スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part143
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1638157842/
583: 新年まで@56:37:36 21/12/29(水)15:22:24 ID:40.rs.L1
旦那が生活費が高い高いとよく言ってて悩んでた
お互い共働きで決まった分を毎月共同口座に入れてる
足りない分はお互いに追加で折半
お互い共働きで決まった分を毎月共同口座に入れてる
足りない分はお互いに追加で折半
それが旦那曰く高い、俺は金を使ってないのに貯金が出来ない
なのに私は7桁レベルで貯金してる、おかしい
俺は100万も貯金出来ない、と
暗に金使いすぎじゃないのか?と言われて
服や化粧品を好きだったブランド辞めて格安にしたりそもそも必要最低限買わなくなった
美容室も本当にやばくなったら行くレベルにして今年はオシャレらしいオシャレはしてない
それでも高いって言うから、旦那に私の家の支払い用のクレジットカードの
家族カードを作って次からこれで何でも買ってと言った
それで旦那の使った金額が見れるようになったんだけど、
生活日用品や電気代やガス代を支払ってる私のカードと同じぐらい使ってて今絶句中
買ってるものは全部食べ物
ファミマ、ローソン、セブン、居酒屋、外食…こんなに外で食べてたら
手元に何も残らないで金だけ減ってるの当たり前じゃん…
なーんかどうでも良くなって、今美容室行って髪を直してネイルして
帰りに洋服買ってきて更にデパコスで化粧品買ってきた
馬鹿馬鹿しい
俺は100万も貯金出来ない、と
暗に金使いすぎじゃないのか?と言われて
服や化粧品を好きだったブランド辞めて格安にしたりそもそも必要最低限買わなくなった
美容室も本当にやばくなったら行くレベルにして今年はオシャレらしいオシャレはしてない
それでも高いって言うから、旦那に私の家の支払い用のクレジットカードの
家族カードを作って次からこれで何でも買ってと言った
それで旦那の使った金額が見れるようになったんだけど、
生活日用品や電気代やガス代を支払ってる私のカードと同じぐらい使ってて今絶句中
買ってるものは全部食べ物
ファミマ、ローソン、セブン、居酒屋、外食…こんなに外で食べてたら
手元に何も残らないで金だけ減ってるの当たり前じゃん…
なーんかどうでも良くなって、今美容室行って髪を直してネイルして
帰りに洋服買ってきて更にデパコスで化粧品買ってきた
馬鹿馬鹿しい
584: 新年まで@55:58:34 21/12/29(水)16:01:26 ID:bA.jn.L1
>>583
おつかれ、身綺麗に整えて新年迎えるといいよ
「俺は金を使ってない」発言の旦那に出費の実態は突き付けたんだろうか
というか服や美容費も旦那の買い食い外食も全部生活費口座から出てるってこと?
それで足りなくなったら旦那は個人貯金から出して更に食べ続けている?
それで「貯金が出来ない」発言?
デブの言う「食べてない」は信用ならないって言葉を思い出したわ
おつかれ、身綺麗に整えて新年迎えるといいよ
「俺は金を使ってない」発言の旦那に出費の実態は突き付けたんだろうか
というか服や美容費も旦那の買い食い外食も全部生活費口座から出てるってこと?
それで足りなくなったら旦那は個人貯金から出して更に食べ続けている?
それで「貯金が出来ない」発言?
デブの言う「食べてない」は信用ならないって言葉を思い出したわ
586: 新年まで@55:40:28 21/12/29(水)16:19:32 ID:s8.pe.L23
>>583
消えモノに使いまくって何も残らないのは仕方ないけど、
自分が金使った記憶すら消えてるのは異常だよね
消えモノに使いまくって何も残らないのは仕方ないけど、
自分が金使った記憶すら消えてるのは異常だよね
589: 新年まで@51:04:15 21/12/29(水)20:55:45 ID:A2.sh.L10
>>586
食べてるその記憶も食べてしまうんだと思う
食べてるその記憶も食べてしまうんだと思う
588: 新年まで@54:50:45 21/12/29(水)17:09:15 ID:hG.gh.L1
>>583
家族カードをあげてしまってるとなると、583のお金が心配だー
カードは取り上げて(ハサミも入れて)、
今後は旦那に家計簿かお小遣いアプリでもインストールさせて
気をつけてもらった方がいいかも
あと、外食の記録を旦那に見てもらっての話し合いも必要
正直面倒だけど、自分をピカピカにした勢いに乗って頑張ってほしい
お金貯めるのも大事だけど、
そのためには何にお金を使ったのか把握することが大事だから
今後は家計に関わるクレカの明細を互いに印刷するとか、
家計簿を付けたり記録を確認した方がいいよ
旦那にお金のことを言われたときに、
我慢する前にそれを数ヶ月試しとけば…と思ってしまった
生活費も入れてて、7桁の貯金なんて本当に尊敬する
オシャレしないとか、いらん我慢しなくてよかったんだよ、本当に
家族カードをあげてしまってるとなると、583のお金が心配だー
カードは取り上げて(ハサミも入れて)、
今後は旦那に家計簿かお小遣いアプリでもインストールさせて
気をつけてもらった方がいいかも
あと、外食の記録を旦那に見てもらっての話し合いも必要
正直面倒だけど、自分をピカピカにした勢いに乗って頑張ってほしい
お金貯めるのも大事だけど、
そのためには何にお金を使ったのか把握することが大事だから
今後は家計に関わるクレカの明細を互いに印刷するとか、
家計簿を付けたり記録を確認した方がいいよ
旦那にお金のことを言われたときに、
我慢する前にそれを数ヶ月試しとけば…と思ってしまった
生活費も入れてて、7桁の貯金なんて本当に尊敬する
オシャレしないとか、いらん我慢しなくてよかったんだよ、本当に
591: 新年まで@49:10:04 21/12/29(水)22:49:56 ID:mV.sh.L1
>>583
>生活日用品や電気代やガス代を支払ってる私のカードと同じぐらい
って言うのがどれくらいかわからないけど、数万レベルってことだよね?
夫婦共同の食費とは別に外食や買い食いでそれくらい遣うってすごいな…
そりゃ貯まらないわけだ
一人暮らしならともかく結婚しててその金銭感覚ってどうなんだろうね?
そりゃ貯まるわけないわー、結婚何年かわからないけど月5万の無駄遣いでも年間60万、
ボーナスも突っ込んでたら100万くらいになるもんねぇ…
そのままだと困るだろうから一度義両親に言ってガツンと締め上げてもらうのはどうだろう
>生活日用品や電気代やガス代を支払ってる私のカードと同じぐらい
って言うのがどれくらいかわからないけど、数万レベルってことだよね?
夫婦共同の食費とは別に外食や買い食いでそれくらい遣うってすごいな…
そりゃ貯まらないわけだ
一人暮らしならともかく結婚しててその金銭感覚ってどうなんだろうね?
そりゃ貯まるわけないわー、結婚何年かわからないけど月5万の無駄遣いでも年間60万、
ボーナスも突っ込んでたら100万くらいになるもんねぇ…
そのままだと困るだろうから一度義両親に言ってガツンと締め上げてもらうのはどうだろう
コメントする