやらまいがその家庭が成り立つならいいと思っていたけど
今はちがうのかな?
確かに私がフルに働いて家事も全部やればいいのかもしれないけど
私には出来ないと思う。キャパがない。
両立してる人たくさん知ってるけど、それでも出来合いのおかずとか掃除は週一とかで
完全に両立ってわけじゃないと思う。
(旦那さんや本人が「それでいい」と思ってるなら別。それは価値観の違い)
両立してる人がいる=自分もできる とも思えないしできない。
個人的に両立できてる人を私は尊敬してる。
専業で離婚になったら?
将来旦那がいなくなったら?
とか言われるけど皆離婚や旦那がすぐ死ぬ前提で働いてるわけじゃないと思うんだけど
そんなこと言ったら離婚される前に私が死ぬ可能性とかもあるしキリがない。
保険とか入ってないのかな。
別に贅沢したいとか旅行したいとかもないし
旦那も私も求めてないのになんで批判されないといけないのか納得いかない。
考えすぎかもしれないけど専業は寄生虫って言葉を聞くと悲しくなる。
そもそも寄生虫っていう人って・・・
親からの援助とか受けずに一人で生きてきたんだろうか?
そうでなければみんな元か現寄生虫じゃないかな
妙に頭が冴えてねれない。
私は独身時代精神やられて休職した事があり
軽いトラウマで、旦那の勧めもあり専業やらせてもらってる。
でもそんなこと親戚や「なんで専業してるの?」って聞いてくる人にイチイチ話したくない。
節約は楽しいし、しなくてもカツカツじゃないし、家事に集中できるのは純粋に嬉しい。
家事育児全般を「対価がないからやりがいを感じない」「消化作業だから」
っていう人もいるけど私は私はやりがいも感じてるし
何日も掃除してない部屋でご飯作るのには抵抗がある。(私の個人の意見です。)
専業は暇だっていう人いるけど容量の悪い私は
「午前中にあらかた終わって昼寝してテレビ見ながらゴロゴロ」
なんて出来ずに全部終わるのは夕方ぐらいでダッシュで買い物して夕飯作るのが限界。
旦那や家族は「いても家の事やってくれてありがとう!」って言ってくれてる。
皆フルで働いてるから私が来る前はまとめて放置していたとかで
休みに家事を一気に処理したら丸一日終わって大変だったって今でもいう。
別に専業やろうがやらまいがその家庭が成り立つならいいと思っていたけど
今はちがうのかな?
確かに私がフルに働いて家事も全部やればいいのかもしれないけど
私には出来ないと思う。キャパがない。
両立してる人たくさん知ってるけど、それでも出来合いのおかずとか掃除は週一とかで
完全に両立ってわけじゃないと思う。
(旦那さんや本人が「それでいい」と思ってるなら別。それは価値観の違い)
両立してる人がいる=自分もできる とも思えないしできない。
個人的に両立できてる人を私は尊敬してる。
専業で離婚になったら?
将来旦那がいなくなったら?
とか言われるけど皆離婚や旦那がすぐ死ぬ前提で働いてるわけじゃないと思うんだけど
そんなこと言ったら離婚される前に私が死ぬ可能性とかもあるしキリがない。
保険とか入ってないのかな。
別に贅沢したいとか旅行したいとかもないし
旦那も私も求めてないのになんで批判されないといけないのか納得いかない。
考えすぎかもしれないけど専業は寄生虫って言葉を聞くと悲しくなる。
そもそも寄生虫っていう人って・・・
親からの援助とか受けずに一人で生きてきたんだろうか?
そうでなければみんな元か現寄生虫じゃないかな
117: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)03:18:33 ID:4yS
子供がいないのにって言葉はやっぱり
子供がいない家庭の妻は専業やるべきではないってことなのかな
子供がいない家庭の妻は専業やるべきではないってことなのかな
119: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)08:08:31 ID:nzj
>>116
ほっときなよ
専業でも兼業でも夫婦間で納得してるなら他人が口出しするこっちゃないよ
トラウマという言葉がすっかり
「過去の嫌な記憶」くらいの意味で使われるようになっちゃったな
ほっときなよ
専業でも兼業でも夫婦間で納得してるなら他人が口出しするこっちゃないよ
トラウマという言葉がすっかり
「過去の嫌な記憶」くらいの意味で使われるようになっちゃったな
120: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)08:13:20 ID:RxF
>>116
私も子梨専業。
と言っても10年ぐらい前まで働いてて、
介護の為に退職して、解放()されてからずっと。
その関係で色んな立場の人から余計な一言を色々貰ったけど
一貫して思うのは、他人の生活スタイルにあれこれ言ってくる人は
自分の立場に満足してない人だろうってこと。
その意味では専業は叩きやすいんだろうなと思う。
経済的な不安がなさげな子梨専業は特にね。
ただ、ひとつだけ。
>専業で離婚になったら?
>将来旦那がいなくなったら?
>とか言われるけど皆離婚や旦那がすぐ死ぬ前提で働いてるわけじゃないと思うんだけど
これは全くの的外れではないと思うんだ。
子梨夫婦が離婚した時、旦那側に一方的な責任があって慰謝料貰えてもたかが知れてる。
一定年齢以上になると働く気があっても雇って貰えない。
自分だけの大きな蓄えや不労所得でもない限り、
それか結婚後に気付いた大きな財産でもない限り、
いつでも自立できる状態にはしておいた方がいいと思う。
って、生意気いうようだけど、結婚以来子梨専業の友人が離婚されてさ。
割と余裕のある暮らしっぷりだったけど、大した財産分与も無かったのかどうか
アッと言う間に困窮した挙句に昨年命を絶ったんだよ・・・。
脅すわけじゃないけど、色々考えちゃったわ。
私も子梨専業。
と言っても10年ぐらい前まで働いてて、
介護の為に退職して、解放()されてからずっと。
その関係で色んな立場の人から余計な一言を色々貰ったけど
一貫して思うのは、他人の生活スタイルにあれこれ言ってくる人は
自分の立場に満足してない人だろうってこと。
その意味では専業は叩きやすいんだろうなと思う。
経済的な不安がなさげな子梨専業は特にね。
ただ、ひとつだけ。
>専業で離婚になったら?
>将来旦那がいなくなったら?
>とか言われるけど皆離婚や旦那がすぐ死ぬ前提で働いてるわけじゃないと思うんだけど
これは全くの的外れではないと思うんだ。
子梨夫婦が離婚した時、旦那側に一方的な責任があって慰謝料貰えてもたかが知れてる。
一定年齢以上になると働く気があっても雇って貰えない。
自分だけの大きな蓄えや不労所得でもない限り、
それか結婚後に気付いた大きな財産でもない限り、
いつでも自立できる状態にはしておいた方がいいと思う。
って、生意気いうようだけど、結婚以来子梨専業の友人が離婚されてさ。
割と余裕のある暮らしっぷりだったけど、大した財産分与も無かったのかどうか
アッと言う間に困窮した挙句に昨年命を絶ったんだよ・・・。
脅すわけじゃないけど、色々考えちゃったわ。
121: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)08:18:53 ID:Qbb
>>117
それは相手があなたの事が羨ましくて仕方がないから叩いてるだけだよ
仕事が好きでバリバリ働きたい、お嫁さんほしいって女の人もいれば
旦那の稼ぎで3食昼寝付が理想って人もいて、あなたを叩くのは後者の人
>>119が言うように気にする必要ないよ
うざい蚊がぷんぷんいってると思って聞き流しときゃいいわ
それは相手があなたの事が羨ましくて仕方がないから叩いてるだけだよ
仕事が好きでバリバリ働きたい、お嫁さんほしいって女の人もいれば
旦那の稼ぎで3食昼寝付が理想って人もいて、あなたを叩くのは後者の人
>>119が言うように気にする必要ないよ
うざい蚊がぷんぷんいってると思って聞き流しときゃいいわ
122: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)08:29:27 ID:QgT
でもさ、夫婦二人暮らしで発生する家事が夕方にならないと終わらない、
しかもその中に夕食の買い物調理が含まれないってのは
失礼ながらちょっと問題あると思うよ。
輝かんばかりにピカピカで部屋中除菌してるとか、
毎日シーツを洗ってアイロンかけて・・・とか、それだって毎日する必要ないんだし
上手く振り分けてやれば毎日そこまでバタバタする必要なくない?
ゲスパーして申し訳ないけど、かなり盛ってるなと思ったよ。
基本的にみんなが言うように“気にしない”と思えばいいと思う。
そして気にしてしまう性格ならば2chなんて、ましてや生活板なんて見るなよって思う。
あと、億単位の保険にでも入ってるなら別だけど
保険に入ってるから大丈夫って思考、甘いとしか思わないんだけど。
しかもその中に夕食の買い物調理が含まれないってのは
失礼ながらちょっと問題あると思うよ。
輝かんばかりにピカピカで部屋中除菌してるとか、
毎日シーツを洗ってアイロンかけて・・・とか、それだって毎日する必要ないんだし
上手く振り分けてやれば毎日そこまでバタバタする必要なくない?
ゲスパーして申し訳ないけど、かなり盛ってるなと思ったよ。
基本的にみんなが言うように“気にしない”と思えばいいと思う。
そして気にしてしまう性格ならば2chなんて、ましてや生活板なんて見るなよって思う。
あと、億単位の保険にでも入ってるなら別だけど
保険に入ってるから大丈夫って思考、甘いとしか思わないんだけど。
123: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)08:41:55 ID:vWV
うらやましい楽してそうで忙しい自分の方が上と思ってて
上から目線で自分の方が頑張ってるとこからの目線で話してくるんだと思う
気にするなと言われても気になるだろうけど、どこかでみなさんが言うように
私のことうらやましいのねって思い直す瞬間を作って、思い直してね
ここからは私のもや
パート先の人が自分のママ友の専業主婦の人を見下してる?かんじの話をする
その人は好きでパートやってるんだよね、お金も稼ぎたいだろうけど、
外に出て仕事頑張ったりチヤホヤされたり刺激が欲しくてやってるようなの
好んで選んでパートやってるの
でもママ友の専業主婦をちょっと楽してるみたいな見下し加減が見られる
でもさ、あなたは選べるとしても専業を選ばないくらい仕事がしたいんだよね?
あなたからしたらうらやましいのは仕事してる方のはずなのに、
なんで専業をちょっと目の敵にしてるのかわからない
自分の好きな方を選べてるのに、なぜママ友の専業を楽ないい方の
人生送ってるみたいな目線なのか
本当は専業がよくて専業を羨ましくてというのならわかるけど、
あなた好きな方を選べてるんだよね?
あなたからしたら専業主婦の方が酷なんだよね?
多分動くとか刺激が好きな人だから、本当は専業主婦になりたいけど
強がりとも違うはず
だから本当に好んだ生き方をしてるはずで
専業イコールおかわいそーな目線のはずなのに、
なんでいい生活人生送ってる目線なのかがわからない
努力してない人目線ってこと?
そのママ友のことなんて年齢も聞いてないし全く知らない人だけど、
いつも専業のママ友複数のことを専業なのにという言葉をつけて話してくるので謎
上から目線で自分の方が頑張ってるとこからの目線で話してくるんだと思う
気にするなと言われても気になるだろうけど、どこかでみなさんが言うように
私のことうらやましいのねって思い直す瞬間を作って、思い直してね
ここからは私のもや
パート先の人が自分のママ友の専業主婦の人を見下してる?かんじの話をする
その人は好きでパートやってるんだよね、お金も稼ぎたいだろうけど、
外に出て仕事頑張ったりチヤホヤされたり刺激が欲しくてやってるようなの
好んで選んでパートやってるの
でもママ友の専業主婦をちょっと楽してるみたいな見下し加減が見られる
でもさ、あなたは選べるとしても専業を選ばないくらい仕事がしたいんだよね?
あなたからしたらうらやましいのは仕事してる方のはずなのに、
なんで専業をちょっと目の敵にしてるのかわからない
自分の好きな方を選べてるのに、なぜママ友の専業を楽ないい方の
人生送ってるみたいな目線なのか
本当は専業がよくて専業を羨ましくてというのならわかるけど、
あなた好きな方を選べてるんだよね?
あなたからしたら専業主婦の方が酷なんだよね?
多分動くとか刺激が好きな人だから、本当は専業主婦になりたいけど
強がりとも違うはず
だから本当に好んだ生き方をしてるはずで
専業イコールおかわいそーな目線のはずなのに、
なんでいい生活人生送ってる目線なのかがわからない
努力してない人目線ってこと?
そのママ友のことなんて年齢も聞いてないし全く知らない人だけど、
いつも専業のママ友複数のことを専業なのにという言葉をつけて話してくるので謎
124: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)08:45:15 ID:RFw
よそはよそ うちはうち
専業でも兼業でも良いじゃないか
専業叩きされてんじゃなくて
専業様が変な書き込みするから変な流れになったんじゃないの?
専業でも兼業でも良いじゃないか
専業叩きされてんじゃなくて
専業様が変な書き込みするから変な流れになったんじゃないの?
125: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)10:35:07 ID:4yS
私も変なタイミングで見ちゃったからよくなかったのかもしれません。
あと軽くトラウマって書きましたが心療内科に
2年通っていて今は睡眠薬を少しになりましたが
昔は結構な量の薬を飲んでました。
保険だけで生活していけるとも思ってないですが
あればかなり助かるしある程度も貯金があるので
その辺りは稼ぎがないなりに考えてます。
夕方終わるというのも毎日シーツ交換して皆の布団ほして
掃除機かけて小屋掃除してると終わります。
主人とコトメ小姑小舅が接客で毎日4回ぐらいシャツ着替えるので結構な量になります。
毎日4人分のお弁当と5人分の二食事を作ってます。
買い出しは翌日の分ですね。
やはり手際がわるいのかな
突然昔の事を思い出してそうなると絶対ねれなくなる。
昨日は飲んでもダメでした。
今読み返すとメンヘラみたいでお恥ずかしい。
正直だからこれだから専業はと叩かれるかと思ってましたが
皆さん貴重な意見ありがとうございます。
気にするなと言われてもなかなかそうはいかず>>123さんを
参考にして気持ち切り替えて行きたいと思います。
あと軽くトラウマって書きましたが心療内科に
2年通っていて今は睡眠薬を少しになりましたが
昔は結構な量の薬を飲んでました。
保険だけで生活していけるとも思ってないですが
あればかなり助かるしある程度も貯金があるので
その辺りは稼ぎがないなりに考えてます。
夕方終わるというのも毎日シーツ交換して皆の布団ほして
掃除機かけて小屋掃除してると終わります。
主人とコトメ小姑小舅が接客で毎日4回ぐらいシャツ着替えるので結構な量になります。
毎日4人分のお弁当と5人分の二食事を作ってます。
買い出しは翌日の分ですね。
やはり手際がわるいのかな
突然昔の事を思い出してそうなると絶対ねれなくなる。
昨日は飲んでもダメでした。
今読み返すとメンヘラみたいでお恥ずかしい。
正直だからこれだから専業はと叩かれるかと思ってましたが
皆さん貴重な意見ありがとうございます。
気にするなと言われてもなかなかそうはいかず>>123さんを
参考にして気持ち切り替えて行きたいと思います。
126: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)10:47:56 ID:BrW
>>125に書いてるような生活なら、親戚中から言われると言うのがよくわからない。
親戚なら状況分かるだろうし、親戚の中のクソ意地の悪いひとりやふたりが言うならまだしも
親戚“中”から言われるのはなんで?
そしていつも感謝してくれると言う旦那や家族は何もフォローしてくれないの?
第一、小梨専業でネットで叩かれてるのって二人暮らしを指してると思うんだけど
あなたの場合は全然ケースが違うじゃん。
なんか>>116と>>125を両方読んでて色々矛盾を感じるわ。
>夕方終わるというのも毎日シーツ交換して皆の布団ほして
>掃除機かけて小屋掃除してると終わります。
>主人とコトメ小姑小舅が接客で毎日4回ぐらいシャツ着替えるので結構な量になります。
>毎日4人分のお弁当と5人分の二食事を作ってます。
>買い出しは翌日の分ですね。
こんな盛大な後出しして
>やはり手際がわるいのかな
って言われてもw
もしかして専業と兼業を煽りたいだけのネタだったのかと思ったわw
そうじゃないならメンヘラみたいじゃなくてメンヘラだから2ch見ない方がいい。
親戚なら状況分かるだろうし、親戚の中のクソ意地の悪いひとりやふたりが言うならまだしも
親戚“中”から言われるのはなんで?
そしていつも感謝してくれると言う旦那や家族は何もフォローしてくれないの?
第一、小梨専業でネットで叩かれてるのって二人暮らしを指してると思うんだけど
あなたの場合は全然ケースが違うじゃん。
なんか>>116と>>125を両方読んでて色々矛盾を感じるわ。
>夕方終わるというのも毎日シーツ交換して皆の布団ほして
>掃除機かけて小屋掃除してると終わります。
>主人とコトメ小姑小舅が接客で毎日4回ぐらいシャツ着替えるので結構な量になります。
>毎日4人分のお弁当と5人分の二食事を作ってます。
>買い出しは翌日の分ですね。
こんな盛大な後出しして
>やはり手際がわるいのかな
って言われてもw
もしかして専業と兼業を煽りたいだけのネタだったのかと思ったわw
そうじゃないならメンヘラみたいじゃなくてメンヘラだから2ch見ない方がいい。
132: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)12:09:25 ID:IQP
126みたいな意地悪ババアって本当にいるんだね。
終わった話にしつこいなw
ギスギスしてて普段から周りに嫌われてそう
終わった話にしつこいなw
ギスギスしてて普段から周りに嫌われてそう
134: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)12:36:04 ID:BrW
>>132
典型的なブーメラン乙
典型的なブーメラン乙
135: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)13:04:16 ID:4yS
>>132
NGにひっかかっるみたいで読めないので
気にしてないです。
NGにひっかかっるみたいで読めないので
気にしてないです。
136: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)13:37:27 ID:QgT
せっかく話題変えてくれてる人がいるのに申し訳ないが・・・
>>135で語るに落ちる状態になってない?
126が見えてないのに132がID:4ySに関して書いてるってどうして分かったんだろう。
>>135で語るに落ちる状態になってない?
126が見えてないのに132がID:4ySに関して書いてるってどうして分かったんだろう。
137: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)13:44:32 ID:rZy
125のすぐあとだったことと
132の2行目でなんとなく察したのでは
132の2行目でなんとなく察したのでは
138: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)15:34:48 ID:QgT
ふうん。
こういう勘の鋭さや、何をか知らないけどNGにぶっこむ手際よさも
なんか・・・凄いね。
率直な感想。
こういう勘の鋭さや、何をか知らないけどNGにぶっこむ手際よさも
なんか・・・凄いね。
率直な感想。
139: 名無しさん@おーぷん 2016/08/20(土)17:22:16 ID:GsX
そんな勘だけであんな長文に書かれてるような内容想像つくのかい
コメントする