スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/

839: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)06:27:35 ID:fO.m2.L1
隣の席のおばさんが仕事中に飴を舐める時に
口の中で飴を転がして歯に当ててカラコロカラコロ音立てて
後半はボリボリガリガリ噛み砕く。

最初の頃は気にならなかったけど
一旦気になり出したら静かな時にそれやられると気が散ってイライラしてきた。

でもおばさん隣の席になってそれやってるのもう半年以上放置してきたので
今更注意しにくい。そもそももこんな事で注意した事もされた事もないから
注意していいものなのか?私が過敏なだけでは?
ってずっと悩んでる。って同僚に話したら、その同僚は私の前におばさんの隣の席で
「あー、あれ気が散るよね。わかるー。あとおばさんさ、すっごい臭いよね。」
って言われて飴に関しては別の人もうるさいって思ってたのが分かったので
ちょっと安心したけど「臭い!?」って、
それまでマスク生活と偶然風上で気づかなかったのか
言われてからおばさんの近く寄ったら油が酸化したみたいな
麦茶煮詰め過ぎたみたいな不思議な臭さがあるのに気づいちゃって
今までなんとも思わなかったのに匂いもあるの知ってから気になるようになっちゃって
ノイローゼになりそう…

842: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)11:15:29 ID:gd.6m.L1
>>839
おばさんもストレスたまっているのかな
「飴をガリガリ噛むの癖ですか?ストレスたまってたりします?」とか聞いてみたらどうだろう
本人は無意識だったりする場合もあるよ

843: 名無しさん@おーぷん 21/08/26(木)11:48:05 ID:sR.h7.L1
>>839
なんとも気の毒な話なんだけども悪いとは思いつつ涙が出るほど笑ってしまったw
思いもよらぬ同僚の背中からの撃ち込みと言うか流れ弾って言うかが
飴玉よりも攻撃力が半端なかったって言うのがもうw