何を書いても構いませんので@生活板79

624: 名無しさん@おーぷん 19/09/21(土)20:34:04 ID:ND.me.L1
何故か、大量にハーレクイン系の漫画雑誌をもらってしまった。
「漫画好きでしょ~」と言われたけど系統が違う…。
ちなみに好きな漫画は三国志

でももったいないから読んでみた。
俺様な上司、お金持ち、貴族、砂漠の王子様
(案外この設定多くてびっくり。需要あるのか砂漠の王子様)と、
地味に生きてた主人公が恋に落ちるパターンが多い。
女は地味だが案外ハイスペックなのが味噌だ。
美人、仕事に有能、家事完璧、特殊技能持ち、とかね。

もしくは、俺様お金持ちが今まで出会った事ないタイプの
ぶっとんだユニークな主人公に惚れるとかね。
主人公は地味でもぶっとんでても異性関係には疎い・興味ない・奥手…がポイントらしい。
男の方はイケメンで女遊び系なんだけど、女の方は絶対遊んでないの。
男遊び激しい女はハーレクインの主人公にはなれないんだね。

それとびっくりした話が一つあった。
姉だかの代わりに代理出産する予定の主人公。
しかし姉夫婦が事故で死んでしまい、
しかも姉旦那は皇太子かなんかだったからお腹の子は世継ぎ予定だった!
(内緒で代理出産する予定だった)
それを、姉旦那の弟だかが迎えにきてラブロマンスが始まる。
最終的には弟と結婚、お腹の子とともにハッピーエンド。

で、びっくりしたのがこの主人公が処女な事…
一回以上出産経験ないと代理母になれないよね?
出産経験がないどころか、異性経験すらない。
こんな事、絶対あり得ない…。
ハーレクインロマンスって外国の小説で、
それを原作にして日本の漫画家が漫画にするんだよね?

どんな人が関わってるかよく分からないんだけど
あちらの出版社の人?、日本の編集者の人?、日本の漫画家、
誰一人として突っ込み入れなかったんだろうか?すごく不思議。
本当にどうでもいい話でごめん。
びっくりしたんだけど、衝撃スレに書くまででもないからこっちに書きました。

628: 名無しさん@おーぷん 19/09/22(日)02:25:09 ID:x8.gv.L1
>>624
その漫画途中まで読んだよ
長男が国王になり次男は軍人になる国の話だよね、中東風の
ファンタジーなんだからその手のツッコミは野暮ってもんよ

702: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)09:06:36 ID:EW.2k.L1
>>624

代理母設定以外はそれとものすごく似た筋の映画見たことある。
原作はアメリカの作家のリアスな推理小説で、
自分が見たのはアメリカのラブコメだったけど
日本でも、結構原作に忠実なサスペンスとして映画化されたことがあったらしい。
ネタバレになっちゃうからタイトルは言えないけど、
大筋はそこがヒントになってるんだろうね(ラブコメの方)
しかも代理母の設定が雑って、どんだけテキトーな話なんだ・・・

ちなみにその映画では、大金持ちの息子が双子で、
兄が美人で性格のいいお嬢様とデキ婚の報告しに実家に向かう途中、
その辺のゴロツキに妊娠させられ捨てられたビンボーで不美人のヒロインと知り合う
気のいいお嬢様は、ヒロインに自分の指輪を試着させたりするんだけど、
それを外さない状態で3人とも事故に巻き込まれ、ヒロインだけが助かる。
ヒロインが保護された病院に大らかな姑が執事とともに迎えにきて
(指輪のせいでヒロインをお嬢様と勘違い)、
家に帰ったら、顔そっくりの弟がいてひえーっとなるみたいな展開だった。
弟も姑も、ずいぶん兄(息子)の趣味と違うなあと思いつつ、
ヒロインの明るい性格にだんだん惹かれ、
生まれてきた子もネコかわいがりっていうお花畑状態だったよ。
見たことある人ならタイトルも特定できると思うけど、あんまりメジャーな映画ではないかな。

719: 名無しさん@おーぷん 19/09/24(火)22:35:56 ID:2Q.vl.L1
>>702
この映画気になるので、タイトルかヒントか教えてほしい

798: 名無しさん@おーぷん 19/09/27(金)20:44:35 ID:XS.hw.L1
>>719
私702じゃないけどお節介すると
「くちづけはタンゴの後で」  だと思います。