スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
1668: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)00:10:04 ID:ig.sj.L1
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
407: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:23:47 ID:hA.i6.L1
417: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:22:41 ID:il.so.L1
850: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:01:50 ID:Gs.wt.L1
【自称キョロ充の記事】
何を書いても構いませんので@生活板117
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980
【生活全般】まとめサイト絡みスレ3
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663074927/
【おにぎりの人の記事】
何を書いても構いませんので@生活板126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/
585: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 08:56:05 ID:ot.wl.L1
【生活全般】まとめサイト絡みスレ3
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663074927/
81: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 11:05:56 ID:N0FS
【上記の記事】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1627157702/
1655: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:38:22 ID:lC.na.L1
夫の祖父が急逝したから夫の実家に宿泊中。
冷蔵庫に睡眠を良くするチョコ?があったから最近不眠気味だし2粒もらった。
もちろん、義両親に冷蔵庫にあるものは好きに食べて良いと言われていた。
冷蔵庫に睡眠を良くするチョコ?があったから最近不眠気味だし2粒もらった。
もちろん、義両親に冷蔵庫にあるものは好きに食べて良いと言われていた。
そしたら義妹が「食べたの誰?あと2日分あったのに!?」
「6粒あったのになんで4粒しかないの?」と喚かれた。
「ああ、もらったよ」と言ったら
「ファミリーパックのお菓子ならともかく、このタイプのお菓子、
それも開封済みの勝手に食べる!?」
とぐちぐち言う。
「お義母さん冷蔵庫にあるもの好きに食べて良いって言ってたよ」
「名前書いときなよ」と言ったら
「名前書くのって自由にどうぞって置いてるお菓子と勘違いされそうなお菓子だけでしょ。」
「まさか人の食べかけを食べるとは思わなかった」とまたぐちぐち。
夫は「明日、新しいの一箱買ってくるから」と義妹をなだめてたけど
一箱(12粒)全部食べたならともかく、
12粒のうちの2粒食べて新品で弁償っておかしくないかな。
私のこころが狭いだけかもしれないけど。
「6粒あったのになんで4粒しかないの?」と喚かれた。
「ああ、もらったよ」と言ったら
「ファミリーパックのお菓子ならともかく、このタイプのお菓子、
それも開封済みの勝手に食べる!?」
とぐちぐち言う。
「お義母さん冷蔵庫にあるもの好きに食べて良いって言ってたよ」
「名前書いときなよ」と言ったら
「名前書くのって自由にどうぞって置いてるお菓子と勘違いされそうなお菓子だけでしょ。」
「まさか人の食べかけを食べるとは思わなかった」とまたぐちぐち。
夫は「明日、新しいの一箱買ってくるから」と義妹をなだめてたけど
一箱(12粒)全部食べたならともかく、
12粒のうちの2粒食べて新品で弁償っておかしくないかな。
私のこころが狭いだけかもしれないけど。
1656: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:42:03 ID:tT.ih.L1
一箱買ってきて2粒返したらいいんじゃない?
1657: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:47:15 ID:mt.gv.L2
>>1655
心が狭いし意地汚いよ
心が狭いし意地汚いよ
1658: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:47:24 ID:lJ.qt.L1
釣りかなんか知らんが、義母からの好きに食べて良い発言があったのを前提としても
(ファミリーパック以外の)開封済みの菓子に手ぇ出さないでしょ…
(ファミリーパック以外の)開封済みの菓子に手ぇ出さないでしょ…
1659: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:48:12 ID:lC.na.L1
>>1657
それは義妹か夫か義母か私のどれがですか?
それは義妹か夫か義母か私のどれがですか?
1660: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:48:44 ID:vO.zo.L1
>>1655
食われる方にしてみりゃ強烈に気持ち悪いよ
ましてあなたとは家族じゃないんだから
食われる方にしてみりゃ強烈に気持ち悪いよ
ましてあなたとは家族じゃないんだから
1661: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)21:50:18 ID:mt.gv.L2
>>1659
アンタ以外の誰がいるってのさw
アンタ以外の誰がいるってのさw
1662: ■忍【LV0,作成中..】 21/09/20(月)21:54:13 ID:1M.ja.L1
>>1648の神経が一番分からん
1663: ■忍【LV1,マーマンダイン,AR】 21/09/20(月)21:58:05 ID:1M.ja.L1
>>1655
盗人猛々しいとは、貴女の事ですね。
盗人猛々しいとは、貴女の事ですね。
1664: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)22:17:34 ID:lC.na.L1
実家にいた頃、兄と姉と母(父は甘いもの嫌い)で
ダースのチョコとかアルフォートを一箱みんなで少しずつ食べたりしたので
普通にファミリーパックのお菓子と同じように考えていました。
夫が新しいのを買ってきてくれるので義妹に謝っておきます。
義母に「好きに食べて良いっていいましたよね?」と問い詰めたら
「自由に食べて良いけど1つしかない小さいお菓子とかは
誰かがお小遣いで買ったものの可能性があるから食べて良いか聞いて」
「大きい袋に入ってるお菓子とか複数あるゼリーとかは聞かなくても良い」
と言われました。
どうやら義母と私で認識が違っていたみたいです。
これからは気をつけます。
ダースのチョコとかアルフォートを一箱みんなで少しずつ食べたりしたので
普通にファミリーパックのお菓子と同じように考えていました。
夫が新しいのを買ってきてくれるので義妹に謝っておきます。
義母に「好きに食べて良いっていいましたよね?」と問い詰めたら
「自由に食べて良いけど1つしかない小さいお菓子とかは
誰かがお小遣いで買ったものの可能性があるから食べて良いか聞いて」
「大きい袋に入ってるお菓子とか複数あるゼリーとかは聞かなくても良い」
と言われました。
どうやら義母と私で認識が違っていたみたいです。
これからは気をつけます。
1665: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)22:22:24 ID:Zd.lo.L1
>>1655
弁償ではなくうるさい女を黙らせるためのエサ
安牌以外を切ってロンされた状態。次から気を付けるしかない
弁償ではなくうるさい女を黙らせるためのエサ
安牌以外を切ってロンされた状態。次から気を付けるしかない
1666: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)22:28:18 ID:mt.gv.L2
>>1664
釣りでも無くて、悪意も無かったんだったら
キツい事言ってゴメンね
釣りでも無くて、悪意も無かったんだったら
キツい事言ってゴメンね
1667: 名無しさん@おーぷん 21/09/20(月)23:09:28 ID:tT.ih.L1
実家と違って義実家は他人だから、
いくら自由に取って良いと言われても声かけは必要だと思うよ。
いくら自由に取って良いと言われても声かけは必要だと思うよ。
1669: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)00:19:16 ID:Sj.bc.L1
>>1667
それ思ってた
それ思ってた
1668: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)00:10:04 ID:ig.sj.L1
マカダミアナッツとかの箱ベリっと開けたら直に入ってる系の中からチョコ食べたの?
個梱包されてないのは結構気持ち悪いかなw
個梱包されてないのは結構気持ち悪いかなw
1670: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)00:46:50 ID:Yu.ey.L1
>>1664
自由に食べて~とか言われても都度聞くものだと思うよ
私は短期間の滞在ならそう言われてても自分で買ったもの以外に手を付けるの無理だ
自分の物を冷蔵庫に入れさせてもらうのも気を使う
食べてから義母を問い詰めるってすごいたくましいね
自由に食べて~とか言われても都度聞くものだと思うよ
私は短期間の滞在ならそう言われてても自分で買ったもの以外に手を付けるの無理だ
自分の物を冷蔵庫に入れさせてもらうのも気を使う
食べてから義母を問い詰めるってすごいたくましいね
1671: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)01:22:06 ID:Ok.55.L1
>>1664
>実家にいた頃~考えていました。
こういう家族で分けるのが当然、
一口頂戴やってそうな価値観の家だと妹の気持ちは理解できないだろうな。
妹からしたら母が良いと言ったらといって、
自分が買ったものを我が物顔で食うテリトリーを荒らす盗人だもん。
そこへ食われたくなかった名前書いとけよとか上から目線で他人に言われたら、
ここはお前の実家じゃねぇ!と思うわな。
>夫が新しいのを買ってきてくれるので義妹に謝っておきます。
この時点で自分が悪いなんて1mmも思ってないでしょw
面倒くさいから夫に投げただけ。
許してほしいなら普通は自分で買いに行くでしょ。
>義母に「好きに食べて良いっていいましたよね?」と問い詰めたら
食った自分が悪いのにそこで義母を問い詰める卑しさに脱帽した。
良いって言われたからといって何食っても良いわけじゃねーんだぞw
>実家にいた頃~考えていました。
こういう家族で分けるのが当然、
一口頂戴やってそうな価値観の家だと妹の気持ちは理解できないだろうな。
妹からしたら母が良いと言ったらといって、
自分が買ったものを我が物顔で食うテリトリーを荒らす盗人だもん。
そこへ食われたくなかった名前書いとけよとか上から目線で他人に言われたら、
ここはお前の実家じゃねぇ!と思うわな。
>夫が新しいのを買ってきてくれるので義妹に謝っておきます。
この時点で自分が悪いなんて1mmも思ってないでしょw
面倒くさいから夫に投げただけ。
許してほしいなら普通は自分で買いに行くでしょ。
>義母に「好きに食べて良いっていいましたよね?」と問い詰めたら
食った自分が悪いのにそこで義母を問い詰める卑しさに脱帽した。
良いって言われたからといって何食っても良いわけじゃねーんだぞw
1672: 名無しさん@おーぷん 21/09/21(火)02:10:26 ID:Dv.ou.L1
例えば自分の小遣いで買ったものを、
旦那が親戚に「うちのものは好きに使っていいから」って言って親戚に勝手に使われたら、
嫌な気分になるのが普通だと思うんだがな
そして普通は「うちのものは好きに使っていいから」って言われた親戚も、
「じゃあ何でも好きにしていいんだ!」とはならない
それまでの会話や関係性から“使っていいもの”を見極めるのが普通の人よ
旦那が親戚に「うちのものは好きに使っていいから」って言って親戚に勝手に使われたら、
嫌な気分になるのが普通だと思うんだがな
そして普通は「うちのものは好きに使っていいから」って言われた親戚も、
「じゃあ何でも好きにしていいんだ!」とはならない
それまでの会話や関係性から“使っていいもの”を見極めるのが普通の人よ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
397: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)13:33:23 ID:hh.tx.L1
もうすぐ年末だからいつから帰省したら良いですかと義両親に聞いたら
「新婚だし2人で過ごしたいでしょ?来なくていいよ」と言われた。
「嫁なんだから行きますよ」って言っても「あら~でも新婚なんだから~
そっちでは○○(有名なショッピングセンター)もあるでしょ?
初売りでも言ってくれば?」と言われて話が通じない。
姑のよこに義妹が横にいたらしくて義妹が姑から電話を奪って
「来なくていいです!来ないで!」と叫ばれた。
不快だったから夫が義両親に抗議したら前に泊まった時の私が原因らしいけど、
家庭のルールを常識扱いして怒るまで教えてくれなかったじゃん。
普通、家庭のルールって来た時に教えないかな。
「新婚だし2人で過ごしたいでしょ?来なくていいよ」と言われた。
「嫁なんだから行きますよ」って言っても「あら~でも新婚なんだから~
そっちでは○○(有名なショッピングセンター)もあるでしょ?
初売りでも言ってくれば?」と言われて話が通じない。
姑のよこに義妹が横にいたらしくて義妹が姑から電話を奪って
「来なくていいです!来ないで!」と叫ばれた。
不快だったから夫が義両親に抗議したら前に泊まった時の私が原因らしいけど、
家庭のルールを常識扱いして怒るまで教えてくれなかったじゃん。
普通、家庭のルールって来た時に教えないかな。
398: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)13:40:40 ID:ch.xt.L1
>>397
単なる一家庭のルールじゃなくて、一般常識をブッ飛ばすレベルの無作法だった可能性は?
単なる一家庭のルールじゃなくて、一般常識をブッ飛ばすレベルの無作法だった可能性は?
399: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)13:49:52 ID:iI.lt.L1
>>397
これは397がとんでもない無法者エピソードを後だししてくる釣りの流れか…
これは397がとんでもない無法者エピソードを後だししてくる釣りの流れか…
400: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)14:04:07 ID:hh.tx.L1
>>398
怒られたのはこれです。
・冷蔵庫にあるものは自由に食べて良いと姑に言われたので冷蔵庫にあったチョコ
(睡眠の質あげるやつ)食べたら義妹のだったらしくて義妹に怒られた
(その時、どっかに愚痴ったと思う。
名前書いてなかったし、ファミリーパックや
複数同じものがあるお菓子以外のお菓子は食べる前に聞けと言われた)
・マグカップはキャラクターやイニシャルのものは義両親や義妹専用だから
客用のものを使ってと言われていたけど、
客用のものは高そうで壊したら不安だったので
義妹のイニシャル入りの安そうなスヌーピーのものを借りたら怒られた。
義妹は「舞」、私は「桃」みたいな感じで同じイニシャルだから使っていいかなと思った。
・舅の車を運転したら「勝手に運転するな」と怒られた。
・汁物を温め直す時に食べる時に使っていた箸を使ってかきまぜたら
「それ口つけたやつでしょ!」「かき混ぜなくても焦げないでしょ!」と義妹に騒がれた。
「湯で消毒されるからいいでしょ?」と言ったら揉めた。
・化粧品や化粧水は義妹や姑から借りればいいと思って
口紅やリップ以外持っていかなかったら、
貸すのをしぶられて「次からは自分で持ってきて」と言われた。
(義妹も姑もプチプラ使っているのに)
もし、これが非常識だとしても注意されたら直しましたし、
注意されたら二度としないつもりなのでたびたび注意してくれれば良いのですが。
怒られたのはこれです。
・冷蔵庫にあるものは自由に食べて良いと姑に言われたので冷蔵庫にあったチョコ
(睡眠の質あげるやつ)食べたら義妹のだったらしくて義妹に怒られた
(その時、どっかに愚痴ったと思う。
名前書いてなかったし、ファミリーパックや
複数同じものがあるお菓子以外のお菓子は食べる前に聞けと言われた)
・マグカップはキャラクターやイニシャルのものは義両親や義妹専用だから
客用のものを使ってと言われていたけど、
客用のものは高そうで壊したら不安だったので
義妹のイニシャル入りの安そうなスヌーピーのものを借りたら怒られた。
義妹は「舞」、私は「桃」みたいな感じで同じイニシャルだから使っていいかなと思った。
・舅の車を運転したら「勝手に運転するな」と怒られた。
・汁物を温め直す時に食べる時に使っていた箸を使ってかきまぜたら
「それ口つけたやつでしょ!」「かき混ぜなくても焦げないでしょ!」と義妹に騒がれた。
「湯で消毒されるからいいでしょ?」と言ったら揉めた。
・化粧品や化粧水は義妹や姑から借りればいいと思って
口紅やリップ以外持っていかなかったら、
貸すのをしぶられて「次からは自分で持ってきて」と言われた。
(義妹も姑もプチプラ使っているのに)
もし、これが非常識だとしても注意されたら直しましたし、
注意されたら二度としないつもりなのでたびたび注意してくれれば良いのですが。
401: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)14:21:46 ID:5P.hy.L1
402: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)14:36:04 ID:hA.i6.L1
>>400
「もし、これが非常識だとしても」ってなんだよ
非常識以外の何物でもないじゃん
「注意されたら直しましたし」って言うけど実際言ったところで
「名前書いてなかったし」
「同じイニシャルだから使っていい」
「運転するなと『怒られた』」
「湯で消毒されるからいいでしょ」
「プチプラ使っているのに」
って非常識なことを考えてるわけでしょ
たびたび注意したところで400の根底にある非常識さはまるまる残ってるわけだし
次々に起こされる非常識行動が発覚する度に迷惑かけらる側が注意するのなんて
大変すぎて精神が疲労するわ
「たびたび注意してくれれば良い」とか偉そうに言える立場じゃないだろ
そもそも迷惑かけられたくないんだよ
帰省は夫だけ行かせて自分が行くのはやめとけ
「もし、これが非常識だとしても」ってなんだよ
非常識以外の何物でもないじゃん
「注意されたら直しましたし」って言うけど実際言ったところで
「名前書いてなかったし」
「同じイニシャルだから使っていい」
「運転するなと『怒られた』」
「湯で消毒されるからいいでしょ」
「プチプラ使っているのに」
って非常識なことを考えてるわけでしょ
たびたび注意したところで400の根底にある非常識さはまるまる残ってるわけだし
次々に起こされる非常識行動が発覚する度に迷惑かけらる側が注意するのなんて
大変すぎて精神が疲労するわ
「たびたび注意してくれれば良い」とか偉そうに言える立場じゃないだろ
そもそも迷惑かけられたくないんだよ
帰省は夫だけ行かせて自分が行くのはやめとけ
403: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)14:40:13 ID:hh.tx.L1
>>402
一緒に別の場所に旅行に行くとかだったら化粧品を持っていくけど
実家なので借りればいいかなーと思っていた。
姉や母なら貸してくれたし。
だから貸してくれないことにものすごくびっくりして
「どうしたらいいですか?」と聞いたら化粧水、乳液は貸してくれたけど
アイメイクやファンでなんかは自分で買いなさいと言われて
一万円さつもらったから拍子抜けした。
今度からはとりあえず何か言われたら口答えせずに「はい」と従うようにします。
帰省は嫁の義務だと思ってたから夫と相談します。
一緒に別の場所に旅行に行くとかだったら化粧品を持っていくけど
実家なので借りればいいかなーと思っていた。
姉や母なら貸してくれたし。
だから貸してくれないことにものすごくびっくりして
「どうしたらいいですか?」と聞いたら化粧水、乳液は貸してくれたけど
アイメイクやファンでなんかは自分で買いなさいと言われて
一万円さつもらったから拍子抜けした。
今度からはとりあえず何か言われたら口答えせずに「はい」と従うようにします。
帰省は嫁の義務だと思ってたから夫と相談します。
404: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:02:08 ID:h5.g2.L1
こりゃまぁとんでもねえおなごをつかめえてしまっただなあ
405: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:04:27 ID:Ur.m1.L1
客用のマグカップ使ってって言われてるのに勝手に義妹のマグカップ使ってるし
やるなと言われたことやってるのに「注意されたら直しました」は自分を過大評価し過ぎでは
やるなと言われたことやってるのに「注意されたら直しました」は自分を過大評価し過ぎでは
406: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:07:19 ID:Xf.so.L1
同じイニシャルだから使っていいという理屈がいくら考えてもわからない
自分以外の人間に使われたくなくてイニシャルわざわざ書いてるんだろうに
同じだからラッキー!ってなるか? ならんやろ!!
自分以外の人間に使われたくなくてイニシャルわざわざ書いてるんだろうに
同じだからラッキー!ってなるか? ならんやろ!!
416: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:16:39 ID:hh.tx.L1
>>406
イニシャルは売られた時から描かれているんです。
後から書いたわけではないです。
イニシャルは売られた時から描かれているんです。
後から書いたわけではないです。
407: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:23:47 ID:hA.i6.L1
>>403
化粧品代として本来渡す必要もない一万円を嫁に簡単に渡せるんだから
ケチな人たちではないことはわかってるはずだよね
なのに今でも「プチプラ使っているのに」っていう感想なんだね
拍子抜けって書いてあるけど一万円渡された後はどんな行動したの?
化粧品代として本来渡す必要もない一万円を嫁に簡単に渡せるんだから
ケチな人たちではないことはわかってるはずだよね
なのに今でも「プチプラ使っているのに」っていう感想なんだね
拍子抜けって書いてあるけど一万円渡された後はどんな行動したの?
408: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:28:20 ID:ek.g2.L1
釣りや釣り
409: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)15:51:36 ID:71.m1.L1
釣りの相手をして休日を過ごすのも好き好きですな
411: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)16:12:39 ID:jc.i6.L1
こんな小学生並の常識しか無くても結婚できて養ってもらえるんだから、女性ってマジ楽だよね
413: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)16:34:28 ID:rc.g2.L1
>>411
すすんで養ってる男がいるわけだがwww
すすんで養ってる男がいるわけだがwww
414: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:11:15 ID:hh.tx.L1
>>411
え?共働きですけど?
家庭によってルールは様々だと思うので
喧嘩しながらも義実家でのルールを覚えていきたいと思います。
え?共働きですけど?
家庭によってルールは様々だと思うので
喧嘩しながらも義実家でのルールを覚えていきたいと思います。
412: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)16:18:40 ID:NR.c9.L9
ここまでの釣りに相手してあげるとはみなさん良い人ですな
415: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:14:29 ID:iI.lt.L1
早々に399で釣り扱いされてるのに、それでも続ける執念よ…
410: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)16:07:21 ID:bc.tx.L1
使うなと言われた食器を勝手に使うものではないし
車は保険の適用範囲がある
沸騰して消毒するなら少なくとも5分は汁物とやらを沸騰し続ける必要あり…
まぁ指摘された事は義実家の人にしてみればほんの一部なんでしょ
肌着とか歯ブラシの共有とかも平気な人なんだろうね
あなたの家のルールならしょうがないけど
義実家は同居でもないし郷に入っては郷に従えよ
どうしても行くなら布団以外の日常生活に必要なもの全部持っていって
決めてもらったほうがいいよ
たぶんそうしないとあなたには判断できないと思う
車は保険の適用範囲がある
沸騰して消毒するなら少なくとも5分は汁物とやらを沸騰し続ける必要あり…
まぁ指摘された事は義実家の人にしてみればほんの一部なんでしょ
肌着とか歯ブラシの共有とかも平気な人なんだろうね
あなたの家のルールならしょうがないけど
義実家は同居でもないし郷に入っては郷に従えよ
どうしても行くなら布団以外の日常生活に必要なもの全部持っていって
決めてもらったほうがいいよ
たぶんそうしないとあなたには判断できないと思う
416: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:16:39 ID:hh.tx.L1
これで終わりにします。
>>410
歯ブラシは嫌です。
肌着は靴下は平気だけどキャミソールやブラジャー、パンツなんて気持ち悪いです。
マグカップに関しては使うなと言われたけど同じイニシャルなら良いかなと思ってしまいました。
もうしません。
食器は別に友達と鍋を箸でつつくとかやってたのでみんな平気だと思っていました。
>>410
歯ブラシは嫌です。
肌着は靴下は平気だけどキャミソールやブラジャー、パンツなんて気持ち悪いです。
マグカップに関しては使うなと言われたけど同じイニシャルなら良いかなと思ってしまいました。
もうしません。
食器は別に友達と鍋を箸でつつくとかやってたのでみんな平気だと思っていました。
417: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:22:41 ID:il.so.L1
>>416
赤ん坊ならともかく、肌着や靴下も十分気持ち悪いよ
結婚して働いてるんなら、もう少しマナーを調べときな
赤ん坊ならともかく、肌着や靴下も十分気持ち悪いよ
結婚して働いてるんなら、もう少しマナーを調べときな
418: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:24:06 ID:QI.t1.L3
ちょっと足りない方なのかしらね
419: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)17:50:50 ID:IN.i6.L1
>>416
あなたは捻くれた性格悪い系の非常識ではなくて
単純に頭悪い系の非常識なんだ
だからなにか言われたら従うだけじゃ済まないんだよ
あなたが普通だと思ってる多くの行動が非常識なの
(例:同じイニシャルが書いてあれば他人のものでも使ってもよい→かなり非常識)
それを自覚しないといけない
帰省はやめておいたほうがいい
あなたは捻くれた性格悪い系の非常識ではなくて
単純に頭悪い系の非常識なんだ
だからなにか言われたら従うだけじゃ済まないんだよ
あなたが普通だと思ってる多くの行動が非常識なの
(例:同じイニシャルが書いてあれば他人のものでも使ってもよい→かなり非常識)
それを自覚しないといけない
帰省はやめておいたほうがいい
420: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)18:03:08 ID:bc.tx.L1
>>416
肌着も歯ブラシも最低ラインの例で出したんであって逆に靴下は可が出るとは思わなかった
真面目に同じイニシャルなら使っていいと思う理由がわかんない
買った当初から書いてあるのと後で書き足したのと何の違いがあるのか…
もし私の名前が「めぐみ」だったらそのマグカップ使っていいと思うわけ?
肌着も歯ブラシも最低ラインの例で出したんであって逆に靴下は可が出るとは思わなかった
真面目に同じイニシャルなら使っていいと思う理由がわかんない
買った当初から書いてあるのと後で書き足したのと何の違いがあるのか…
もし私の名前が「めぐみ」だったらそのマグカップ使っていいと思うわけ?
421: 名無しさん@おーぷん 21/12/19(日)18:30:42 ID:Y0.u1.L1
また出てきたらアレだしもうプリマでいいだろ
>>416とレスしたい人はこっちでどーぞ
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
>>416とレスしたい人はこっちでどーぞ
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
840: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)20:44:32 ID:OM.ib.L1
冷蔵庫にある漬物、手で摘んで食べたら怒られたんだけど
漬物って手で食べるのうちの実家だけかな…
キムチとか辛子高菜とかだったら手が汚れるから箸でとるのはわかるんだけど、
かぶの甘酢漬けなんだけど…
漬物って手で食べるのうちの実家だけかな…
キムチとか辛子高菜とかだったら手が汚れるから箸でとるのはわかるんだけど、
かぶの甘酢漬けなんだけど…
841: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:05:20 ID:c8.ib.L1
>>840
甘酢漬けだって手は汚れるよ
箸とか食器具使って食べるよ
手で食べるのってパンとかお菓子くらいじゃない?
甘酢漬けだって手は汚れるよ
箸とか食器具使って食べるよ
手で食べるのってパンとかお菓子くらいじゃない?
842: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:07:52 ID:4l.pa.L1
てか米と一緒に食べるならそのまま箸使えばいい
単独or酒の肴ならまあギリセーフ
単独or酒の肴ならまあギリセーフ
843: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:12:15 ID:OM.ib.L1
>>841
正式名称分からないけど赤いかぶを乾燥させた漬物で水気はなかった。
正式名称分からないけど赤いかぶを乾燥させた漬物で水気はなかった。
844: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:25:43 ID:Xc.nq.L1
>>840
人の家の漬物をタッパーとかから直で食べたから怒られたんじゃないの?
その書き方だと自分の家じゃないでしょ。
人の家の漬物をタッパーとかから直で食べたから怒られたんじゃないの?
その書き方だと自分の家じゃないでしょ。
845: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:31:16 ID:OM.ib.L1
>>844
親戚宅に行ったら手作りの漬物(タッパーに入ってた)あったから
「食べていい?」と聞いたら食べる許可もらったから手づかみで食べたら怒られた。
なんか取り箸と皿用意しようとしてくれてたみたい。
私としてはおやつがわりにボリボリ食べるものでポテチと同じ感覚だった。
あと、作り置きの餅あって持ち上げて「これ何?」と聞いたら、
「勝手に触らないで!」と怒られた。
親戚宅に行ったら手作りの漬物(タッパーに入ってた)あったから
「食べていい?」と聞いたら食べる許可もらったから手づかみで食べたら怒られた。
なんか取り箸と皿用意しようとしてくれてたみたい。
私としてはおやつがわりにボリボリ食べるものでポテチと同じ感覚だった。
あと、作り置きの餅あって持ち上げて「これ何?」と聞いたら、
「勝手に触らないで!」と怒られた。
847: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:52:57 ID:PI.ep.L4
>>845
あなたは何歳?人様の家でその行為はないわ
あなたは何歳?人様の家でその行為はないわ
848: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:57:44 ID:OM.ib.L1
>>847
26です。
26です。
849: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)21:58:39 ID:Xc.nq.L1
>>845
もしかして旦那さんの実家で好き勝手やった人?
もしかして旦那さんの実家で好き勝手やった人?
854: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:15:17 ID:OM.ib.L1
>>849
好き勝手というか認識の違いでもめました。
なんか、また叩かれるかなと思って
一応親戚には間違いないし親戚宅って書いたけど私と夫の実家です。
お正月は泊まりに来なくていいと言われたから私の方の母に相談したら
「いくら来なくていいと言われていても
嫁が嫁ぎ先に挨拶に行かないのは失礼だから元旦に顔だけ見せに行きなさい」
と言われたので夫と挨拶だけ行ったらこうなりました。
私はそのまま玄関先でお暇を頂こうと思ったのですが、義父が家に上げてくれました。
義実家は毎回私の生まれた実家とは違う新しい風習を教えられてそのたびに気をつかうので、
最近は揉めるぐらいならこっちから距離を置こうかと思い始めています。
餅は売られているやつじゃなくて手作りのものを初めて見たので触りました。
帰りに何個かくれました。
好き勝手というか認識の違いでもめました。
なんか、また叩かれるかなと思って
一応親戚には間違いないし親戚宅って書いたけど私と夫の実家です。
お正月は泊まりに来なくていいと言われたから私の方の母に相談したら
「いくら来なくていいと言われていても
嫁が嫁ぎ先に挨拶に行かないのは失礼だから元旦に顔だけ見せに行きなさい」
と言われたので夫と挨拶だけ行ったらこうなりました。
私はそのまま玄関先でお暇を頂こうと思ったのですが、義父が家に上げてくれました。
義実家は毎回私の生まれた実家とは違う新しい風習を教えられてそのたびに気をつかうので、
最近は揉めるぐらいならこっちから距離を置こうかと思い始めています。
餅は売られているやつじゃなくて手作りのものを初めて見たので触りました。
帰りに何個かくれました。
850: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:01:50 ID:Gs.wt.L1
>>845
100歩譲って手掴みが許されるのは食べ切る場合ぐらいよ
後で手を洗うけど
食べないものは触らない
自分の家でもね
26歳にそんなこと指摘しないといけないなんて頭痛いわね
100歩譲って手掴みが許されるのは食べ切る場合ぐらいよ
後で手を洗うけど
食べないものは触らない
自分の家でもね
26歳にそんなこと指摘しないといけないなんて頭痛いわね
851: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:02:19 ID:Rf.iu.L1
>>845
自分の実家ならまだ分かるよ?
自分も家ではたくあん素手で食べてた程度に育ちが悪かったから
ただ、そこは「他人様の家」で「人の家の食べ物」なんだから素手はダメだろ
それに、漬物は世間一般では菓子じゃなくて「食事」だから素手はさすがに厳しいぞ
前提として、コロナとかは関係ないからね
私の家では父と母がそこに関しては厳しくて
人様の食べ物に基本手を出すな、許可をとれ、
許可をとっても手を出していいかは絶対に聞け
と口酸っぱく言われてたから助かったわ
自分の実家ならまだ分かるよ?
自分も家ではたくあん素手で食べてた程度に育ちが悪かったから
ただ、そこは「他人様の家」で「人の家の食べ物」なんだから素手はダメだろ
それに、漬物は世間一般では菓子じゃなくて「食事」だから素手はさすがに厳しいぞ
前提として、コロナとかは関係ないからね
私の家では父と母がそこに関しては厳しくて
人様の食べ物に基本手を出すな、許可をとれ、
許可をとっても手を出していいかは絶対に聞け
と口酸っぱく言われてたから助かったわ
853: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:09:40 ID:Mh.dl.L40
>>845
自宅以外は飲食店と同じ感覚でいるべきだ。
牛丼屋の紅しょうがやを手掴みでとるか?
パン屋のパンを素手で触るか? それと同じ。
あと手が汚れる心配ではなく、
すぐ食べきると分かってる自宅ならともかく、
手で触ることで食品の方に手のバイ菌がうつって腐りやすくなる心配をしろ。
そもそも冷蔵庫の中はタンスと同じ。開けない、触らない。
よそ行きの態度をいい加減に憶えようぜ
自宅以外は飲食店と同じ感覚でいるべきだ。
牛丼屋の紅しょうがやを手掴みでとるか?
パン屋のパンを素手で触るか? それと同じ。
あと手が汚れる心配ではなく、
すぐ食べきると分かってる自宅ならともかく、
手で触ることで食品の方に手のバイ菌がうつって腐りやすくなる心配をしろ。
そもそも冷蔵庫の中はタンスと同じ。開けない、触らない。
よそ行きの態度をいい加減に憶えようぜ
854: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:15:17 ID:OM.ib.L1
>>853
コーヒーを飲むために許可を受けてあけました。
(ミルクを入れたかったので)
そしたら漬物を見つけて「これはなんですか?」と聞いたら
「かぶだよ」と言われたから、「食べていいですか?」「いいよ」の流れです。
コーヒーを飲むために許可を受けてあけました。
(ミルクを入れたかったので)
そしたら漬物を見つけて「これはなんですか?」と聞いたら
「かぶだよ」と言われたから、「食べていいですか?」「いいよ」の流れです。
856: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:33:04 ID:c8.ib.L1
>>854
義実家の冷蔵庫のチョコ勝手に食べた>>394なのね
貴方の常識は世間一般では「非常識」だし
申し訳ないけど貴方を育てたお母様も恐らくは同じだと思うから
アドバイスも参考にならないかと
義実家に来るなと言われた娘がいたら、
挨拶くらいは行けじゃなくて何やらかしたか確認して
場合によっては義実家に謝罪する位が普通の母親よ?
ほんとに義実家の皆さまが年初からお気の毒なので関わらないであげて
義実家の冷蔵庫のチョコ勝手に食べた>>394なのね
貴方の常識は世間一般では「非常識」だし
申し訳ないけど貴方を育てたお母様も恐らくは同じだと思うから
アドバイスも参考にならないかと
義実家に来るなと言われた娘がいたら、
挨拶くらいは行けじゃなくて何やらかしたか確認して
場合によっては義実家に謝罪する位が普通の母親よ?
ほんとに義実家の皆さまが年初からお気の毒なので関わらないであげて
857: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:36:22 ID:OM.ib.L1
>>856
私の母は兄嫁(新幹線の距離で別居)がお正月に挨拶さえ来ないし、
電話もないと愚痴をこぼしていたので玄関先で
「あけましておめでとうございます」を言うぐらいはと思っていました。
母もお正月になると近所に住む父方祖父母宅へ挨拶に行っていました。
そうですね。
こんなに風習やルールが違うとお互いが傷つくだけなので私の方から距離を置いてみます。
私の母は兄嫁(新幹線の距離で別居)がお正月に挨拶さえ来ないし、
電話もないと愚痴をこぼしていたので玄関先で
「あけましておめでとうございます」を言うぐらいはと思っていました。
母もお正月になると近所に住む父方祖父母宅へ挨拶に行っていました。
そうですね。
こんなに風習やルールが違うとお互いが傷つくだけなので私の方から距離を置いてみます。
858: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)22:36:36 ID:Mh.dl.L40
>>854
詳しい経緯を説明してくれたのは、自分の正当性を主張するためか?
玄関先で失礼する予定があがらせてもらっただけなのに冷蔵庫を開けたり、
出されたお茶以外の食い物を要求する流れは想像できないんだが。
出されたお茶以外は飲み食いするなよ。
というか、今の時点で義実家にあなたはどういう女だと認識されてるかは心配じゃないのか?
他人の家の冷蔵庫やタンスをわざわざあさって、
図々しく要求してくる行儀が悪い女だと思われてるから、
2回目の餅についてははっきりと触るなと警戒されて釘を刺されてるんだぞ。
行儀がすごい悪いと思われてようがあなたは気にしないかもしれないが、
義実家の人はすごく気にするんだから以後は気を付けないといけないよ。
詳しい経緯を説明してくれたのは、自分の正当性を主張するためか?
玄関先で失礼する予定があがらせてもらっただけなのに冷蔵庫を開けたり、
出されたお茶以外の食い物を要求する流れは想像できないんだが。
出されたお茶以外は飲み食いするなよ。
というか、今の時点で義実家にあなたはどういう女だと認識されてるかは心配じゃないのか?
他人の家の冷蔵庫やタンスをわざわざあさって、
図々しく要求してくる行儀が悪い女だと思われてるから、
2回目の餅についてははっきりと触るなと警戒されて釘を刺されてるんだぞ。
行儀がすごい悪いと思われてようがあなたは気にしないかもしれないが、
義実家の人はすごく気にするんだから以後は気を付けないといけないよ。
859: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)23:03:58 ID:Rf.iu.L1
>>854
自分の常識と世間の常識が違うのは分かったんだね
じゃあ一歩進んで覚えなきゃならないのが2点ある
①義実家の常識は世間一般のものとほぼ同じ、
要は他の大体のお宅も同じルールで動いている
②「854の家の風習や常識」は世間一般の人を不快にさせる可能性が高い
(要は非常識ってことね)
距離を置くっていったって、お母さんに「それは相手方に失礼でしょ!」
と言われたら義実家行ってしまう程度には意志も弱いじゃない
そしたらまた同じことの繰り返しでしょ
距離とかの前に、まず旦那と一緒にマナー本を読んで色々と学んでみなよ
私も持ってるけど結構ためになるよ
自分の常識と世間の常識が違うのは分かったんだね
じゃあ一歩進んで覚えなきゃならないのが2点ある
①義実家の常識は世間一般のものとほぼ同じ、
要は他の大体のお宅も同じルールで動いている
②「854の家の風習や常識」は世間一般の人を不快にさせる可能性が高い
(要は非常識ってことね)
距離を置くっていったって、お母さんに「それは相手方に失礼でしょ!」
と言われたら義実家行ってしまう程度には意志も弱いじゃない
そしたらまた同じことの繰り返しでしょ
距離とかの前に、まず旦那と一緒にマナー本を読んで色々と学んでみなよ
私も持ってるけど結構ためになるよ
860: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)00:58:00 ID:1S.ki.L1
>>857
あなたは距離感と衛生観念がおかしいし、食に対して意地汚いにもほどがある
保存容器や大皿から食べるのを「直食い」と言って、
犬みたいな行為と怒る親がまともな親
いや、素手だから猿かゴリラか
もうここでの呼び名をイヌゴリラ嫁にしたいくらい
マジで心底気持ち悪いからそろそろ釣りでした宣言してくれ
あなたは距離感と衛生観念がおかしいし、食に対して意地汚いにもほどがある
保存容器や大皿から食べるのを「直食い」と言って、
犬みたいな行為と怒る親がまともな親
いや、素手だから猿かゴリラか
もうここでの呼び名をイヌゴリラ嫁にしたいくらい
マジで心底気持ち悪いからそろそろ釣りでした宣言してくれ
861: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)02:18:02 ID:Ee.eb.L1
何がヤバいって、
「自分は精一杯気遣いました。すれ違いで不幸になりましたが…」みたいな感覚なところよな
自分が、自分の親を含めた自分たちがおかしいって未だに認識していないのが怖い
「左端から見れば真ん中も”右”に見える」ってやつかな
ほんと気持ち悪い
「自分は精一杯気遣いました。すれ違いで不幸になりましたが…」みたいな感覚なところよな
自分が、自分の親を含めた自分たちがおかしいって未だに認識していないのが怖い
「左端から見れば真ん中も”右”に見える」ってやつかな
ほんと気持ち悪い
862: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)02:54:49 ID:xd.ui.L1
こいつを嫁にした男の神経がわからん
864: sage 22/01/10(月)05:35:12 ID:f2.on.L1
>>857
距離を置くのは良いけど義実家はごく一般的で
間違った風習やルールで生きてきたのはあなただということ
感覚で言うならあなたはまだ乳幼児
自分が悪いと思ってないのが文面から読み取れる
距離を置くのは良いけど義実家はごく一般的で
間違った風習やルールで生きてきたのはあなただということ
感覚で言うならあなたはまだ乳幼児
自分が悪いと思ってないのが文面から読み取れる
863: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)05:15:11 ID:aR.ui.L1
何で自称キョロ充とは言え陽キャグループに入れるような24歳が男運がなくて、
イヌゴリラ嫁みたいな26歳が早々と結婚できてるんだろう
イヌゴリラ嫁みたいな26歳が早々と結婚できてるんだろう
【自称キョロ充の記事】
871: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)12:33:14 ID:Sx.8h.L1
>>863
人は経験する⇒考える⇒迷う⇒決断するという流れで大切なことを決めていく
自称キョロ充さんは今迷ってる段階だけど、
イヌゴリラは経験から考えるにつながらないから逆に迷わず即決断できる
人は経験する⇒考える⇒迷う⇒決断するという流れで大切なことを決めていく
自称キョロ充さんは今迷ってる段階だけど、
イヌゴリラは経験から考えるにつながらないから逆に迷わず即決断できる
865: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)06:50:31 ID:yn.b2.L1
>>840
手は雑菌だらけです
手で取る度にアルコール消毒や石鹸+流水手洗いしてるわけでもあるまいに、
残った漬物を汚染させて食中毒テロかましといていざ食中毒になったら
「大丈夫~?なんか悪いものでも食べたんじゃないの~?w」とか言う奴
手は雑菌だらけです
手で取る度にアルコール消毒や石鹸+流水手洗いしてるわけでもあるまいに、
残った漬物を汚染させて食中毒テロかましといていざ食中毒になったら
「大丈夫~?なんか悪いものでも食べたんじゃないの~?w」とか言う奴
866: 名無しさん@おーぷん 22/01/10(月)07:19:51 ID:ek.fi.L1
>>857
本当の幼児だった頃はそりゃ地面触った手で顔触ったり
おやつ手づかみしたり平然とやったが
かぶれたりお腹壊したりで学んで段々と経験しなくても、
言われなくてもそういうことやらなくなるもんだろうに
26年生きてきて体以外成長しなかったの?
どんだけボーっと生きてたらこうなるんだ
散々非常識と言われてるのにそれには触れずに
「距離を置こうと思います」って義実家の人にはありがたいだろうが
自分の非常識を直す考えが無さそうで
今後人付き合い一切絶ってくれるのでもなきゃ安心できないわ
本当の幼児だった頃はそりゃ地面触った手で顔触ったり
おやつ手づかみしたり平然とやったが
かぶれたりお腹壊したりで学んで段々と経験しなくても、
言われなくてもそういうことやらなくなるもんだろうに
26年生きてきて体以外成長しなかったの?
どんだけボーっと生きてたらこうなるんだ
散々非常識と言われてるのにそれには触れずに
「距離を置こうと思います」って義実家の人にはありがたいだろうが
自分の非常識を直す考えが無さそうで
今後人付き合い一切絶ってくれるのでもなきゃ安心できないわ
何を書いても構いませんので@生活板117
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641468980
274: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)11:47:33 ID:3M.ka.L1
喪中の人に「あけましておめでとうございます」って言ったらダメなこと知らなかった。
喪中の人と年賀状のやり取りをすることがダメだと思ってた。
あと、自分が喪中って人は神社行ったらダメとか。
LINEは微妙だけど年賀状のやり取りしてない子からあけおめLINE送られてきたら
実は喪中だよと言いにくいから「おめでとう」って返してたし。
でも、職場では去年お母さん亡くなって喪中の子いても
「おめでとうございます」ってお互いに言い合ってたしどうなんだろう。
学校の先生とかも喪中の子いても「みなさん、あけましておめでとう」なんて言ってた気する。
ケースバイケースなのかな。
わざわざ家まで行って「おめでとうございます」って言いに行くのはダメなんだよね
(これでちょっと失敗した)
喪中の人と年賀状のやり取りをすることがダメだと思ってた。
あと、自分が喪中って人は神社行ったらダメとか。
LINEは微妙だけど年賀状のやり取りしてない子からあけおめLINE送られてきたら
実は喪中だよと言いにくいから「おめでとう」って返してたし。
でも、職場では去年お母さん亡くなって喪中の子いても
「おめでとうございます」ってお互いに言い合ってたしどうなんだろう。
学校の先生とかも喪中の子いても「みなさん、あけましておめでとう」なんて言ってた気する。
ケースバイケースなのかな。
わざわざ家まで行って「おめでとうございます」って言いに行くのはダメなんだよね
(これでちょっと失敗した)
286: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)15:25:59 ID:hD.2h.L1
>>274
年末からオミクロン株が増えつつあったのにわざわざ行かなくても
今年の話じゃないのか
年末からオミクロン株が増えつつあったのにわざわざ行かなくても
今年の話じゃないのか
291: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)15:58:49 ID:Qt.ka.L1
喪中の人はおめでたいことを控えないといけないから「おめでとう」って言えないのであって
喪中の人に普通の人が「おめでとう」と声をかけるのはいいんじゃないっけ?
喪中の人に普通の人が「おめでとう」と声をかけるのはいいんじゃないっけ?
295: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)18:39:43 ID:3M.ka.L1
>>291
じゃあ問題ないですよね?
じゃあ問題ないですよね?
293: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)17:43:01 ID:HR.lp.L1
>>274
まさか来るなと言われたのに義実家行って素手で漬物くった人じゃあるまいな?
まさか来るなと言われたのに義実家行って素手で漬物くった人じゃあるまいな?
295: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)18:39:43 ID:3M.ka.L1
>>293
よくわかりましたね。
「またか」と思われたくないので隠そうと思ったのですが、
なんかその話の時に喪中に
「おめでとうございます」と言いに行くのは非常識ってコメントがあったので。
外国人では?とか言われましたが普通に日本人です。
まあ、遠い先祖までは分かりませんが。
もう、「またか」と言われるのは嫌なので
この疑問さえ消化できればしばらくROMに戻ろうかなと思います。
よくわかりましたね。
「またか」と思われたくないので隠そうと思ったのですが、
なんかその話の時に喪中に
「おめでとうございます」と言いに行くのは非常識ってコメントがあったので。
外国人では?とか言われましたが普通に日本人です。
まあ、遠い先祖までは分かりませんが。
もう、「またか」と言われるのは嫌なので
この疑問さえ消化できればしばらくROMに戻ろうかなと思います。
296: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)18:46:38 ID:jK.kr.L12
>>295
貴女か
いや、しばらくROMに戻る必要などない
貴女がどんな風に生きているのか?その赤裸々な実態をこの先も露わにしてほしい
真剣な話、それはスレの皆さんの勉強にもなるだろうし、
貴女の今後の人生にも確実に役に立ってくれるはずだからね
貴女か
いや、しばらくROMに戻る必要などない
貴女がどんな風に生きているのか?その赤裸々な実態をこの先も露わにしてほしい
真剣な話、それはスレの皆さんの勉強にもなるだろうし、
貴女の今後の人生にも確実に役に立ってくれるはずだからね
297: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)18:49:39 ID:Wf.xn.L13
>>296
勉強になんかならんだろ
そのうちが名前ついて現れた瞬間にプリマ送りになる奴だ
勉強になんかならんだろ
そのうちが名前ついて現れた瞬間にプリマ送りになる奴だ
299: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)18:53:23 ID:jK.kr.L12
>>297
まあその可能性もさあるんだけど、怖いもの見たさというのは世にあるし
な?
まあその可能性もさあるんだけど、怖いもの見たさというのは世にあるし
な?
302: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:23:12 ID:3M.ka.L1
>>296
あの、私、普通に生きてきているのに知らないことがあったからって
いちいち非常識って言われるのは嫌なので毎回毎回相談したくないです。
職場でもトラブルはあったけど職場だと上司や同僚が注意してくれるじゃないですか。
家庭だと義実家でいきなり義妹、たまに舅に怒られるので嫌なんです。
姑はオロオロしているだけで怒ったりしないからまだ良いけど。
職場だったらいろんな人がいるから私が違うんだと納得できるけど、
義実家だと、それが義実家だけのルールなのか、
私がおかしいのか分からないので相談してたんです。
冷蔵庫だって「好きに食べていいよ」と言われたからチョコを食べて怒られたし、
漬物の時は「コーヒーにミルク入れるなら冷蔵庫にあるよ」と舅に言われて
冷蔵庫開けたら漬物があったので前回の反省から「食べていい?」と義妹に聞いたのに。
(姑に敬語使っていないという指摘もありましたが、
漬物の時やりとりしてたのは姑じゃなく年下の義妹です。姑は用事でいませんでした。)
でも、毎回非常識認定されるのも疲れます。
あの、私、普通に生きてきているのに知らないことがあったからって
いちいち非常識って言われるのは嫌なので毎回毎回相談したくないです。
職場でもトラブルはあったけど職場だと上司や同僚が注意してくれるじゃないですか。
家庭だと義実家でいきなり義妹、たまに舅に怒られるので嫌なんです。
姑はオロオロしているだけで怒ったりしないからまだ良いけど。
職場だったらいろんな人がいるから私が違うんだと納得できるけど、
義実家だと、それが義実家だけのルールなのか、
私がおかしいのか分からないので相談してたんです。
冷蔵庫だって「好きに食べていいよ」と言われたからチョコを食べて怒られたし、
漬物の時は「コーヒーにミルク入れるなら冷蔵庫にあるよ」と舅に言われて
冷蔵庫開けたら漬物があったので前回の反省から「食べていい?」と義妹に聞いたのに。
(姑に敬語使っていないという指摘もありましたが、
漬物の時やりとりしてたのは姑じゃなく年下の義妹です。姑は用事でいませんでした。)
でも、毎回非常識認定されるのも疲れます。
300: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)18:58:50 ID:Qt.ka.L1
>>295
待って待って
あなたの過去レス見たけど
亡くなったのは夫のお祖父さんじゃないの?
だったらあなたも喪中だから「おめでとう」はNGよ
待って待って
あなたの過去レス見たけど
亡くなったのは夫のお祖父さんじゃないの?
だったらあなたも喪中だから「おめでとう」はNGよ
302: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:23:12 ID:3M.ka.L1
>>300
あっ、そうか。じゃあ、私もダメですね。
年賀状はくると思ってなかった人から来たけど、
親に三が日過ぎてから寒中見舞いでお礼言いなさいと言われたのでそうしました。
あっ、そうか。じゃあ、私もダメですね。
年賀状はくると思ってなかった人から来たけど、
親に三が日過ぎてから寒中見舞いでお礼言いなさいと言われたのでそうしました。
301: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:08:39 ID:lf.kz.L1
「伝説の豚」もあなた?
年齢一致して鳥肌立った
世の中で、そんなに一口女が嫌われていたことをネットで知ったことがスレタイ。
私は去年大学生になった。
たまたま席が近かった4人で親しくなり、ランチなどプライベートでも楽しんでいた。
ランチといえば一口交換というか、頼んだものをシェアし合うってするじゃない?
全員抵抗なくやってたし、女子が集まればそういうもんだと思ってた。
年齢一致して鳥肌立った
世の中で、そんなに一口女が嫌われていたことをネットで知ったことがスレタイ。
私は去年大学生になった。
たまたま席が近かった4人で親しくなり、ランチなどプライベートでも楽しんでいた。
ランチといえば一口交換というか、頼んだものをシェアし合うってするじゃない?
全員抵抗なくやってたし、女子が集まればそういうもんだと思ってた。
303: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:25:08 ID:Do.lp.L1
>>301
同い年の人発見。
一口女は集るだけで自分は何も提供しない
さもしさが嫌われるのであって、シェアとはまた違うと思いますが。
同い年の人発見。
一口女は集るだけで自分は何も提供しない
さもしさが嫌われるのであって、シェアとはまた違うと思いますが。
304: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:27:54 ID:lf.kz.L1
>>303
あ、伝説の豚という有名な非常識な報告者のレスがあって
それを引用しただけでこれは私の愚痴や相談じゃないです。
元スレのリンク貼りたかったけど、古いので元スレが分からず冒頭だけコピペしました。
あ、伝説の豚という有名な非常識な報告者のレスがあって
それを引用しただけでこれは私の愚痴や相談じゃないです。
元スレのリンク貼りたかったけど、古いので元スレが分からず冒頭だけコピペしました。
302: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:23:12 ID:3M.ka.L1
>>301
伝説の豚は知っています。
リアルタイムで見た時、本当にこんな非常識な人いるんだと衝撃を受けました。
大学サボるのとか、大学生にもなって声に出して
「じーっ」って言ってぶりっこする同い年とかやばいなと思ったのを覚えています。
伝説の豚は知っています。
リアルタイムで見た時、本当にこんな非常識な人いるんだと衝撃を受けました。
大学サボるのとか、大学生にもなって声に出して
「じーっ」って言ってぶりっこする同い年とかやばいなと思ったのを覚えています。
305: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:31:30 ID:pl.kz.L1
>>301
これも274なんじゃないかと思った。
姑が義妹を長女次女扱いして自分を長女と認めてくれなかったって書いてる人。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/?id=TC
【上記の記事】
これも274なんじゃないかと思った。
姑が義妹を長女次女扱いして自分を長女と認めてくれなかったって書いてる人。
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1634525887/?id=TC
【上記の記事】
306: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:37:20 ID:3M.ka.L1
>>305
ああ、次から次へと…
夫の妹は一人だけだし私は兄はいるけど既婚だし、
既婚の姉もいるし父もいて母子家庭じゃないから違いますね。
ていうか夫と結婚したからって自分が長女と思いこむとか世の中には変な人もいるんですね。
「うちの長男とその妻の長女です」なんて言われたら近親相姦みたいじゃん。
さすがに釣りじゃないかと思ってきた。
ああ、次から次へと…
夫の妹は一人だけだし私は兄はいるけど既婚だし、
既婚の姉もいるし父もいて母子家庭じゃないから違いますね。
ていうか夫と結婚したからって自分が長女と思いこむとか世の中には変な人もいるんですね。
「うちの長男とその妻の長女です」なんて言われたら近親相姦みたいじゃん。
さすがに釣りじゃないかと思ってきた。
307: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)19:54:41 ID:ur.2b.L1
普通に生きてきている…?
308: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)20:00:09 ID:n2.ht.L1
>>302
マナー教室に通って常識の師匠をつくりなよ。
あなたの非常識のレベルは、
質問に答えてもらうのにもお金を払って教えてもらわないと迷惑なレベルだ。
おーぷんで無料で聞きたいなら、あなた専用スレを立てて、
疑問はそっちのスレできくようにした方がいい。
理解できる?
マナー教室に通って常識の師匠をつくりなよ。
あなたの非常識のレベルは、
質問に答えてもらうのにもお金を払って教えてもらわないと迷惑なレベルだ。
おーぷんで無料で聞きたいなら、あなた専用スレを立てて、
疑問はそっちのスレできくようにした方がいい。
理解できる?
309: 296 22/01/13(木)20:36:41 ID:jK.kr.L12
>>302
ああそれ>>308さんの言う通りが良いかも知れません
リアルでトラブルへ巻き込まれて涙を流すよりも、
ネットで相談してあらかじめ揉める事件を避けるならよほど良いよ
起こった事件を相談するのは、フォローをどないするか?になるが、
前もって疑問点を相談するなら貴女のためにもなるだろうな
ああそれ>>308さんの言う通りが良いかも知れません
リアルでトラブルへ巻き込まれて涙を流すよりも、
ネットで相談してあらかじめ揉める事件を避けるならよほど良いよ
起こった事件を相談するのは、フォローをどないするか?になるが、
前もって疑問点を相談するなら貴女のためにもなるだろうな
315: 名無しさん@おーぷん 22/01/13(木)23:03:42 ID:hD.2h.L1
>>302
寒中見舞いを出す時期早すぎ
地方によるけど関西なら15日まで松の内よ関東なら7日まで?と思う
あなたの実家怪しいから聞くのやめたら?
常識がなくてこれまでもいろんな場所でトラブルを起こしているのに
義実家が間違ってるかもと疑う必要ないと思うの
寒中見舞いを出す時期早すぎ
地方によるけど関西なら15日まで松の内よ関東なら7日まで?と思う
あなたの実家怪しいから聞くのやめたら?
常識がなくてこれまでもいろんな場所でトラブルを起こしているのに
義実家が間違ってるかもと疑う必要ないと思うの
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
270: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:09:49 ID:qx.a0.L1
オーブントースターで食パン焼いてすぐ食べるからお皿とかは出さなかった。
食パンを数口食べた後、やっぱりチョコレートソース
(ホットケーキ用のやつ)かけようと思って一旦、
近くにあった電話機(固定電話)の上に食パン置いて冷蔵庫向かったら
「あー!!!なんで、食べかけのパン電話の上に置くの!」
「お皿出してお皿の上に置いてよ!」と騒がれた。
ちょっと置くだけでもダメなのか…
しかも、私が別の方向見た隙に除菌もできるウェットティッシュで電話拭いてて悲しくなった…。
お皿を出さなかったのは洗い物の手間を省いてあげようとしたのに…。
(私がやってあげるよと言うと断られるし、私がやったらなぜか洗い直しするし)
しんどい。しかも、トイレ以外いつも見張られるし…。
食パンを数口食べた後、やっぱりチョコレートソース
(ホットケーキ用のやつ)かけようと思って一旦、
近くにあった電話機(固定電話)の上に食パン置いて冷蔵庫向かったら
「あー!!!なんで、食べかけのパン電話の上に置くの!」
「お皿出してお皿の上に置いてよ!」と騒がれた。
ちょっと置くだけでもダメなのか…
しかも、私が別の方向見た隙に除菌もできるウェットティッシュで電話拭いてて悲しくなった…。
お皿を出さなかったのは洗い物の手間を省いてあげようとしたのに…。
(私がやってあげるよと言うと断られるし、私がやったらなぜか洗い直しするし)
しんどい。しかも、トイレ以外いつも見張られるし…。
272: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:22:13 ID:nZ.a0.L1
パンティッシュすらありえないと思ってるけど更にその上がいるとは…
273: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:28:39 ID:gO.te.L1
>>270
トイレ以外いつも見張られるのには理由があることが
この数レスで分かってくれたらいいなと心から思う。
本当にありえないから。
トイレ以外いつも見張られるのには理由があることが
この数レスで分かってくれたらいいなと心から思う。
本当にありえないから。
274: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:39:06 ID:Oi.u1.L1
>>270
私は衛生観念かなり緩めで相当ズボラだけど
そういうときは手に持ったまま全部片手ですます
電話機にパンのかけらが散る方が嫌だし後片付けが面倒くさい
きれいか汚いかより故障や劣化を促進するかどうかで瞬時に判断する
買い換える方がずっと面倒で金のムダだから
筋金入りのズボラでケチだからこそ合理性が大事
あなたはトータル俯瞰と計算ができないってだけ
ズボラ界やドケチ界でも最下位の存在
目クソ鼻クソナントカカントカは自覚してるわww
私は衛生観念かなり緩めで相当ズボラだけど
そういうときは手に持ったまま全部片手ですます
電話機にパンのかけらが散る方が嫌だし後片付けが面倒くさい
きれいか汚いかより故障や劣化を促進するかどうかで瞬時に判断する
買い換える方がずっと面倒で金のムダだから
筋金入りのズボラでケチだからこそ合理性が大事
あなたはトータル俯瞰と計算ができないってだけ
ズボラ界やドケチ界でも最下位の存在
目クソ鼻クソナントカカントカは自覚してるわww
276: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:59:02 ID:d0.u1.L1
>>274
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
私はトースト載せてるステンレスの台でそのまま食べてる
後で拭けばいいから楽、もう人とは住めないw
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
私はトースト載せてるステンレスの台でそのまま食べてる
後で拭けばいいから楽、もう人とは住めないw
271: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:19:15 ID:dR.wg.L6
>>270
食パンを電話機に直置きなんて行儀が悪すぎて引くわ
食パンの油脂やパン屑が付着するからウエットティッシュで電話を拭くのは当たり前
皿の上に置いて食べなよ
食パンを電話機に直置きなんて行儀が悪すぎて引くわ
食パンの油脂やパン屑が付着するからウエットティッシュで電話を拭くのは当たり前
皿の上に置いて食べなよ
275: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:47:12 ID:qx.a0.L1
>>271
今度からはそうする…。
もうこっちもしんどい。
今度からはそうする…。
もうこっちもしんどい。
276: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 08:59:02 ID:d0.u1.L1
>>275
しんどいって、その注意は当たり前だから
あなたの衛生観念かなりガバガバよ、なぜ他人と同居してるの
しんどいって、その注意は当たり前だから
あなたの衛生観念かなりガバガバよ、なぜ他人と同居してるの
278: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 09:16:52 ID:qx.a0.L1
>>276
同居じゃない、普段は夫と二人暮らし。
親戚付き合いとかでしかたなく親戚宅に訪れているだけ。
「来なくていい」と言われたこともあるから頻度は下げてるんだけどね。
兄夫婦宅はなぜか住所教えてもらえないし、
遠方だから良いけど姉のとことか、祖父母宅、叔父伯母宅、夫の実家とか…。
でも、学校とか職場とかで「やる気ないなら帰れ」と言われて実際に帰ったら
先生や上司に怒られるじゃん。
「来るな」と言われて本当に来なかったらそれはそれで怒られるだろうから…。
同居じゃない、普段は夫と二人暮らし。
親戚付き合いとかでしかたなく親戚宅に訪れているだけ。
「来なくていい」と言われたこともあるから頻度は下げてるんだけどね。
兄夫婦宅はなぜか住所教えてもらえないし、
遠方だから良いけど姉のとことか、祖父母宅、叔父伯母宅、夫の実家とか…。
でも、学校とか職場とかで「やる気ないなら帰れ」と言われて実際に帰ったら
先生や上司に怒られるじゃん。
「来るな」と言われて本当に来なかったらそれはそれで怒られるだろうから…。
277: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 09:00:12 ID:Tn.te.L6
>>270
粉が入って機械が壊れそうだから慌ててふく
やめた方がいいよ
粉が入って機械が壊れそうだから慌ててふく
やめた方がいいよ
279: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 09:25:47 ID:Hm.pn.L1
>>278
義実家の漬物を素手で食べた人か。
「来ないで」と言われたら二度と来なくていいから。
義実家の漬物を素手で食べた人か。
「来ないで」と言われたら二度と来なくていいから。
281: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 09:44:37 ID:d0.u1.L1
>>279
これ?
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/?id=OM
>>278
あなたはもうこっちへ行ってね
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/l10
これ?
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/?id=OM
>>278
あなたはもうこっちへ行ってね
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/l10
282: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 09:44:42 ID:nZ.a0.L1
あー
義妹のチョコ勝手に食べたり
味噌汁の鍋を口つけた箸で混ぜたりした人だっけ?
当時もありえなくて背筋がゾワッとしたけど健在でしたか
義実家には嫌われてるし
もはや旦那しか味方はいないんだから言われたことは聞いといたほうがいい
離婚フラグ立ちかけてるよ
義妹のチョコ勝手に食べたり
味噌汁の鍋を口つけた箸で混ぜたりした人だっけ?
当時もありえなくて背筋がゾワッとしたけど健在でしたか
義実家には嫌われてるし
もはや旦那しか味方はいないんだから言われたことは聞いといたほうがいい
離婚フラグ立ちかけてるよ
284: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 10:56:20 ID:wk.te.L5
自分の姉も皿使わないでパン食べるから皿を使ってほしいと言ったら
「お前の為に皿を使わないであげてるんじゃないの感謝して」って言ってきて腹立つ
皿1枚洗うより、床掃除の方が大変なんだよね
自分でお菓子をこぼした床を掃除してほしいと言ったら
「あ?」「あー?ウザっ!バーカ!バカが使えねぇなぁ!クソが!」っぽく言ってくるし
オタクだからアニメのキャラの真似した喋り方してきて怖いんだよな
少年漫画のヒーロー物のイケメンキャラみたいな
もしよかったらここのスレの人達にこういった行動を改善させられる方法を享受してほしい
行動療法とか
皿を使う
皿を自分で洗う
自分で汚した床は自分で掃除する
アニメのキャラっぽい喋り方をやめる
が直ったらありがたいけど
「お前の為に皿を使わないであげてるんじゃないの感謝して」って言ってきて腹立つ
皿1枚洗うより、床掃除の方が大変なんだよね
自分でお菓子をこぼした床を掃除してほしいと言ったら
「あ?」「あー?ウザっ!バーカ!バカが使えねぇなぁ!クソが!」っぽく言ってくるし
オタクだからアニメのキャラの真似した喋り方してきて怖いんだよな
少年漫画のヒーロー物のイケメンキャラみたいな
もしよかったらここのスレの人達にこういった行動を改善させられる方法を享受してほしい
行動療法とか
皿を使う
皿を自分で洗う
自分で汚した床は自分で掃除する
アニメのキャラっぽい喋り方をやめる
が直ったらありがたいけど
301: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 15:05:26 ID:vb.te.L1
>>284
動画とってモザイクかけてアップしたら?
動画とってモザイクかけてアップしたら?
304: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 19:58:36 ID:Fk.vv.L1
>>284
お姉様には影羅が宿っているかも知れません
ぜひ動画や音声を録ってご両親にご相談なさってください
お姉様には影羅が宿っているかも知れません
ぜひ動画や音声を録ってご両親にご相談なさってください
【生活全般】まとめサイト絡みスレ3
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663074927/
25: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 17:46:44 ID:qxSr
まとめサイトで自分が非常識でフルボッコされてるんだけど、
知らなかったものはいま勉強しているのに辛い。
でも、まあ、それが非常識に見えるんなら、それはそれで仕方ない。
でも、納得できないのは、
なんか、同僚のおにぎり勝手に食べた人と同一人物認定されてて、
「えっ!それは違うよ」と思ったし、あそこまで非常識だとは思われたくない。
ても、まとめサイトに降臨してさらに叩かれたり、ネタ認定されるのも嫌だ。
前にも伝説の豚とか、
姑から息子の妻の立場なのに自分を長女と言ってくれなくて嫁いびりだと怒る人と
同一人物認定されてて、それはちゃんと否定できたけど、
おにぎりの人と同一人物ではないってどうやって否定したら良いんだろう。
おにぎりの人はおっさんと同年代って書いてるけど、
私はまだおばさんと言われる年齢でもないし、
強いて言えばどっちか迷うというか、おばさんと呼ばれ始める年齢。
そもそも、「ご自由にどうぞ」と言われてお菓子とか飴とか食べれるような職場でも、
お菓子ならともかく人の食事なんか普通食べないから。
そばから見れば同レベルに見えるかもしれないけど(泣)
知らなかったものはいま勉強しているのに辛い。
でも、まあ、それが非常識に見えるんなら、それはそれで仕方ない。
でも、納得できないのは、
なんか、同僚のおにぎり勝手に食べた人と同一人物認定されてて、
「えっ!それは違うよ」と思ったし、あそこまで非常識だとは思われたくない。
ても、まとめサイトに降臨してさらに叩かれたり、ネタ認定されるのも嫌だ。
前にも伝説の豚とか、
姑から息子の妻の立場なのに自分を長女と言ってくれなくて嫁いびりだと怒る人と
同一人物認定されてて、それはちゃんと否定できたけど、
おにぎりの人と同一人物ではないってどうやって否定したら良いんだろう。
おにぎりの人はおっさんと同年代って書いてるけど、
私はまだおばさんと言われる年齢でもないし、
強いて言えばどっちか迷うというか、おばさんと呼ばれ始める年齢。
そもそも、「ご自由にどうぞ」と言われてお菓子とか飴とか食べれるような職場でも、
お菓子ならともかく人の食事なんか普通食べないから。
そばから見れば同レベルに見えるかもしれないけど(泣)
【おにぎりの人の記事】
26: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 17:56:41 ID:TnF9
>>25
30~37とかだったらおばさんと呼ばれる年齢だと思う
30~37とかだったらおばさんと呼ばれる年齢だと思う
27: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 18:06:10 ID:qxSr
>>26
今年27です。
今年27です。
28: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 18:11:03 ID:TnF9
オタクの知り合いがいるけど
27歳のキャラをおじさんって言ってるな
27歳のキャラをおじさんって言ってるな
29: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 18:28:17 ID:dRSe
>>25
互いの顔も名前も知らないネットのまとめで
他人が別人の記事を憶測だけで同一人物認定するのはあるある
その事で>>25自身の実生活に実害があるわけじゃないなら
気にしないでスルーした方がいいよ
下手に別人だと証明しようとしてウッカリ身バレ要素を漏らしてしまわないとも限らないしね
自分が別人だと自分で分かっていれば十分
ドンマイ
互いの顔も名前も知らないネットのまとめで
他人が別人の記事を憶測だけで同一人物認定するのはあるある
その事で>>25自身の実生活に実害があるわけじゃないなら
気にしないでスルーした方がいいよ
下手に別人だと証明しようとしてウッカリ身バレ要素を漏らしてしまわないとも限らないしね
自分が別人だと自分で分かっていれば十分
ドンマイ
30: 名無しさん@おーぷん 22/09/15(木) 20:44:11 ID:qxSr
>>29
ありがとう。
ありがとう。
32: 名無しさん@おーぷん 22/09/16(金) 21:40:15 ID:4kfa
自分は>>29だけど、
某まとめサイトの米欄に>>25がコピペされてるのを見て
文体や年齢から>>25が食べかけトーストを他人の家の電話機に直置きした奴だと
初めて気づいたわ
あの書き込みには自分が真っ先に批判レスを書き込んだのに、
>>25の文面がすんごい被害者面なもんでうっかり同情して気づくの遅れて不覚
あんたが別の記事のヤバい奴らと同一人物認定されるのは、
あんたの行動がそういうヤバい奴らと同一レベルだということだよ
「人の食事なんて普通食べないから。」と言いつつ
他人である義妹のチョコを無断で食べてる前科者じゃんよ
誤解を受けるのも自業自得
同一人物認定された事を嘆いたり別人と証明したがる前に、
まずは自分のヤバい行動や思考を改めて人並みの礼儀をしっかり身につけるよう努力しな
某まとめサイトの米欄に>>25がコピペされてるのを見て
文体や年齢から>>25が食べかけトーストを他人の家の電話機に直置きした奴だと
初めて気づいたわ
あの書き込みには自分が真っ先に批判レスを書き込んだのに、
>>25の文面がすんごい被害者面なもんでうっかり同情して気づくの遅れて不覚
あんたが別の記事のヤバい奴らと同一人物認定されるのは、
あんたの行動がそういうヤバい奴らと同一レベルだということだよ
「人の食事なんて普通食べないから。」と言いつつ
他人である義妹のチョコを無断で食べてる前科者じゃんよ
誤解を受けるのも自業自得
同一人物認定された事を嘆いたり別人と証明したがる前に、
まずは自分のヤバい行動や思考を改めて人並みの礼儀をしっかり身につけるよう努力しな
37: 名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 11:15:37 ID:nX5t
>>32
チョコの場合は姑が
「冷蔵庫にあるものは好きに食べていいからね~」と言ったから食べたら怒られた。
こういうものはダメって説明なかったし。
義妹のものだったとは知らなかったし、
実家ではきょうだいや母とでアルフォートとか分け合ってたから
みんなで好きにつまむんだなと思ってた。
食べかけのものと一つしかないものは食べていいか聞いてと言われたし、
それ以降は学習して食べたいものがあれば
「食べていいですか?」と確認するようになったんだけど、
食べていいと言われた漬物を食べたら素手で食べて怒られた。(実家では素手で食べてたし)
だから、もう人の家では出されたもの以外は食べないようにしていたけど
トーストは朝食用に自由に焼いてと言われたものだし、
今回も食べかけのものを皿以外の場所に置くのはよくないって初めて知ったし、二度とやらない。
最近、私の兄に電話したら
「実家は色々常識ずれてたからお前もちゃんと勉強した方が良い。
両親と姉(兄にとっては妹)は手遅れだけどお前は頑張れ」
「俺たち三兄弟全員結婚できたの正直奇跡なレベルだから。
うちの家族、顔以外は最悪だからな。(たしかに顔はみんな良いかも。姉が1番美人)
「俺だって近所に住む元小学校教師の義母(兄嫁の母)が小学校低学年の子供に教える感覚で
常識を教えてくれたからかなりマシになったけど、今でも自信ない」
と言われて私だって勉強したいのに。
(そういえば兄嫁の母は一度会ったことあるけど
うちの兄を○○ちゃんなんてよんで完全に子供扱いしてた)
コメント欄では障害では?と指摘されてたけど
兄も私も検査受けたことあるけど障害ではなかった。
姉と両親は不明だけどね。外国人でもないし、環境が良くなかったのかも。
チョコの場合は姑が
「冷蔵庫にあるものは好きに食べていいからね~」と言ったから食べたら怒られた。
こういうものはダメって説明なかったし。
義妹のものだったとは知らなかったし、
実家ではきょうだいや母とでアルフォートとか分け合ってたから
みんなで好きにつまむんだなと思ってた。
食べかけのものと一つしかないものは食べていいか聞いてと言われたし、
それ以降は学習して食べたいものがあれば
「食べていいですか?」と確認するようになったんだけど、
食べていいと言われた漬物を食べたら素手で食べて怒られた。(実家では素手で食べてたし)
だから、もう人の家では出されたもの以外は食べないようにしていたけど
トーストは朝食用に自由に焼いてと言われたものだし、
今回も食べかけのものを皿以外の場所に置くのはよくないって初めて知ったし、二度とやらない。
最近、私の兄に電話したら
「実家は色々常識ずれてたからお前もちゃんと勉強した方が良い。
両親と姉(兄にとっては妹)は手遅れだけどお前は頑張れ」
「俺たち三兄弟全員結婚できたの正直奇跡なレベルだから。
うちの家族、顔以外は最悪だからな。(たしかに顔はみんな良いかも。姉が1番美人)
「俺だって近所に住む元小学校教師の義母(兄嫁の母)が小学校低学年の子供に教える感覚で
常識を教えてくれたからかなりマシになったけど、今でも自信ない」
と言われて私だって勉強したいのに。
(そういえば兄嫁の母は一度会ったことあるけど
うちの兄を○○ちゃんなんてよんで完全に子供扱いしてた)
コメント欄では障害では?と指摘されてたけど
兄も私も検査受けたことあるけど障害ではなかった。
姉と両親は不明だけどね。外国人でもないし、環境が良くなかったのかも。
38: 名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 15:11:57 ID:At1X
自分語り長すぎ
39: 名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 15:23:58 ID:nX5t
>>38
ごめんなさい。
やばい行動と言われて弁明したかったの。
これ以上はスレチだしやめます。
ごめんなさい。
やばい行動と言われて弁明したかったの。
これ以上はスレチだしやめます。
40: 名無しさん@おーぷん 22/09/17(土) 16:01:25 ID:xOXu
実際、ヤバい奴がヤバい行動したとしか読めないし
41: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 10:48:06 ID:33O4
>>39
あなたに唯一できることは、義実家には行かない、何が何でもいかない、例え葬式でもいかない
ってことだと思う
あなたに唯一できることは、義実家には行かない、何が何でもいかない、例え葬式でもいかない
ってことだと思う
何を書いても構いませんので@生活板126
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663161643/
585: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 08:56:05 ID:ot.wl.L1
なんで義実家とか親戚宅って私に経済的な援助をしてくれるわけでもないのに偉そうなんだろう。
百歩譲って養ってくれてる、あなたの存在のおかげで生活が成り立っているというなら
「へへー」と言うことを聞くけど、ルールが細かすぎて嫌になる。
でも、立場上はいはいって言うこと聞くんだよね。
百歩譲って養ってくれてる、あなたの存在のおかげで生活が成り立っているというなら
「へへー」と言うことを聞くけど、ルールが細かすぎて嫌になる。
でも、立場上はいはいって言うこと聞くんだよね。
587: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 09:10:15 ID:Kv.s3.L1
>>585
義実家漬物の人?
またやらかしたの?
義実家漬物の人?
またやらかしたの?
588: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 09:16:35 ID:ot.wl.L1
>>587
また揉めた。
でも、マナー本にも書いていないようなことで注意されると粗探しされている気持ちになる。
寛容とかそういう方面にもっていくつもりはないけど、
うるさいのは嫌いなので表面上ニコニコするしかないんだよね。
何があったかは書かない方が良いと思うので伏せる。
どうせ叩かれるだろうし。
こういうマナーってどういうところで得られるの?
というのと、みんな会社やお店とかならともかく、
家でも、ここまで潔癖症レベルに生活してるの?と不思議な気持ちになる。
いちいち揉めるの嫌だから勉強したいのに本買っても追いつかないんだよね。
あと、他人と私どっちが正しいのかネットで判定してもらいたいけど、
そういう質問サイトみたいなのって他にないかな?
知恵袋や小町はなんか説教くさいから嫌だ。
非常識扱いされてネタとか釣り判定されるのも嫌だもん。
また揉めた。
でも、マナー本にも書いていないようなことで注意されると粗探しされている気持ちになる。
寛容とかそういう方面にもっていくつもりはないけど、
うるさいのは嫌いなので表面上ニコニコするしかないんだよね。
何があったかは書かない方が良いと思うので伏せる。
どうせ叩かれるだろうし。
こういうマナーってどういうところで得られるの?
というのと、みんな会社やお店とかならともかく、
家でも、ここまで潔癖症レベルに生活してるの?と不思議な気持ちになる。
いちいち揉めるの嫌だから勉強したいのに本買っても追いつかないんだよね。
あと、他人と私どっちが正しいのかネットで判定してもらいたいけど、
そういう質問サイトみたいなのって他にないかな?
知恵袋や小町はなんか説教くさいから嫌だ。
非常識扱いされてネタとか釣り判定されるのも嫌だもん。
589: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 09:43:56 ID:En.v1.L1
>>588
> こういうマナーってどういうところで得られるの?
注意されるの嫌、説教されるの嫌と思わずに素直に聞き入れて
やるなと言われたことをやらないように心がけていれば
今頃とっくに身についてたはずなんだよ
> こういうマナーってどういうところで得られるの?
注意されるの嫌、説教されるの嫌と思わずに素直に聞き入れて
やるなと言われたことをやらないように心がけていれば
今頃とっくに身についてたはずなんだよ
590: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 10:04:40 ID:ot.wl.L1
>>589
やるなと言われたことはやってません。
毎回、初めての行為で注意されるんです。
今回は数口生で食べた食パンをオーブントースターで焼いたら
「食べかけを入れないで」と怒られて
「熱で殺菌されるよ?」と言ったけど、すごく不機嫌になって、
私がパンを取り出した後、網を外して洗われてびっくりして。今度からはしません。
あと、私が台所から出た後義妹の
「あーー!!」とか「もうー!!」みたいな唸る音が聞こえて怖かった。
毎回、姑はオロオロするだけで。
これまでも注意されてからは、取り箸も取り皿も使うようにしたし、
冷蔵庫にあるものは聞いてから食べるようにしたし、
そもそも食べ物は出されたもの以外は食べず、
お菓子や飲み物とかもちゃんと持参するようにしているのに。
そういうマナーってどの本見たらしれるのか?
義実家で揉めても「あー、じゃあ、弁償するわ」みたいな感じで私に注意もしないし、
かといって、義家族を諌めたりもしてくれないき。
あと、もう叩かれるの嫌だからできれば、おーぷん以外で相談したいんだけど、
マナー本とかサイトとかオススメのあったらお願いします。
やるなと言われたことはやってません。
毎回、初めての行為で注意されるんです。
今回は数口生で食べた食パンをオーブントースターで焼いたら
「食べかけを入れないで」と怒られて
「熱で殺菌されるよ?」と言ったけど、すごく不機嫌になって、
私がパンを取り出した後、網を外して洗われてびっくりして。今度からはしません。
あと、私が台所から出た後義妹の
「あーー!!」とか「もうー!!」みたいな唸る音が聞こえて怖かった。
毎回、姑はオロオロするだけで。
これまでも注意されてからは、取り箸も取り皿も使うようにしたし、
冷蔵庫にあるものは聞いてから食べるようにしたし、
そもそも食べ物は出されたもの以外は食べず、
お菓子や飲み物とかもちゃんと持参するようにしているのに。
そういうマナーってどの本見たらしれるのか?
義実家で揉めても「あー、じゃあ、弁償するわ」みたいな感じで私に注意もしないし、
かといって、義家族を諌めたりもしてくれないき。
あと、もう叩かれるの嫌だからできれば、おーぷん以外で相談したいんだけど、
マナー本とかサイトとかオススメのあったらお願いします。
592: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 10:27:14 ID:PD.by.L1
一人暮らしで自由に過ごす場所と自分以外の人が生活している場所の区切りがついていないよね
593: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 10:38:57 ID:uD.bj.L6
>>590
自分が口を何度も付けて食べた食パンを他人の家のトースターにいれたの?
うわーきったな!!
自宅でやるなら自由だけど、他人の家でやるのは完全にアウトだよ
あなたのやっている行為は世間の一般常識からあまりにもかけ離れていて
まともな人には想像もつかないレベルだから、
世間に出回ってるマナー本は参考にならないと思うよ
もちろんマナー本を買って勉強するのはいいことだと思うけどね
「よその家のトースターに何度かかじった食パンを入れて焼いてはいけません」なんて、
あまりにも当たり前過ぎてマナー以前の問題なんだよ
義実家や親戚が経済的援助をしてくれなくても、
人並はずれて非常識で無知なあなたに世の中の常識を教えてくれる人たちだから、
逆ギレしないで素直に学んだ方が絶対に自分のためになるよ
自分が口を何度も付けて食べた食パンを他人の家のトースターにいれたの?
うわーきったな!!
自宅でやるなら自由だけど、他人の家でやるのは完全にアウトだよ
あなたのやっている行為は世間の一般常識からあまりにもかけ離れていて
まともな人には想像もつかないレベルだから、
世間に出回ってるマナー本は参考にならないと思うよ
もちろんマナー本を買って勉強するのはいいことだと思うけどね
「よその家のトースターに何度かかじった食パンを入れて焼いてはいけません」なんて、
あまりにも当たり前過ぎてマナー以前の問題なんだよ
義実家や親戚が経済的援助をしてくれなくても、
人並はずれて非常識で無知なあなたに世の中の常識を教えてくれる人たちだから、
逆ギレしないで素直に学んだ方が絶対に自分のためになるよ
591: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 10:16:07 ID:m6.by.L1
>>590
前にも口に入れた箸で鍋かき混ぜて注意されてなかった?
一度口に入れたものは皆で使うものには入れない、とそこで学べたはずだよ
とりあえず、義実家や親戚宅でで何か食べたり飲んだりする時は、
一つずつ聞いていった方がいい
あと、前から思っているけど注意されて最初にちゃんと謝罪してる?
熱で殺菌されるから~と言い訳したらそれは逆ギレにしか思われないよ
前にも口に入れた箸で鍋かき混ぜて注意されてなかった?
一度口に入れたものは皆で使うものには入れない、とそこで学べたはずだよ
とりあえず、義実家や親戚宅でで何か食べたり飲んだりする時は、
一つずつ聞いていった方がいい
あと、前から思っているけど注意されて最初にちゃんと謝罪してる?
熱で殺菌されるから~と言い訳したらそれは逆ギレにしか思われないよ
594: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 10:49:35 ID:ot.wl.L1
>>591
言い訳じゃなくて熱で殺菌されることを義妹は知らないのかなと思って言ったんです。
だから「大丈夫だよ~」という気持ちで言いました。
たぶん、それが義妹の気がふれてしまったんだと思います。
鍋じゃないし、その食パンを食べるのは私なのでいいかなと。
夫にも実家の家族にも友人にも怒られたことなかったし。
もうしません。
あと人間ってコロナ関係なしに、直箸平気な方が大多数と思ってた。
私の友人もだいたい平気だし。
でも、嫌がるひともいることを考慮して今は取り箸とかちゃんと使ってる。
もう自宅以外では出されたものしか食べてないし、
もう、こちらからは聞かないようにしているのに。
言い訳じゃなくて熱で殺菌されることを義妹は知らないのかなと思って言ったんです。
だから「大丈夫だよ~」という気持ちで言いました。
たぶん、それが義妹の気がふれてしまったんだと思います。
鍋じゃないし、その食パンを食べるのは私なのでいいかなと。
夫にも実家の家族にも友人にも怒られたことなかったし。
もうしません。
あと人間ってコロナ関係なしに、直箸平気な方が大多数と思ってた。
私の友人もだいたい平気だし。
でも、嫌がるひともいることを考慮して今は取り箸とかちゃんと使ってる。
もう自宅以外では出されたものしか食べてないし、
もう、こちらからは聞かないようにしているのに。
595: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 11:01:52 ID:Bo.wl.L1
>>594
表層で口をつけたパンをトースターにいれないとか、
保存容器に直箸しないとかを覚えてもしょうがない思う
言い方悪いけど自分の体液は汗も唾液も全て他人からしたらウ○コだと思えば?
ウンがついたモノを人に触らせない、見せないように注意する
クシャミで唾液が飛ぶのもウンを撒き散らすのと同じだから手で押さえるし、
ウンが手についたから石鹸ですぐ洗う
表層で口をつけたパンをトースターにいれないとか、
保存容器に直箸しないとかを覚えてもしょうがない思う
言い方悪いけど自分の体液は汗も唾液も全て他人からしたらウ○コだと思えば?
ウンがついたモノを人に触らせない、見せないように注意する
クシャミで唾液が飛ぶのもウンを撒き散らすのと同じだから手で押さえるし、
ウンが手についたから石鹸ですぐ洗う
596: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 11:10:16 ID:Uc.bj.L1
>>594
熱で殺菌されるから大丈夫とかそういう問題じゃないよ
自分が口をつけた食べ物を赤の他人の所有するトースターに入れるのは
衛生面の問題だけでなく生理的にも不快感が大きい
あんたはすでに義実家で散々やらかして迷惑かけてるんだから、もっと遠慮して行動しなよ
つか、以前の書き込みで「義実家や親戚からは来なくていいと言われてる」と書いてなかった?
「来るな」と言われてるのに何でいまだにのこのこ行ってんの?
「義実家とか親戚宅って私に経済的な援助をしてくれるわけでもないのに偉そう」
なんて文句垂れるくらいなら、もう行くのやめなよ
その方がお互い平和だろうに
熱で殺菌されるから大丈夫とかそういう問題じゃないよ
自分が口をつけた食べ物を赤の他人の所有するトースターに入れるのは
衛生面の問題だけでなく生理的にも不快感が大きい
あんたはすでに義実家で散々やらかして迷惑かけてるんだから、もっと遠慮して行動しなよ
つか、以前の書き込みで「義実家や親戚からは来なくていいと言われてる」と書いてなかった?
「来るな」と言われてるのに何でいまだにのこのこ行ってんの?
「義実家とか親戚宅って私に経済的な援助をしてくれるわけでもないのに偉そう」
なんて文句垂れるくらいなら、もう行くのやめなよ
その方がお互い平和だろうに
597: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 11:19:29 ID:m6.by.L1
>>594
気がふれるじゃなく逆鱗に触れるでは?
まず口をつけた食べものは、自分のお皿以外に置かない入れない
口をつけたお箸は箸置きへ、なければ自分のお皿の端に箸先を置く
他人の食器を勝手に使わない
あとは素直に人の話を聞く
マナー本で勉強しようとかいう気持ちはあるのだから、
他人のことを思いやったら改善できるのではないかな
気がふれるじゃなく逆鱗に触れるでは?
まず口をつけた食べものは、自分のお皿以外に置かない入れない
口をつけたお箸は箸置きへ、なければ自分のお皿の端に箸先を置く
他人の食器を勝手に使わない
あとは素直に人の話を聞く
マナー本で勉強しようとかいう気持ちはあるのだから、
他人のことを思いやったら改善できるのではないかな
598: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 11:26:28 ID:tr.jv.L1
>>594
あんたもう二度と義実家行くな
その方があんたも関係者も幸せだ
なんでわざわざ不幸と不潔をまき散らしに行くんだよ
あんたもう二度と義実家行くな
その方があんたも関係者も幸せだ
なんでわざわざ不幸と不潔をまき散らしに行くんだよ
599: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:15:38 ID:Jo.i4.L1
マナー本に書いてないだろそんなこと
だって生きてたら普通に身につく感覚だから
わざわざ「本に書いて」教える・教わるようなことじゃないんだよなあ
障害持ってるか、育った環境が未開の土人部族レベルのどっちか
だって生きてたら普通に身につく感覚だから
わざわざ「本に書いて」教える・教わるようなことじゃないんだよなあ
障害持ってるか、育った環境が未開の土人部族レベルのどっちか
603: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:38:27 ID:DZ.by.L1
>>594
どうしても、というなら「アルミホイルに乗せてもうちょっと焼きたい」
と確認取ったりお願いしたりすればいいじゃない
過去の投稿も合わせると「衝動的欲求で周りが見えなくなり、
相手に確認取ったり違う食器を使ったりの手間を省くワガママな自己中」としか思えない
全然躾をされて来なかった可愛そうな人なのか、学習障害なのか発達障害なのか
一度ちゃんと検査した方がいいんじゃない?
マナーがわからなくてもマメに確認取ればいいだけの話だよ?
衛生観念が相当低いのに自覚なく、それくらいのこと、と自己判断ばかりで
まるで相手が神経質のように悪く言う
そりゃ嫌われて叩かれるわ
どうしても、というなら「アルミホイルに乗せてもうちょっと焼きたい」
と確認取ったりお願いしたりすればいいじゃない
過去の投稿も合わせると「衝動的欲求で周りが見えなくなり、
相手に確認取ったり違う食器を使ったりの手間を省くワガママな自己中」としか思えない
全然躾をされて来なかった可愛そうな人なのか、学習障害なのか発達障害なのか
一度ちゃんと検査した方がいいんじゃない?
マナーがわからなくてもマメに確認取ればいいだけの話だよ?
衛生観念が相当低いのに自覚なく、それくらいのこと、と自己判断ばかりで
まるで相手が神経質のように悪く言う
そりゃ嫌われて叩かれるわ
606: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:44:36 ID:dN.8i.L1
>>594
いやここの書き込みでも散々もう義実家に行くなって言われてるよね?
相手も貴方が来るの嫌がってるじゃん、何でそこまでして怒られる場所に行くの?
貴方嫌われてるんだってば。
いやここの書き込みでも散々もう義実家に行くなって言われてるよね?
相手も貴方が来るの嫌がってるじゃん、何でそこまでして怒られる場所に行くの?
貴方嫌われてるんだってば。
607: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:45:06 ID:dO.bj.L1
>>594
人が何を嫌がるのかをちゃんと見て理解してる?
あなたがやってることが平気な人もいるだろうけど、嫌な人もいる。その逆も然り。
自分が揉めたくない人がいるのなら、何を嫌がるのか、
どういう行動で怒らせてしまうのかを知らなくちゃ。
まずは書き起こしてみなよ。
それをグループに分けてマニュアル化してみると、
「これをしたらダメ」ということが少しはわかるかもしれない。
なんならあなたの書き込みを読んだこのスレの人たちの方が
あなたの義家族が何をしたら嫌がるのかわかってる。
アドバイスまでしてくれてるじゃん。
義実家用のマナー本作ってくれてるようなもん。
決して非難しているだけじゃないから、よく読んで考えて。
大きく括ったら「人による」ことがマナー本なんかにまとめられるわけない。
そういうのは、生きていく中で自然と身につけるものだよ。
あなたはそれを身につける努力をしなかったから、そのツケを今払ってる最中なわけさ。
もちろん、ツケを払いたくないなら自分の言動を否定する人たちから離れればなんの問題もないよ。
最期にはひとりぼっちになるかもしれないけど、それは仕方ないことだから甘んじて受け入れなね。
あと、普通に他所の家(自分が住んでる以外の家ね。義実家も当然他所の家)
に行ったらその家のルールに従うのはごく普通のこと。
それで偉そうとか言うのはおかしいよ。
その人たちの家なんだから偉そうではなく、当たり前のことなんだよ。
人が何を嫌がるのかをちゃんと見て理解してる?
あなたがやってることが平気な人もいるだろうけど、嫌な人もいる。その逆も然り。
自分が揉めたくない人がいるのなら、何を嫌がるのか、
どういう行動で怒らせてしまうのかを知らなくちゃ。
まずは書き起こしてみなよ。
それをグループに分けてマニュアル化してみると、
「これをしたらダメ」ということが少しはわかるかもしれない。
なんならあなたの書き込みを読んだこのスレの人たちの方が
あなたの義家族が何をしたら嫌がるのかわかってる。
アドバイスまでしてくれてるじゃん。
義実家用のマナー本作ってくれてるようなもん。
決して非難しているだけじゃないから、よく読んで考えて。
大きく括ったら「人による」ことがマナー本なんかにまとめられるわけない。
そういうのは、生きていく中で自然と身につけるものだよ。
あなたはそれを身につける努力をしなかったから、そのツケを今払ってる最中なわけさ。
もちろん、ツケを払いたくないなら自分の言動を否定する人たちから離れればなんの問題もないよ。
最期にはひとりぼっちになるかもしれないけど、それは仕方ないことだから甘んじて受け入れなね。
あと、普通に他所の家(自分が住んでる以外の家ね。義実家も当然他所の家)
に行ったらその家のルールに従うのはごく普通のこと。
それで偉そうとか言うのはおかしいよ。
その人たちの家なんだから偉そうではなく、当たり前のことなんだよ。
608: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:46:57 ID:sd.jv.L1
来るなと言われている義実家に押しかけて、さらに電化製品を勝手に使う
神経図太すぎる
神経図太すぎる
609: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 12:47:22 ID:dO.bj.L1
まあ、585自体が嫌われてたらもう何しても嫌がられるから、
今更気まともな行動ができるようになっても無駄なんだけどね…。
今更気まともな行動ができるようになっても無駄なんだけどね…。
【生活全般】まとめサイト絡みスレ3
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1663074927/
81: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 11:05:56 ID:N0FS
最近まとめに義両親と義妹が家に来て、不潔と言われて嫌だという愚痴を書いた人と
同一人物認定されていると知って嫌になった。
同一人物認定されていると知って嫌になった。
【上記の記事】
私が漬物嫁というあだ名つけられていることもショックだし、
漬物嫁じゃないと否定してくれている人もいると思ったけど
「漬物嫁はもっと斜め上を行くから違う」みたいな別方向で非常識みたいに書かれるのも苦痛。
言っておくけど私はお風呂は毎日入ってる。
洗い物だって、その日のうちには片付ける。極力、食べてすぐ洗うようにしている。
病的に不潔なひとと一緒にされたくない。
うちの義両親と義妹は呼んでも来てくれないもん。
いつでも来て良いよ~と言ってるのに。
漬物嫁じゃないと否定してくれている人もいると思ったけど
「漬物嫁はもっと斜め上を行くから違う」みたいな別方向で非常識みたいに書かれるのも苦痛。
言っておくけど私はお風呂は毎日入ってる。
洗い物だって、その日のうちには片付ける。極力、食べてすぐ洗うようにしている。
病的に不潔なひとと一緒にされたくない。
うちの義両親と義妹は呼んでも来てくれないもん。
いつでも来て良いよ~と言ってるのに。
82: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 12:11:32 ID:n8uL
>>81
別方向で非常識なのは事実だからしゃーない
義家族が呼んでも来ない理由すら分からん時点で非常識なのは確定なんだよ
まとめサイトまで巡回しては米欄で自分が叩かれる度にこのスレに来て
報告してきて面白い人だね
別方向で非常識なのは事実だからしゃーない
義家族が呼んでも来ない理由すら分からん時点で非常識なのは確定なんだよ
まとめサイトまで巡回しては米欄で自分が叩かれる度にこのスレに来て
報告してきて面白い人だね
83: 名無しさん@おーぷん 22/10/23(日) 12:15:24 ID:N0FS
>>82
たまたままとめみてたらその記事がおすすめ?に上がってて読んでみたら
私と同一人物設定認定されてて驚いたの。
リアルタイムでそのスレにいたら否定できたのに。
私が非常識に見えるのは認めるとして、あんなに不潔な人と一緒にはされたくない。
たまたままとめみてたらその記事がおすすめ?に上がってて読んでみたら
私と同一人物設定認定されてて驚いたの。
リアルタイムでそのスレにいたら否定できたのに。
私が非常識に見えるのは認めるとして、あんなに不潔な人と一緒にはされたくない。
コメント
コメント一覧 (6)
書き手からしたら話が違う!って感じなんだろうし
しかしそもそも冷蔵庫の中のもの勝手に食べて良いって言う人がなかなかいないよね
kashino
が
しました
kashino
が
しました
初めのだけ読んだらそう思うだろうけど、続きやさらにその後の続きを読んだら、「報告者がトンでもない非常識だった」「絶対来て欲しくないわ~」と思ったよ。
自分に多少なりとも有利に書いててこれでしょ。非常識で距離無しなんて、ホント無理。
kashino
が
しました
自分の非常識さで不快になった人がいるならそれは悪かったなって思わなきゃいけないし、謝らなきゃいけない。
kashino
が
しました
kashino
が
しました
私も食べかけのトーストを電話機の上に置…いや、できないなw
kashino
が
しました
コメントする