真剣にセ●クスレスを語るスレ
https://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1428454029/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)09:47:09 ID:qtR
現在進行形の夫婦、無事克服した夫婦、結局だめだった夫婦語ろうか

俺自身現在進行形で、まずは自分自身が抱えてる問題を書いていこうと思う
(根本的な内容が変わらない程度に個人情報は濁してあるのであしからず)
俺33歳、嫁34歳、結婚4年目、子無し、共働き
最後に試みたのは一ヶ月前(最後までできず)、
まともにできたのは去年の末(その時も慌ただしく、嫁に内緒で薬に頼って)
その前も数ヶ月のギャップがありもはや記憶にない
喧嘩も多いが嫌気はなく、一緒に風呂に入ったり旅行に行ったりはしてる
しかし、性や子作りの話題はタブー化している
理由は簡単にこれというものが無く、複合的なものであり、
自分でも気付いていない潜在的な要因もありそう
(長くなりそうなのでこれは別途書きたいと思う)
俺はセ●クスレスを問題視していて参考書を読んで少し詳しくなり治療したいと思うが
嫁は問題としてみていないか、少なくとも仕事と比べると優先順位がかなり低い様子

これが現状

2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)12:15:40 ID:cGl
原因の話は長くなるからそれは一度飛ばして
これからどうしようと思ってるかを書いていく

まず、嫁にも問題視して欲しい
既に問題視しているのであればそれを共有して欲しい
ただ、むやみに話を持ちかけたり、問題を明確化することにより
既に完璧主義気味の嫁に不安要素やプレッシャーを引き起こして
関係が悪化してしまう恐れもある
切実な思いで相談したいけど嫁の気持ちになって考えてるのが重要である
この点はまず一人でカウンセリングに行って相談してみようとも思う
参考書にもあったが嫁が治療に協力的でないと成功率は極めて低い

4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)12:34:28 ID:cGl
同時に話題を出してもパニックにならないように
できるだけ嫁に不安や迷惑をかけないようにいつもより気遣うことにする
更に、もし治療が失敗に終わった場合、
もしくは治療自体に至らなかった場合どうなるかを自分の中で理解しておく必要がある
これがセ●クス無しの夫婦生活を意味するのか、
もしくは離婚を意味するのかはまだ分からないが、
場合によってはこの選択肢に直面するかもしれないと常に覚えておく必要がある

3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)12:24:37 ID:r9S
子供が欲しいのかセ●クスしたいのかで話変わってくるな。
ちなみに俺の子はシアリスと排卵検査薬で作った。

5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)12:42:11 ID:cGl
>>3
そこを別々に考えられるならまだ大丈夫だよ
セ●クスレスってのはその理由が快感を求めてであろうが
遺伝子を残すためであろうが、関係なくセ●クスができないってことだと思う
実際にカウンセリングを始めるほとんどの夫婦は子供が欲しいけど
どうしてもセ●クスが無理と言って来院するわけだし
勿論俺は嫁はと子作り以外のセ●クスもしたいけど今のままだとそれさえも危ういからな

6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)14:21:02 ID:cGl
次に俺と嫁が何故セ●クスレスになったのか
あくまでも俺が分かる程度に書いていく
勿論、無意識ながら俺の偏見も含まれているだろうし
自分でも理解できていない潜在的な要素も絶対ある
更に知るにはカウンセリングに行くか、
嫁と真剣に話し合う必要があるがまだその段階に至っていない

・仕事が忙しくて(特に嫁)身も心もセ●クスの余裕かない。
とは言え、同じ立場で子供がいる人だっている
・拒否され続けた結果、俺も積極性を失う
・嫁にもとめられると次がいつになるか分からなくてプレッシャーを感じED気味になる
・結婚前の交際期間が長くマンネリ化もある
・その分遠距離恋愛機関も長く、これも何らかの影響があったと思う
・嫁は自分の容姿に自信が無く一時期は摂食障害にかかっていた
(今もその傾向は若干ある)
・嫁の方が高学歴で本人曰く俺が尊敬できるような人ではない
(個人的にこれが一番の要素だと思っている)

ここにないのもあれば直接セ●クスレスと関係ないのもあるとは思うが
俺の素人たみの感覚ではこんな感じである

7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)17:27:15 ID:7Dj
>嫁の方が高学歴で本人曰く俺が尊敬できるような人ではない
(個人的にこれが一番の要素だと思っている)



レス以前の問題で、そもそもなんで結婚したのって感じ
尊敬できない人と結婚できるものなの?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)17:35:08 ID:H5E
>>7
俺が勝手に尊敬されてないと思い込んでるだけかもしれない
ただ、尊敬がなくても趣味が合うとか、価値観が合うとか、
金銭的な理由だけでも結婚は成立するとは思う
本題とは離れてしまうけどな
どのみち、俺は自分のためにも尊敬されるように頑張るけど

9: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/08(水)17:46:49 ID:H5E
ID変わったからトリつけとく

10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)19:13:48 ID:7Dj
>俺が勝手に尊敬されてないと思い込んでるだけかもしれない
>嫁の方が高学歴で本人曰く俺が尊敬できるような人ではない


本人曰く、ってあるから、嫁さんに言われたんじゃないの?

>嫁にもとめられると次がいつになるか分からなくてプレッシャーを感じED気味になる

↑これもわからん。なんでプレッシャー?悲観的な性格なのかな?

12: ◆88AuOXsHc2 2015/04/08(水)20:16:45 ID:Yok
>>10
喧嘩の時は言われるけど真顔で言われてことはないからな
俺は本音として受け止めてるけどな
プレッシャーは、例えばスポーツの全国大会の感覚と同じ
普通の試合なら、上手く行かなかったら次の試合で教訓を活かせばいいってなるけと
全国大会は、またこの地に立てるか分からない、今全て完璧じゃないとだめだという
プレッシャーのこと

11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)19:22:00 ID:ko5
>>5
子供を作りたいのでセ●クスしたい、それ以外のセ●クスについては
出来なくても我慢出来るって理解でオーケー?

12: ◆88AuOXsHc2 2015/04/08(水)20:16:45 ID:Yok
>>11
嫁が子供もいらないって言ったら一切セ●クス無しでも大丈夫な気がする
強がってるだけかもしれないけど
何となく希望があるのと、絶対的に無しと決まってるのではまた感覚は違うだろうしな

13: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/08(水)20:18:45 ID:Yok
自分でトリップ間違えた
疲れてるのかな

14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/08(水)21:01:17 ID:7Dj
うーん、根本的に二人の愛情関係の問題のような気がする
喧嘩のときに言われるってのは、>>1が言うように本音だろうし、
尊敬できないやつとはセクスしたくないし、尊敬できないやつとレスでも、
そんなのどうーでもいい=問題視しない、てことじゃね?

セクロスなしでも大丈夫なら、何が問題なんだろう?
うちもレスだが、お互いビックリするほど性欲ないし、
今別に子どもが欲しいわけでもないし、
毎日キスやらハグやらしまくってるから、レスでも精神的な不満は全然ない
むしろ熱々だとすら思ってる

セクスはまあ大事なんだが、それよりもまず>>1と奥さんの精神的つながりはどんな感じなのよ?

15: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/08(水)21:55:03 ID:Yok
>>14
尊敬の件はそうかもしれないな
とりあえず成果を挙げて頑張るしかない
まぁ、この世には全く尊敬できないような男が
セクロスして親になってる例もあるから
勿論それだけが原因ではないと思うけどな

二人とも性欲がないならいいけど俺には性欲があるんだよな
どうしても無理ってなったら封印できる自信はあるけど、
やっぱり昔みたいに普通に嫁とやりたいんだよ
子供も欲しいし

精神的な繋がりっていまいち分からないんだが、
要するにお互いのことが理解できてるかってことだよな
これは理解してるつもり、付き合いも長いし

16: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/08(水)22:15:02 ID:Yok
是非セ●クスレスだったけど克服した人の話を聞きたい

17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)19:14:52 ID:GlU
オープンは単発スレはひとが来ないね

18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)23:08:54 ID:e2R
まだ人が少ないから
興味のアンテナにひっかかる人の絶対数が少ないってことだな


既婚男性雑談スレ2
https://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1427254929/

67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)10:10:14 ID:wUi
ほのぼのとした雰囲気の中悪いんだが
嫁とレスの俺は子持ち夫婦を見るだけで心が痛むようになってきた
以前は子供が大好きで他人の子あやしてたりすると
周りからは子供との接し方かベテラン過ぎるとか、
絶対いいパパになるとか言われてたけど
最近はもうだめだわ、病んできてる

68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)10:52:06 ID:GlU
嫁は子供いらないって言っているの?

70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)11:40:49 ID:wUi
仕事に一段落つくまで無理って言われてるからいらないって事ではない
ただそれ以前にレスだから、子供作る気になれるかが分からん
ってか、今上がってるレススレ立てたの俺なんだけどな
話を持ち込むのもあれだから詳しくは向こうを読んでくれ

69: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)11:36:32 ID:OfH
っ 人工授精

73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)11:48:13 ID:wUi
>>69
高いし、成功率低い

71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)11:45:16 ID:GlU
嫁は年もとってやるのに疲れたのかもね
それに性欲もなくて、体力を仕事に使いたいみたいな
嫁は打算と妥協で70と結婚したのなら、浮気しないように祈るしかない

75: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:01:39 ID:wUi
>>71
浮気はぶっちゃけ俺に知られなければいいわ
因みに俺は浮気はしたことない、っというか浮気自体が面倒くさい

72: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)11:46:39 ID:GlU
普通ならレスなら嫁も少しは男の浮気とか心配するけどまったくなさそうだから、
もうこれ以上を望むのは無理かもね
どうしても我慢できないのなら話し合って円満離婚を目指した方がいい

75: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:01:39 ID:wUi
>>72
全く心配されてないと思うし
俺も正直浮気ができるような素材ではない
でも離婚はまだ考えられない
お互い依存してる分もあるから

74: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)11:59:43 ID:dXQ
>>70
むしろわざわざスレ立てたんだからあっちでやれ

76: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:06:40 ID:GlU
どこに嫁が依存している要素があるんだ
まだ書いてないとこか

78: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:30:57 ID:wUi
>>76
依存というよりは、お互いいない人生がイメージできない状態に近い

77: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:07:17 ID:OfH
>>73
どこ情報だよw

人工授精は
1万円かそこら
成功率は30%以上

体外受精と混同してないか?

78: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:30:57 ID:wUi
>>77
すまん、普通にごっちゃにしてた
頼りたくはないけど、必要であれば嫁と真剣に話し合う

79: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:35:59 ID:GlU
>>78
お前が依存しているのは分かるけど、嫁のどこが依存しているかまったく分からない
嫁はお前がいなくなっても精神的に、経済的にも生活していけるでしょ

80: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)12:43:31 ID:wUi
>>79
反論できなくて辛い

81: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:14:59 ID:GlU
でも離婚は考えてないんでしょ?
だったら自分で変わって嫁に依存せずに、
経済的にも働くの1人で済むぐらいしなきゃ改善しないと思うよ

82: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:29:41 ID:wUi
>>81
経済面では問題ないんだよ
問題は精神面
多分別れたら今の生活を辞めて海外で引きこもる

83: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:43:11 ID:GlU
そこまで依存しているお前に嫁は愛想尽かしかけているんじゃない?
もう少し自立したら、嫁との関係もよくなると思うよ

世間では依存してもらうことを好む女もいるけど、
嫁はどう考えてもそういうタイプじゃないでしょ

86: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:57:02 ID:wUi
>>83
同じ家に住んでるのに自立って言われてもな
無駄に一人での外出増やしたり冷たくするとか逆効果だろ?

84: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:44:45 ID:GlU
ってかそもそもどうして嫁が結婚したのか謎だ
相手がいなくて妥協で選んだのか
しかしその相手が、自分に本気でしかも依存してきてめんどくせー
みたいな感じなのかもしれないぞ最悪

86: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:57:02 ID:wUi
>>84
結婚当時はレスでも無かったし、ごく普通のカップルだったんだよ
どこかで波長が合わなくなって、嫁は俺の悪い所だけを見るようになった

85: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:47:35 ID:Dho
別スレ立ててるんだから向こうで話せよ
あっちでレスしたのが無駄じゃねーか

86: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:57:02 ID:wUi
>>85
俺に対するレスが終わったら去るよ
でも、これはレスだけの問題ではなく夫婦関係全般の話だから続けてもいい気もする
向こうのスレはどちらかというと専門的な感じで

87: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)14:29:31 ID:GlU
でもここは既婚男性だから、あっちだと色んな人がくるから都合がいいかもよ
俺もいくからあっちで続ければ?

88: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)14:45:45 ID:wUi
>>87
お前が言ってる「あっち」ってどこだよ
俺が立てたスレも既婚男性にあるんだけど

89: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)15:15:10 ID:zza
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★2
http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1424692741/

>>87じゃないけど、これのことかな?

90: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)15:37:22 ID:GlU

91: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)16:04:31 ID:wUi
>>90
俺が立てたのがそれだ

92: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)17:38:57 ID:GlU
>>91
じゃあそこでした方がいいのかも
長くないのならここでもいいかもしれないけど


真剣にセ●クスレスを語るスレ
https://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1428454029/

19: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)23:50:01 ID:GlU
1は来ないのか
勢いがあれば少しは来るのに

20: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/10(金)07:43:16 ID:QKb
いるよ
一日何回か見に来てるけど
俺の話は結局レスの治療ってよりは
マリッジカウンセリングの問題っぽいから
そらそろ他の人の話も聞きたいと思う
人が少ないのはしょうが無いな

21: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/10(金)07:47:53 ID:QKb
ちょっとセ●クスレスに悩んでない人達に聞きたいんだけど
自分から誘うのと嫁に誘われるのと割合はどんな感じ?
夫婦によるだろうけど一般的にどうなのかなーと思って
俺は昔は自分から誘ってたけど繰り返し拒否されてからは全く誘わなくなった

22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)09:09:16 ID:EK5
具体的に言えなくて申し訳ないけど、自然とそういう流れになるもんだと思ってた
拒否されるのはきついね
それとなく、どうして拒否するのか聞いてみたりした?

23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)09:20:09 ID:QKb
>>22
そういう気分じゃない、って答えてくれたらいい方で
「キモイ」の一言の時もある
自然とそうなる時もあったけど
思い返すと昔から嫁から誘って来るときが多かったかな
なんかもう思い出せなくなってきたわ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)09:26:34 ID:EK5
きついなら離婚前提で話し合うしかないでしょ
改善は絶対にないと思う
レス以外に不満がないのなら我慢すればいいだけだし
風●とかは許してくれそう?

25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)09:31:42 ID:QKb
>>24
俺の中では「こんなことで離婚したくない」って気持ちがあって
とてもじゃないけど当分離婚は選択肢にはない、
嫁の方から言ってきたら検討はするけど
ぶっちゃけ一番我慢が難して辛いのは嫁がいない時なんだ
嫁と一緒にいると何故かどうでもよくなる状況
まぁ、それも無意識なレベルで制御が掛かってるだからだと思うけど

26: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)09:39:58 ID:EK5
嫁さんは今1番仕事で頑張りたい時期かもしれないのに、
1が構ってーってやってくるからうざいって感じているのかもよ
元々1人で生きていけそうな感じのする嫁だし、
1に比べて相手がいないと辛いことはなさそうだし

27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)09:40:46 ID:EK5
ってかここまでくると何回か書かれていたけど嫁はどうして結婚したのかわからないね
結婚して嫁が得られた利益がまったくなさそう

28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)10:34:53 ID:QKb
俺が叩かれるのは分かるけど嫁が結婚相手間違えたみたいな言い方はやれてくれよ
それは出会った当時でこな仲だったら結婚してなかったかもしれないけど
昔はちゃんとお互い支え合ってきたんだよ

29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)10:52:49 ID:nP4
>>21
・温泉旅行でこっちが触る。乗ってこないなら断念。
・嫁から排卵の報告がある
の二択だったな。半々ぐらいか。

ちなみに結婚してから妊娠するまでの3年間で10回もしてない気がする。
妊娠からこっち2年は全くレスだけど、別に気にしてない。

31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)11:43:42 ID:EK5
>>29
托卵の報告って、他人の子供育てているの?

32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)11:45:32 ID:CNu
>>31 
よく読め

33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)11:51:06 ID:EK5
ごめん、俺の読解力だと全然わからない
よければ解説していただけませんか…

34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)12:07:32 ID:CNu
まじか もしや釣り?一応書くと

>>29には
>・嫁から排卵の報告がある

【排卵(はいらん)】て書いてる
【托卵(たくらん】ではない

排卵(の時期)を夫に伝えるというのは、
「このあたりでHしたら子どもができやすいよ」という意味


・・・なんか俺が恥ずかしい思いさせられたような気がするのは何故なんだw

35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)12:09:02 ID:EK5
あーそういうことか!
排卵ね排卵
最近まとめの見過ぎで托卵にしか見えなかったw

てっきり嫁に興味がないから托卵されても気にしないとか
そういう悲しい家庭なのかとばっかり…

36: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)12:11:12 ID:EK5
でも2年間もレスなんて考えられないなー自分は
お互い平気って分かるもんなのかね

37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)12:14:19 ID:QKb
>>29
お互い気にしてないなら問題ないよな
ただ俺が読んだ本では実は嫁さんが問題視してたって
患者さんの事も書いてあったからたまに様子見た方がいいかもな

30: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)11:31:51 ID:CNu
>>28
そうは言ってもねえ
たしかに長い結婚生活の中で、噛みあわなかったりすることってある
女性は生理・出産・閉経などによるホルモンバランスの崩れによって
情緒が安定しにくいってのもあるし

けどさ、配偶者に「キモイ」って言ったり、
夫がこれだけ悩んでることに向き合わないてのは、
やっぱり嫁自身、>>28への思いとか結婚観とかに問題があるとしか思えない

>>28嫁が結婚しているメリットは、
「社会人として一つのステータスを得た」ってことくらいじゃね?
ま、そのうち子どもというステータスを求めてセ●クスしたいって言い出すかもしんない

37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)12:14:19 ID:QKb
>>30
だったらもっと理想的な人と結婚すればいいじゃん
俺にその理想を押し付けてくるってことは何か期待されてる分はあるんじゃないかな
スレの趣旨とは離れてきちゃったけどとりあえずマリッジカウンセリングの本も読み始めた

38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)14:23:29 ID:EK5
嫁さんはコンプレックスがあったんだっけ
その行為自体がコンプレックスを刺激しているのかね
付き合っている時は我慢していたけど、結婚したのなら我慢する必要もないみたいな

39: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/10(金)15:20:01 ID:sWH
嫁はコンプレックスの塊だよ
体系のことも仕事のことも
それに対して俺がそのままでいいんだよって言ってる
確かにコンプレックスも影響してるとは思う
ましては俺が精神面でED気味だから
それが自分の体のせいだと思ってて傷ついてると思う
そうじゃないって伝えたけど簡単に信じてくれない

40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:02:21 ID:EK5
どう解決していいかわからないな
でも嫁は夫を失うことを恐れていないんでしょ?
1人でも生きていけるってことはさ

42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:30:38 ID:sWH
>>40
解決法はプロに任せるつもり
ただ掛かりたかったカウンセラーが定年退職してるから
他に信頼できる場所を探さないとあかん

41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:03:39 ID:EK5
だからもうレスは諦めて他で円満にいくようにするしかないでしょ
それで余裕ができたらしてねみたいなさ
我慢がきつくなってきたら出張の時とかに風●いけばいいじゃないか
とにかくレスでこれ以上嫁に負担をかけるのはよくないように思う

42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:30:38 ID:sWH
>>41
風●は前は行ってたけど、もう辞めた
金かかるし、嫁を思うと悲しくなるし

43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:32:09 ID:IlY
>>39
嫁さんの趣味ってナンだ?
ぶっちゃけ君の嫁さん、肉体的な疲労より、精神的疲労の方が溜まり過ぎてて、
セ●クスとか云々以前に、普段の生活自体がしんどく感じてるのとちゃうのかな。
精神的疲労が溜まり過ぎると、そっち方面の欲求が減退し易いしね。

44: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/10(金)22:37:17 ID:sxz
>>43
趣味というか分からんけど服の買い物、あとは旅行だな
お互い毎日遅いし趣味の時間もあまりない
精神面の疲労っていうか元々完璧主義者だからな
俺も無理に揺さぶらないように、できるだけリラックスさせるようにしてる

45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)00:24:00 ID:Epm
そういう状況ならもう我慢しろとしか言いようがない
体にも精神的にも行為自体が負担になっているでしょ

46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)11:12:56 ID:1Zr
>>44
43だけど、悪い事は言わん、近場で構わないから君も嫁さんと一緒に
日帰り程度の小旅行を二週間置きに行って、日常の流れを一旦カットしてこい。
二人して精神的に一杯一杯に成って要る状態じゃあ、どうにも話しが進まんぞ。
但し、その際(特に始めの内は)にセ●クス関連の話しは成るべくするな。
ひらったく言って仕舞えば、一種の心のリハビリだから、
下手に話しに出すとお互いのストレスの原因にしか成らんからな。

兎にも角にも今までの生活サイクルを一回変えた方が良いと思うぞ。

48: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/13(月)07:46:07 ID:1Wg
>>46
一緒に買い物とかイベントとかに出かけるのはできる限り毎週末してる
数ヶ月に一度は泊まりで温泉旅行行ってる
その際にはセ●クスの話はしない、風呂は一緒に入るけど
生活のパターンは変えたいけどお互い仕事に縛られててな

47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/11(土)18:20:05 ID:Epm
休みで少しでも話し合いできたらいいけど

48: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/13(月)07:46:07 ID:1Wg
>>47
今週末はこのスレのこともあって
勇気だして俺の方から誘ってみようって思ってたけど
結局その前に喧嘩になって諦めた

49: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/13(月)07:52:22 ID:1Wg
あと喧嘩中に、キャリアに支障が出るくらいなら子供はいらないって言われた
半分本音なんだろうけど、もう子作り以外のセ●クスは期待できないと思ってた俺はかなり凹んだ

50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:02:22 ID:OJY
もう別れることも踏まえて話し合った方がいいかもよ
今回はレスが問題になってるけど、他でも色々と衝突しそうな夫婦だし
嫁さんは結婚生活に意味を見出せていないようだし、
新しい相手を見つけるならお互い早い方がいいしさ

51: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:47:37 ID:0Am
>>49
仕事のキャリアか・・・。
嫁さん、君との世間一般的な「夫婦」としての生活より、
個人としての「仕事」を選んだのかな。

だとしたら選択は二択だな。
子供は諦めて、友達感覚で便宜上の夫婦としての共同生活でよしとするか
または子供が居る普通?の家庭を君が望むなら、離婚を取るしか無いと思う。

52: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/13(月)19:52:36 ID:4f7
>>50 >>51
すげー自分勝手なのは分かってるけど俺からは別れ話は切り出せない
喧嘩してる時以外は本当に嫁のことが好きだし
寝顔を見てるだけで俺は幸せを感じる
嫁の方から別れてって言われてかつ親にでも相談されたら現実的に捉えるけど

53: 名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)20:22:58 ID:OJY
>>52
レスはもう諦めるしかないよそれだと
我慢がきついなら風●、それが罪悪感になるのなら自分でやるだけ

54: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/14(火)07:43:06 ID:XQD
>>53
そうだよな
諦められるように頑張るわ
このまま性欲がなくなればいい

56: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/14(火)09:15:48 ID:XQD
高校で童●だった頃と思考が似てて笑えてきた
俺にだってコンプレックスがあるわけで
それを情けないと思わずに支えてくれる人を探してるだけなんだ
上では嫁以外の人とか考えられないとか言ってたけど
この条件に当てはまる人がいたら割と簡単に見むくかもな
まぁ、そんなのいないんだけど

55: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)09:06:14 ID:AZr
1にとってはレスよりも別れる方がつらいと思うから、嫁にもっと信頼される夫として頑張れ

57: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/14(火)09:36:00 ID:XQD
>>55
それはそうだけどさ、気分によってはレスがもんのすごく辛い時がある
とくに家族連れとか、仲良さそうなカップル見ると

58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)15:51:33 ID:AZr
>>57
まーそりゃそうだろうけど、
でも少なくても子供を諦めないと嫁と笑って暮らすのは難しいんじゃない?
子連れが羨ましいのなら、夫婦としてお互いのためにも早く別れて
次を見つけないとタイムリミットを迎えてしまうよ

60: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/14(火)23:48:27 ID:XQD
>>58
子供は諦められそう
因みに嫁が嫁の親と電話で話してる時
向こうから「孫」って言葉が出た瞬間ほぼガチャ切りだった

59: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)22:14:29 ID:EZK
>>57
どーしても子供が居る生活が夢なら、嫁さんが落ち着いた頃
(その頃には多分、初産はキツい年齢だと思う。)に、養子を迎えるのも有りかもね。

性欲の我慢が出来ない時が有るのは良くわかるw
ウチの場合は、嫁さん自身がそっち方面の欲求が薄いのを自覚して要て、
相談した結果、偶の風●に付いては許可が出た。

60: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/14(火)23:48:27 ID:XQD
>>59
風●許してくれるとかうちは絶対無理だわ
離婚騒動待った無し

61: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)01:07:50 ID:RUV
あれ、風●だめなんだっけ?
コンプレックスあるのなら許してくれそうなのに

62: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)07:02:53 ID:Zdl
>>61
いや、俺の常識がずれてるのかもしれんが
風●許可する嫁なんて普通いないよな?
俺も行ったことないって言ったら嘘になるけど許可を求めたら屈辱的すぎるだろ
だってさ、たとえ自分がセ●クスしたくないとしても夫の性処●をどっかの風●嬢に任せるとか、
自分がそういう意味では風●嬢以下だってことを認めてるようなものじゃん
ましては俺は前に書いた理由でED気味なわけだし、
嬢とはできて私とはできないって感じになったらそれこそかわいそう過ぎる

63: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/15(水)07:04:08 ID:Zdl
トリ忘れた

64: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)10:16:55 ID:RUV
だって結局は嫁の我儘でレスになっているわけでしょ?
そういう家庭は子供がいなかったら風●を許すとこもあるみたいよ
自分のせいでレスでそれでイライラされるよりはまだ…みたいな

65: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)11:09:52 ID:Zdl
>>64
異次元すぎる
まぁ、結局はお互いがセ●クスレスの問題を把握できてるから有り得るわけで、
俺はまだそこにもたどり着けてないからな
嫁は問題視してないと思うし、
俺が明確化しても終いには俺の責任にされて、
プレッシャーかけないでって怒らせるだけ
とてもじゃないがストレートに言って関係が良くなるとは思えない
これに関しては一人でカウンセリングに行こうと思ってる

66: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)11:54:01 ID:RUV
なんか俺は1の嫁さんにムカついてくるわ
そこまで旦那に悩ませているのにさ
うちの嫁さんはそこらへんはちゃんと話し合ってくれるし、
それが夫婦としての必要最低限だと思うから

68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)13:01:41 ID:Zdl
>>66
俺が波風立てるのが怖いだけ
もしかしたら言ったらちゃんと話し合いができるかもしれない
ただ、そうじゃなかったときは多分関係が更に悪くなるなってこと

67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)11:55:48 ID:gfp
>>62
其処は人それぞれだと思う。>風●の可否

ウチの嫁曰く、
「欲求不満でイライラ去れて夫婦間がギクシャクするより、遥かにマシ。」序でに
「彼女等(風●嬢)は、お金だけが目的だから、アンタに恋愛感情を持つ事はまず無いら、
その点は安心出来るしw」っと、言ってた。

後、此だけは約束をさせられた。
「但し店入りの商品女だけ、立ちんぼや今流行り?の援交女は絶対に駄目。
病気を貰う可能性が高いから。」
「成るべく私に気付かれ無い様に努力して。
まっ、アンタの雰囲気と立ち振る舞いで、多分行って来たのは判ると思うけどねw」

だそうだ。

68: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)13:01:41 ID:Zdl
>>67
俺がそんなイライラしないからな
態度に表さないっつーか、俺がイライラした時点でイライラした人が二人になって
何もかも成り立たなくなるから
常に一人は冷静じゃないとな

69: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)15:18:40 ID:RUV
結婚前にはやってたんだよね
仕事を始めて今まで義務的にやっていたのから自立したから
もう解放されたと思ったのかな
普通は子供を考えて退職、休職を予定しだす人も多い中、
それでも考えないってのはもしかしたら不妊とかはないよね?
検査したら不妊で言うに言い出せないとか

70: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/15(水)16:01:41 ID:Zdl
結婚前はそれはもう、一日何回とかだった頃もあったよ
そして、嫁の方から誘ってくるのがほとんどだった
だから当時から嫌々やってたわけじゃないし
それが理由でレスになったわけではないと確信を持って言える
子供を考えてないのも不妊だとかじゃなく(検査してないけど)
仕事上、妊娠・出産・子育てしたら築き上げた地位がダメになるから
どちらかというと妊娠・出産して長く休んだり、
専業主婦になるいわゆる「普通」の女性を少し見下してる傾向にもあるし
まぁ、あとは俺にそういう魅力を感じなくなったってのもあるわな

71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)21:29:56 ID:RUV
そんなに盛んなカップルだったのに、現状のようになってしまったのなら
最後に書いてあるように魅力がなくなってしまったのが大きいのかな
それは1自身の魅力と、それと行為自体の魅力二つが一気にきちゃったみたいな
子供はキャリアアップの邪魔って言い切れる人が将来母親になれるとは思わないよ

74: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/16(木)09:29:37 ID:a2s
>>71
せめて片方への魅力を持ってればな
まぁ、後は俺がどれだけ努力して成果を挙げるかだな
なんかもうゲーム感覚になりつつある
確かにキャリア重視型だけど、それでもたまに子供かわいいとか、
もし私達に子供ができたら、とか言ってくるんだ
コウノトリが運んできてくれるのかな?って突っ込みを入れたくなる

72: 名無しさん@おーぷん 2015/04/15(水)21:49:17 ID:pOs
結局夫婦としての将来像が話せない、不満を話し合えないって
仮面夫婦みたいだな。

73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)09:21:31 ID:Vef
確かに仮面夫婦になりそう、っていうかもうなっているのかな?

74: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/16(木)09:29:37 ID:a2s
>>72
仮面夫婦って言われてもしょうがないな
まぁ、嫁は俺に何のためらいもなく文句言ってくるけど、
そんなに文句が多い中そこに俺が逆に文句を言い出したら完全に崩壊すると思う
だから今は俺が一方的に言われる方でいいんだ

因みに少し生々しい話になるが
昨日久々に一人で抜いたら罪悪感はないが不安がやばい
このままだとセ●クスレスどころか俺も完全に性欲を失いそうで怖い

75: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)12:20:19 ID:Vef
>>74
なんでオ●ニーしただけで罪悪感感じるのw
嫁さんだって溜め込むよりは1人で処理してって思っているよ
嫁さんの仕事が落ち着いて、なおかつ性欲が上がってくる歳になったら求めてくるかもよ?
その時答えられなかったら浮気されて終わるんじゃない?
子供の話を一応とはいえ出してくるのなら完全に諦めるのは早いのかもしれないし

76: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/16(木)18:23:58 ID:Esn
>>75
オ●ニー禁止にもちゃんと理由があってだな
抜いた日に嫁に求められて無理だった日が何度かある
それが軽くトラウマで待機するようになった

77: 名無しさん@おーぷん 2015/04/16(木)21:27:33 ID:Vef
>>76
でも歳も歳なんだからずっと抜かなかったら勃たなくなるかもしれんよ?
それに求められたってのはまだレスになる前のことでしょ?
それからしばらく経っているのだから事情は変わって、
むしろ能力を維持するために抜かないと
どうせしばらくは求められることもないでしょ?

78: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/16(木)21:42:45 ID:gx7
能力を維持するためって、そういう問題なのかな
でもレスとはいえいつどうなるか分からんから気を抜けないんだよ
この状態でチャンスが訪れたらそれこそ失敗できないし

79: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)00:39:31 ID:CXN
うーん今の喧嘩するような状況ならそんなチャンスもこないんじゃないかw
まああとは同僚とかに相談してみるのもいいんじゃない?
俺はレスの経験がないからこれ以上解決策が思いつかないけど、
同僚だとそういう状況から抜け出したやつとかもいるんじゃないかと思う

80: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)11:18:49 ID:xiz
>>79
もう何を期待していいのか自分でも分からないから困る
そして常に喧嘩してるわけじゃないぞ
まぁ、喧嘩してないのにセ●クスがないからまずいんだが
あとこんなことぶっちゃけられる同僚はいないなー

81: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/17(金)12:20:17 ID:xiz
ってか、俺専用相談室みたいになってるだろ
他に経験者いないの?

82: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)16:12:25 ID:BRK
>>80
なんかめんどくさそうな夫婦だな
こればっかりは当人同士じゃなきゃ解らん心情ってのがあるわな
相手に対する気遣いも必要だけど、お互いの本音をぶっちゃけて
これから二人でどうしていくかの方向性を定めて、
協力しあっていくしかないだろうよ

84: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/17(金)23:09:59 ID:xiz
>>82
すまんな、多分一般の人じゃ分からんかも

83: 名無しさん@おーぷん 2015/04/17(金)22:27:49 ID:CXN
仲がいいのか悪いのかわからない夫婦だなw
まあ割り切ったら仲のいい夫婦なんだろうな

レスで悩んでいる男は少ないんじゃない?
逆に女の方が悩んでいるイメージだ
勝手なイメージで申し訳ないけどさ

84: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/17(金)23:09:59 ID:xiz
>>83
俺も読んだ参考書にも嫁側からカウンセリングに積極的に訪れる事例の方が多いし、
夫が治す気がないってのもよく見るけど、俺には全く理解できん
セ●クスに前向きな嫁がいたら迷わずするだろって思うんだけど、どうなの?

85: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)00:16:21 ID:vaN
>>84
普通は旦那の歳が一定以上になったらなるんじゃない?
普通の嫁なら旦那の性欲はある程度理解しているだろうし、
行為が嫌なら付き合っている期間で別れるだろうしさ

86: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/18(土)10:57:48 ID:bxZ
>>85
男が一定の歳になって性欲が衰えるのは当たり前で
俺が読んだ心理医学的な面での事例ではあまり取り上げられてない
問題は年齢を問わない性嫌悪症や、それに繋がりかねない性欲低障害の方
これらはカウンセリングで治療できるとされてるが、
どんな治療でも言える事だけど、当事者が協力的じゃないといい結果は望めない
ましてはセ●クスレストの場合はその当事者が必然的的に二人いるわけだから
片方でカウンセリングをすることはできるけど、最終的には二人揃う必要がある
俺はまだ一人で問題を見つめてる状態でどのタイミングで嫁と共用するか見計らってるとこ
このタイミングってのはセ●クスカウンセリングよりはマリッジカウンセリングの範囲で
今そっちに関しての本を読んでる

87: 名無しさん@おーぷん 2015/04/18(土)17:07:31 ID:vaN
嫁がレスを問題視することは絶対にないでしょ
だって仕事の充実感と疲れ、ストレスでそれどころではないもの
嫁さんは結婚生活よりも
はるかに仕事が大切なキャリアウーマンになってしまったってことでしょ

88: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/19(日)08:08:12 ID:mG9
>>87
食欲、睡眠欲、性欲はあるけど仕事欲なんて基礎的な欲にはないよな
それが完全に性欲を打ち消してしまってる状態ってことか
現代社会の恐ろしさが伝わってくるな
仕事や労働が美化されてる日本では全く問題とされないけど
「セ●クスレスを治さないのは虫歯を放置するのと同じ」
と言われてるアメリカだったら仕事に対しての意識の持ち方を変えて、
両立できるように努力が求められそう
なんならアメリカのセラピストに相談するのも一つの手だな、英語は全く問題ないし

89: 名無しさん@おーぷん 2015/04/19(日)11:01:16 ID:6rc
ここは日本で相手は女性だから、行為をものすごく重視することはないんだろう
普通の嫁なら良好な夫婦関係のために
若いうちは夫の要求に義務的にでも応じるんだろうけど、
嫁さんは夫婦関係を強く望まなくてもいい状況だから求めに応じる必要がない
だから性欲を打ち消しているっていうよりは、元々薄くてなくなったんじゃない?
外に男がいるなら別だけど、その様子もなさそうだし

90: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/20(月)07:41:16 ID:KFZ
このままでいいのかな、
俺が自分勝手なだけかもしれん
どうしていいか分からんわ
少なくとも昔は義務的ではなかった、と思いたい

91: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:40:57 ID:Kve
このまましかないさ
性欲が抑えきれなくなったら風●にいけばいい
罪悪感は、嫁が拒否しているのを言い訳にすればいい

あと、風●バレしないことと、たまに嫁を誘うことを忘れずにね

92: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/21(火)08:48:00 ID:Cef
風●は金の減り具合でばれるから無理
お互いの銀行口座は自由に見れるようにしてるし
やっぱりどうしても嫁をその気にさせたい
もちろん露骨な手口は使いたくないけどな

93: 名無しさん@おーぷん 2015/04/21(火)12:32:26 ID:Jjk
>>92
壁∥つ【自然薯、すっぼん、牡蛎、貴腐ワイン、スピリタスベースのブラッディマリー、
濃いめのホットココアのスピリタス割り】

94: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/22(水)09:43:55 ID:RdU
>>93
露骨にもほどがあるわ
酔うのはいいとして体調崩すやん

95: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)09:52:53 ID:Lbq
いいなぁ・・・>>93程度で酔ってくれる嫁さんって。
ウチの嫁、枠クラスだからこの程度だと酔いもしない。

96: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/22(水)10:12:51 ID:RdU
>>95
すげーな、スピリタスとか罰ゲーム要因のイメージしかない
俺の嫁は酔うとエ口くならないで即効で寝るんだよ
まぁ、相手が俺だから寝た方が勝ちとか思ってるのかもしれんけど

97: 名無しさん@おーぷん 2015/04/22(水)19:47:43 ID:5OM
とりあえずは喧嘩をしないような関係を作るように努力したら?
俺は喧嘩が大っ嫌いだからしたことはないのだけど、
普通はやっぱりプライドとかが邪魔して譲歩できなかったりするんでしょ?
そこを譲るようにして、明るい家庭にするとか

98: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/23(木)08:10:56 ID:9hh
>>97
喧嘩がないから仲がいいわけでもない
俺も争いごと事は嫌いで、何かあれば嫁の意見を優先してる
ただ、こうするとどうなるかっていうと今度は判断力を求めてくる
「自分の意見はないの?」
「もっと引っ張って欲しい」
「男っぽくなって」
と言ってくる
尻に敷かれるのは俺はいいんだけど、それだったらちゃんと敷いて欲しい
じゃあ、俺が積極的に意見をぶつけると今度は
「それは嫌だ」
「センスがない」
「やっぱり私が決める」
と言ってくる
俺が引っ張っていってもいいのだけど、だったらちゃんと引っ張られる態勢をとって欲しい
これの繰り返しが本当に辛い時がある
俺はただ嫁と幸せに暮らしたい、そしてその中でセ●クスしたいだけなのにな

99: 名無しさん@おーぷん 2015/04/23(木)13:23:19 ID:Vlm
そういう関係で結婚生活を続ける理由がわからない
結婚する前の幸せな記憶があるからまだ未練があるんだろうけど、
そこまでになっていたらもう2度と元に戻ることはないと思う
1から嫁への要求というかスタンスを変えるか、全部諦めるしか続けることはできないよ

100: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/23(木)15:00:35 ID:9hh
>>99
過去の思い出と今の些細な幸せと未来への期待に支えられて結婚生活を続けてる
この中の二つが失われたら別れを考える感じかな
あと俺自身が他の女と生活してるイメージが全く湧かないってのもある

ってか、もうこのスレも100かよ
結局共感できるやつはいないのか?

101: 名無しさん@おーぷん 2015/04/23(木)15:26:36 ID:Gp6
>>100
未来への期待、あるんだろうか
嫁さん自分の都合ばかりで1と歩み寄る姿勢が感じられないんだけど
そこを1人だけで我慢し続けるの?
もう辛そうなのに嫁さんは1のために何か譲歩してくれてる?

103: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/23(木)21:13:43 ID:9hh
>>101
希望を捨てるきっかけがないからこの状態なんだろうな
別れて絶望を味わうなら今のままでいい、
今のままでいいなら少しは希望を持とうってこと
嫁に無駄に期待はせず、自分に厳しくするのが結局のところ正解なんだと思う

102: 名無しさん@おーぷん 2015/04/23(木)17:09:04 ID:Vlm
>>100
普通だったらそんな状況になったら離婚するからだよ
それに耐える理由がないし、耐えれる人は相談とかしないんじゃないかな

103: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/23(木)21:13:43 ID:9hh
>>102
なるほど納得
でも、できれば本題に戻って
「俺夫婦はこうやって乗り越えた」っていうプラスな話も聞きたい
少しでも参考になるだろうし

104: 名無しさん@おーぷん 2015/04/23(木)21:29:00 ID:Vlm
オープンだから人口少なくて難しいね
既婚スレにいって、レスを乗り越えた人を探してみたら?
1の事情は簡単にして、嫁から行為に対して無関心だった既男にどうやって乗り越えたか、
また夫に対して関心がなかったけど乗り越えた鬼女とか、回答者を絞って

105: ◆RaW6bOyxmk 2015/04/24(金)09:57:27 ID:y3L
確かに別で相談するのもいいかもな
鬼女の意見もきになる、多分ボコボコにされるだろうけど

106: 名無しさん@おーぷん 2015/04/24(金)19:51:14 ID:OcN
してきなしてきな
いい意見が聞けるかもよ
少なくてもオープンよりはいいよ

107: 名無しさん@おーぷん 2015/08/04(火)02:58:19 ID:mbA
悩んでるんだな

109: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)10:15:09 ID:sZO
ババアは抱けない
風●行くのが一番

110: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)17:47:33 ID:sZO
恋愛当初とか、結婚当初とかならセ●クス出来るが
飽きるのが大半の男
結婚制度に問題あり

111: 名無しさん@おーぷん 2017/01/26(木)08:17:48 ID:1XC
高齢毒女は相手に理想を求めるばかりで自身を磨かず成長してない上
精神年齢は中学生あたりでストップしてるからね
大きくなったのは我欲と妄想のみだからどうしようもない…

女の賞味期限は25歳、消費期限は30歳

10代、20代のチート級のちやほやされっぷりと
30歳以降の産廃扱いの落差がマジでやばい