百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1564912539/
142: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)20:07:12 ID:glA
この間、とある喫茶店で彼の方から別れ話を出された。
見栄を張ってるわけじゃなく、
実は私もこのところずっとこの結婚について迷ってたから
彼の方から言い出してくれて正直ホッとした。
見栄を張ってるわけじゃなく、
実は私もこのところずっとこの結婚について迷ってたから
彼の方から言い出してくれて正直ホッとした。
私も彼も同じ年齢で27歳。お互い実家通いの会社員。
結婚しようかって話が出るまで何も問題なく付き合って幸せだったんだけど
結婚が身近な話になってから価値観の違いが出てきた。
これまで付き合ってる間、そういう価値観を伺わせる言動はなかったから
彼の初めて見せるそういう面に戸惑いもあった。
彼には私が結婚に夢ばかり見てるように思えるらしい。現実を見ていないと。
彼が指摘するそれは、例えば私が「結婚式→披露宴→新婚旅行に出発」と言う
昔からのパッケージを望んでいること。
新居は2DKか2LDKからスタートしたいこと。
大きいのはこの2つ。
彼は互いの親兄弟だけを呼んで、
どこかの高原チャペルとかで挙式をしてそれを新婚旅行としたいらしい。
披露宴はする気はない。見栄の為にお金を使うのは馬鹿馬鹿しい。
新婚旅行を遠くへ行きたいなら、いずれ余裕が出来た頃に行けばいい。
新居も共働きするんだから家事を最小限にするには
少し広めのワンルームマンションでいい。
2DKと2LDKとか、子供が生まれたらその時に引っ越せばいい。
と言う感じで全く対照的な希望を持っている。
私は花嫁姿を見て欲しい人、見たいと言ってくれる人は沢山いるので、披露宴はやりたい。
お世話になった人もいるし、可愛がってくれた人もいるし、もちろん友達も同僚もいる。
最近は入籍のみって人も多いとは聞くけど、私の周りにはいないし
子供の頃から披露宴で着るドレスには憧れもあったし、新婚旅行に行きたい場所もあった。
一生に一度の事だからやらせて欲しいと言っても、
彼は一生に一度のことに大金を掛けたくないと言う価値観。
結婚して新居はワンルームマンションって、私としてはすごく寂しい。
学生の一人暮らしや同棲じゃないんだからって思ってしまう。
新しい人生のスタート地点でこんなに食い違うと、
その先大丈夫なんだろうかとこのところ不安もあった。
私だって夢ばかり見てるわけじゃない。
その為の貯金はしっかりしてきたし、もしも彼に何かあって私ひとりの稼ぎになっても
それぐらいの家賃なら払っていけるぐらいには稼いでるつもり。
夢だけ見てるわけじゃないことは彼に何度も訴えたけど伝わらない。
と言うより聞く耳持たない感じ。
結婚しようかって話が出るまで何も問題なく付き合って幸せだったんだけど
結婚が身近な話になってから価値観の違いが出てきた。
これまで付き合ってる間、そういう価値観を伺わせる言動はなかったから
彼の初めて見せるそういう面に戸惑いもあった。
彼には私が結婚に夢ばかり見てるように思えるらしい。現実を見ていないと。
彼が指摘するそれは、例えば私が「結婚式→披露宴→新婚旅行に出発」と言う
昔からのパッケージを望んでいること。
新居は2DKか2LDKからスタートしたいこと。
大きいのはこの2つ。
彼は互いの親兄弟だけを呼んで、
どこかの高原チャペルとかで挙式をしてそれを新婚旅行としたいらしい。
披露宴はする気はない。見栄の為にお金を使うのは馬鹿馬鹿しい。
新婚旅行を遠くへ行きたいなら、いずれ余裕が出来た頃に行けばいい。
新居も共働きするんだから家事を最小限にするには
少し広めのワンルームマンションでいい。
2DKと2LDKとか、子供が生まれたらその時に引っ越せばいい。
と言う感じで全く対照的な希望を持っている。
私は花嫁姿を見て欲しい人、見たいと言ってくれる人は沢山いるので、披露宴はやりたい。
お世話になった人もいるし、可愛がってくれた人もいるし、もちろん友達も同僚もいる。
最近は入籍のみって人も多いとは聞くけど、私の周りにはいないし
子供の頃から披露宴で着るドレスには憧れもあったし、新婚旅行に行きたい場所もあった。
一生に一度の事だからやらせて欲しいと言っても、
彼は一生に一度のことに大金を掛けたくないと言う価値観。
結婚して新居はワンルームマンションって、私としてはすごく寂しい。
学生の一人暮らしや同棲じゃないんだからって思ってしまう。
新しい人生のスタート地点でこんなに食い違うと、
その先大丈夫なんだろうかとこのところ不安もあった。
私だって夢ばかり見てるわけじゃない。
その為の貯金はしっかりしてきたし、もしも彼に何かあって私ひとりの稼ぎになっても
それぐらいの家賃なら払っていけるぐらいには稼いでるつもり。
夢だけ見てるわけじゃないことは彼に何度も訴えたけど伝わらない。
と言うより聞く耳持たない感じ。
143: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)20:07:25 ID:glA
だから別れ話を切り出された時、正直ホッとして「わかった」と答えたんだ。
そしたら向こうから切り出したくせに「はあああ???それでいいの!?」って何なのよ。
「何がよ。別れるんでしょ?しょうがないよ。分かったよ」って再度言ったら
「おまえは結婚をなんだと思ってんだ」だの
「普通は別れ話にまでなったら折れるんじゃないのかよ」って。
私だけが折れる前提なの?バカじゃないの?
「なんなのよ。別れたいの?別れたくないの?」って聞き返したら
「おまえはどうしたいんだ」って。
「だから“わかった”って言ってるじゃん。なに?私を試そうとでもしたの?
別れようって言えば折れるとでも思ったの?
こんな大切なことでそんなズルい駆け引きするような人嫌いだ」
って言ったら、今まで見たことないような醜い顔してた。たぶん私も。
これで本当に終わったなと思って先に店を出た。
どっちの価値観が正しいかどうかじゃなくて、合わないもは仕方がない。
帰宅してからも彼からずっと「もう一度ちゃんと話し合おう」ってLINEがガンガン入ってる。
でももう無理だ。ここで話し合ってすり合わせが出来るようならとっくに出来てた。
ってか、もう私の気持ちが結婚まで盛り上がらないよ。
別れる気もないのに別れ話するなんて馬鹿にすんな。
そしたら向こうから切り出したくせに「はあああ???それでいいの!?」って何なのよ。
「何がよ。別れるんでしょ?しょうがないよ。分かったよ」って再度言ったら
「おまえは結婚をなんだと思ってんだ」だの
「普通は別れ話にまでなったら折れるんじゃないのかよ」って。
私だけが折れる前提なの?バカじゃないの?
「なんなのよ。別れたいの?別れたくないの?」って聞き返したら
「おまえはどうしたいんだ」って。
「だから“わかった”って言ってるじゃん。なに?私を試そうとでもしたの?
別れようって言えば折れるとでも思ったの?
こんな大切なことでそんなズルい駆け引きするような人嫌いだ」
って言ったら、今まで見たことないような醜い顔してた。たぶん私も。
これで本当に終わったなと思って先に店を出た。
どっちの価値観が正しいかどうかじゃなくて、合わないもは仕方がない。
帰宅してからも彼からずっと「もう一度ちゃんと話し合おう」ってLINEがガンガン入ってる。
でももう無理だ。ここで話し合ってすり合わせが出来るようならとっくに出来てた。
ってか、もう私の気持ちが結婚まで盛り上がらないよ。
別れる気もないのに別れ話するなんて馬鹿にすんな。
144: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)21:25:27 ID:K4y
>>143
お疲れさん
そりゃ馬鹿にしてるわ、結婚しなくてよかった
きっとすがりついて訳のわからない妥協策出してくるだろうけど頑張って逃げ切ってね
お疲れさん
そりゃ馬鹿にしてるわ、結婚しなくてよかった
きっとすがりついて訳のわからない妥協策出してくるだろうけど頑張って逃げ切ってね
145: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)21:44:38 ID:gc8
>>142
>「もう一度ちゃんと話し合おう」
最初からちゃんと話し合える人だったらこんなことにならないよね。
今頃慌てても遅いよw
自分は子供がふたりいるんだが、長男はそのパッケージで結婚したが
長女は入籍のみだった。
長男は相手のお嬢さんの気持ちや親御さんの気持ちを慮って
出来る限り相手の希望を叶えたようだ。
長女は昔からドライな性格で、【こんなもん】にお金を掛けるのは無駄と言う考え。
自分たちの結婚のことだから、親がどうこう言うのは今時はオカシイのかも知れないけど
親からすれば娘の花嫁姿をずっと夢見ながら育ててきた部分もあるのよね。
あなたのように花嫁姿を見て欲しい人、見たいと言ってくれる人が沢山いて
友達にも恵まれてるような人を婚約者に持ったら、
希望を叶えてあげられるような男性を見つけて欲しいわ。
>「もう一度ちゃんと話し合おう」
最初からちゃんと話し合える人だったらこんなことにならないよね。
今頃慌てても遅いよw
自分は子供がふたりいるんだが、長男はそのパッケージで結婚したが
長女は入籍のみだった。
長男は相手のお嬢さんの気持ちや親御さんの気持ちを慮って
出来る限り相手の希望を叶えたようだ。
長女は昔からドライな性格で、【こんなもん】にお金を掛けるのは無駄と言う考え。
自分たちの結婚のことだから、親がどうこう言うのは今時はオカシイのかも知れないけど
親からすれば娘の花嫁姿をずっと夢見ながら育ててきた部分もあるのよね。
あなたのように花嫁姿を見て欲しい人、見たいと言ってくれる人が沢山いて
友達にも恵まれてるような人を婚約者に持ったら、
希望を叶えてあげられるような男性を見つけて欲しいわ。
146: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)21:58:44 ID:ibu
妥協点を探しもせずに、挙句別れを脅しに使われたらそりゃ冷めるわ
もう「私の気持ちが変わる事は無いので、話し合う時間があるならその時間で
貴方の考えに賛同してくれる女性を探して下さい」
くらい言ってブロックしても良いんじゃない?
もう「私の気持ちが変わる事は無いので、話し合う時間があるならその時間で
貴方の考えに賛同してくれる女性を探して下さい」
くらい言ってブロックしても良いんじゃない?
147: 名無しさん@おーぷん 19/10/25(金)22:39:46 ID:xmx
話し合おう=何が何でも俺の言うことに全部従わす
そういうことなんじゃないの?
そういうことなんじゃないの?
148: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)00:46:09 ID:Klp
>>147
それだと思う。
話し合いイコール、結婚してやるからこの先は俺に従って生きろ!!ってやつだよ。
それだと思う。
話し合いイコール、結婚してやるからこの先は俺に従って生きろ!!ってやつだよ。
149: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)02:55:26 ID:Asj
>>142
仕事関係者に、なんでも彼女に合わせる優しい人のフリして結婚→
モラハラ夫にクラスチェンジ→離婚を繰り返したバツ3がいる
元彼が駆け引きするわりには脳がシンプルで、結婚前に発覚してよかったんだよ
次は価値観が似ている人か、無理なくすり合わせ、譲り合いができる人を見つけてね
仕事関係者に、なんでも彼女に合わせる優しい人のフリして結婚→
モラハラ夫にクラスチェンジ→離婚を繰り返したバツ3がいる
元彼が駆け引きするわりには脳がシンプルで、結婚前に発覚してよかったんだよ
次は価値観が似ている人か、無理なくすり合わせ、譲り合いができる人を見つけてね
151: 142*143 19/10/26(土)10:55:44 ID:32v
昨日の>>142だけど。
彼からのLINEは「もう彼くんとの結婚は考えられない。
どんな理由だろうと別れようと言ったのはそっちだし、私の気持ちは変わらないから。
今までありがとう。お願いだから楽しかった思い出を汚さないで」って送ってからブロックした。
そしたら今朝、共通の友人A子から電話があって
「連絡係に指名されたんだけど勘弁してよ。自分たちで話し合ってよ」って。
なのでA子にことの経緯を話してブロックしたことを伝え、放置でいいからって言っておいた。
A子も私の結論を指示してくれた。
A子「結婚式とか披露宴とかって、自分たちだけの問題じゃない場合もあるからね。
そこを理解できない人なら節目節目で合わないよ思うよ」って。
ちなみにA子も全部やった人。ついでに友人たちに根回しもしとくって言ってくれた。
彼からのLINEは「もう彼くんとの結婚は考えられない。
どんな理由だろうと別れようと言ったのはそっちだし、私の気持ちは変わらないから。
今までありがとう。お願いだから楽しかった思い出を汚さないで」って送ってからブロックした。
そしたら今朝、共通の友人A子から電話があって
「連絡係に指名されたんだけど勘弁してよ。自分たちで話し合ってよ」って。
なのでA子にことの経緯を話してブロックしたことを伝え、放置でいいからって言っておいた。
A子も私の結論を指示してくれた。
A子「結婚式とか披露宴とかって、自分たちだけの問題じゃない場合もあるからね。
そこを理解できない人なら節目節目で合わないよ思うよ」って。
ちなみにA子も全部やった人。ついでに友人たちに根回しもしとくって言ってくれた。
152: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)11:03:11 ID:i32
>>151
×指示
○支持
ガンバ!
×指示
○支持
ガンバ!
153: 名無しさん@おーぷん 19/10/26(土)11:25:22 ID:KS7
>>151
他人巻き込んで連絡係ってなんだそれ…どこまで自己中なんだ
結婚前からそれだと、妊娠したり乳幼児抱えて身動き取れないときに
どんな仕打ち受けるかわからん
自己中と生活共にするのは無理だよなあ
他人巻き込んで連絡係ってなんだそれ…どこまで自己中なんだ
結婚前からそれだと、妊娠したり乳幼児抱えて身動き取れないときに
どんな仕打ち受けるかわからん
自己中と生活共にするのは無理だよなあ
コメントする