スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part148
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1656393862/
402: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 20:22:02 ID:2i.dt.L1
子供達に一本ずつ新発売のジュースを買って帰った。
下2人はあげてすぐ飲んだんだけど、高校生の長男はその日のうちには飲まなかった。
翌朝、冷蔵庫見たらジュースがなくなっていたから何気なく、
「長男もジュース飲んだのね。」と言ったら下の子が
「お兄ちゃん、学校に持って行くってさっきリュックに入れてたよ。」と言った。
下2人はあげてすぐ飲んだんだけど、高校生の長男はその日のうちには飲まなかった。
翌朝、冷蔵庫見たらジュースがなくなっていたから何気なく、
「長男もジュース飲んだのね。」と言ったら下の子が
「お兄ちゃん、学校に持って行くってさっきリュックに入れてたよ。」と言った。
長男はすでに学校に向かっていたので学校に連絡して
「息子が学校にジュースを持って行ったみたいです」と報告の電話をしたら担任の先生に
「本校はジュースの持ち込みは禁止していませんよ。
学校にも生徒も自由に使える飲み物の自動販売機があって炭酸もコーヒーも買えます。」
と言われた。
長男は学校で担任にこのことをネタにされてクラスメイトにも笑われて恥ずかしかった
と怒っているんだけど、高校って飲み物禁止だと思ってたから仕方ないと思う。
ましてや長男の高校ってお菓子持ち込み禁止だし、
他の校則も厳しいことで有名だから、まさかジュースが許可されていると思わなかった。
あと、中学の時にも長男がグレーのセーター買おうとしていたから
禁止だと思って必死に怒って止めた話とか、
あと、これも中学の時の話だけど中学もジュース持ち込み禁止と勘違いして
紙パックジュースを長男が学校に持って行った時に、
報告の電話した話を持ち出されて責められてる。
(中学はジュースは昼食時のみ200ml以内の紙パックを飲むことを許可されている。
昼食時以外にジュースを飲むことやペットボトルや缶、瓶のジュースの持ち込みは禁止と
担任に説明された)
夫には「タバコや酒じゃあるまいし、
校則違反でも見つかって怒られるのはあいつなんだから、
わざわざ報告しなくて良いだろ」と言われた。
でも、校則違反が後で見つかったら親の教育はどうなっているんだと呆れられないかな。
現行犯や友達からの報告でバレるよりずっといいと思うんだけど…。
「本校はジュースの持ち込みは禁止していませんよ。
学校にも生徒も自由に使える飲み物の自動販売機があって炭酸もコーヒーも買えます。」
と言われた。
長男は学校で担任にこのことをネタにされてクラスメイトにも笑われて恥ずかしかった
と怒っているんだけど、高校って飲み物禁止だと思ってたから仕方ないと思う。
ましてや長男の高校ってお菓子持ち込み禁止だし、
他の校則も厳しいことで有名だから、まさかジュースが許可されていると思わなかった。
あと、中学の時にも長男がグレーのセーター買おうとしていたから
禁止だと思って必死に怒って止めた話とか、
あと、これも中学の時の話だけど中学もジュース持ち込み禁止と勘違いして
紙パックジュースを長男が学校に持って行った時に、
報告の電話した話を持ち出されて責められてる。
(中学はジュースは昼食時のみ200ml以内の紙パックを飲むことを許可されている。
昼食時以外にジュースを飲むことやペットボトルや缶、瓶のジュースの持ち込みは禁止と
担任に説明された)
夫には「タバコや酒じゃあるまいし、
校則違反でも見つかって怒られるのはあいつなんだから、
わざわざ報告しなくて良いだろ」と言われた。
でも、校則違反が後で見つかったら親の教育はどうなっているんだと呆れられないかな。
現行犯や友達からの報告でバレるよりずっといいと思うんだけど…。
403: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 20:26:11 ID:Mc.fm.L6
勘違い過保護な親だな…小学生じゃあるまいし
夫の言うこと聞いておけ
夫の言うこと聞いておけ
404: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 20:30:07 ID:Dw.0l.L25
子供の気持ち考えず己の体裁ばっか気にする過干渉母がいると、
息子自身がいい子でも将来結婚相手探しのハードル上がるよ…
息子自身がいい子でも将来結婚相手探しのハードル上がるよ…
405: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 20:33:03 ID:gY.p3.L1
>>402
>長男は学校で担任にこのことをネタにされて
>長男は学校で担任にこのことをネタにされて
ここを自分で読み返して。
長男の親は変わっているとネタにされたんだよ。
長男の親はつまりあんただよ。
あんたは既に、おかしい親として担任やクラスの生徒に認識されて呆れられているよ。
その事を気にして次から気を付けなさいよ。
>長男は学校で担任にこのことをネタにされて
>長男は学校で担任にこのことをネタにされて
ここを自分で読み返して。
長男の親は変わっているとネタにされたんだよ。
長男の親はつまりあんただよ。
あんたは既に、おかしい親として担任やクラスの生徒に認識されて呆れられているよ。
その事を気にして次から気を付けなさいよ。
406: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 20:56:37 ID:2i.dt.L1
>>405
そこは普通に「お母さん勘違いしているんてすね」で済ませたら良いと思うんですが
クラスメイトもいる前で「お母さんからこんな電話あったよ」と
ネタにして話す担任もちょっとおかしいと思います。
普段なら子供達が生徒手帳やお便りを見せて「これは持っていっても大丈夫だよ」
「違反じゃないよ」とか言うので納得できるんですが、
もう出て行った後で長男は校則を守ってスマホを家に置いていたので、
確認できる時は子供達から証拠を見せるように徹底したいと思います。
そこは普通に「お母さん勘違いしているんてすね」で済ませたら良いと思うんですが
クラスメイトもいる前で「お母さんからこんな電話あったよ」と
ネタにして話す担任もちょっとおかしいと思います。
普段なら子供達が生徒手帳やお便りを見せて「これは持っていっても大丈夫だよ」
「違反じゃないよ」とか言うので納得できるんですが、
もう出て行った後で長男は校則を守ってスマホを家に置いていたので、
確認できる時は子供達から証拠を見せるように徹底したいと思います。
408: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 20:59:30 ID:38.0c.L1
>>406
他にも同じことが何回もあったってこと?
それならいちいち疑わなくても…
他にも同じことが何回もあったってこと?
それならいちいち疑わなくても…
412: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:13:08 ID:2i.dt.L1
>>408
例えばだけど小学生の下の子が運動会(コロナなので2学年ごと)に
甘いスポーツ飲料や塩タブレットを持っていこうとしたから、
さすがに禁止だと思って必死に止めたら冷蔵庫に貼ってた学校便りを指差して
「運動会の練習期間と当日だけ許可されている」と言われたり…。
そういったことは何回かありました。
そうかと思えば中学生の子が登校前に日焼け止めを塗らないから注意したら
日焼け止めは校則違反だと言われたり…。
(本当か?と思ったけど、塗る塗らないは本人の自由なのでスルーした)
例えばだけど小学生の下の子が運動会(コロナなので2学年ごと)に
甘いスポーツ飲料や塩タブレットを持っていこうとしたから、
さすがに禁止だと思って必死に止めたら冷蔵庫に貼ってた学校便りを指差して
「運動会の練習期間と当日だけ許可されている」と言われたり…。
そういったことは何回かありました。
そうかと思えば中学生の子が登校前に日焼け止めを塗らないから注意したら
日焼け止めは校則違反だと言われたり…。
(本当か?と思ったけど、塗る塗らないは本人の自由なのでスルーした)
409: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 20:59:45 ID:Dw.0l.L25
モンペぶりをクラスで吹聴されて長男のスクールカーストだだ下がり
410: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:02:02 ID:t8.p3.L1
>>406
学校の先生がおかしいと仰っているし、
夫もあんたのしたことがおかしいと言っているし
スレでもあんたはおかしいと何人かから指摘を受けているのに
そうやってすぐ口ごたえして他人の意見を無視するんだな。
クチャクチャ言い訳するなよ、いい加減にしろよ。
息子さんがかわいそうだ
学校の先生がおかしいと仰っているし、
夫もあんたのしたことがおかしいと言っているし
スレでもあんたはおかしいと何人かから指摘を受けているのに
そうやってすぐ口ごたえして他人の意見を無視するんだな。
クチャクチャ言い訳するなよ、いい加減にしろよ。
息子さんがかわいそうだ
412: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:13:08 ID:2i.dt.L1
>>410
確かに今回のことは反省しています。
ただ、子供がすでに学校に向かった後で確認とれない場合ってどうしたら良いですか?
「長男がジュースを学校に持ち込んだみたいです」という報告じゃなくて
「長男がジュースを持ち込んだみたいですが、校則違反ではないですか?」
と確認の電話を入れたら良いのでしょうか?
ジュースは放っておけば良いかもしれませんが、
仮にこれが危険物(凶器やライター)とか法律違反になるもの(お酒やタバコ、違法薬物)
なら報告の電話をするべきですよね?特に凶器など他人に危害を与えるようなものは…
あ、でも違法薬物なら先に警察か…。
それでもエ口本とかだったら恥ずかしいので、
その日はスルーして帰ってから主人に外に持ち出さないように注意してもらうと思います。
(男の子なのでそういうのを見てもおかしくはないですが
外で見つかると恥ずかしい思いをするし、周りにも迷惑なので。)
確かに今回のことは反省しています。
ただ、子供がすでに学校に向かった後で確認とれない場合ってどうしたら良いですか?
「長男がジュースを学校に持ち込んだみたいです」という報告じゃなくて
「長男がジュースを持ち込んだみたいですが、校則違反ではないですか?」
と確認の電話を入れたら良いのでしょうか?
ジュースは放っておけば良いかもしれませんが、
仮にこれが危険物(凶器やライター)とか法律違反になるもの(お酒やタバコ、違法薬物)
なら報告の電話をするべきですよね?特に凶器など他人に危害を与えるようなものは…
あ、でも違法薬物なら先に警察か…。
それでもエ口本とかだったら恥ずかしいので、
その日はスルーして帰ってから主人に外に持ち出さないように注意してもらうと思います。
(男の子なのでそういうのを見てもおかしくはないですが
外で見つかると恥ずかしい思いをするし、周りにも迷惑なので。)
411: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:07:29 ID:96.0l.L1
無能な働き者ってやつかしら
413: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:24:57 ID:Mc.fm.L6
重症だね
414: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:41:53 ID:ot.bv.L1
>>412
気色悪い女だなー
気色悪い女だなー
415: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:45:04 ID:rq.fm.L1
>>412
若干ネタを疑う発達具合ではあるが、確認確認って何をそんなに恐れているの?
傍から見てると子供をまったく信用していない。
それらすべて子供達自身の問題でしょ。
>仮にこれが危険物~先に警察か…。
いやまず気付いたなら親であるお前が止めろよ。
なんでそこだけ他力本願なんだよw
>それでもエ口本~恥ずかしい思いをするし、周りにも迷惑なので。
だからそれも含めて子供自身の問題だって分からないのか?そうやって成長すんだよ。
お前がやっている事は子供の成長の阻害、及び過干渉による子供への過度な束縛だよ。
若干ネタを疑う発達具合ではあるが、確認確認って何をそんなに恐れているの?
傍から見てると子供をまったく信用していない。
それらすべて子供達自身の問題でしょ。
>仮にこれが危険物~先に警察か…。
いやまず気付いたなら親であるお前が止めろよ。
なんでそこだけ他力本願なんだよw
>それでもエ口本~恥ずかしい思いをするし、周りにも迷惑なので。
だからそれも含めて子供自身の問題だって分からないのか?そうやって成長すんだよ。
お前がやっている事は子供の成長の阻害、及び過干渉による子供への過度な束縛だよ。
416: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:49:55 ID:6T.fm.L1
発達は1度認識したルールや規則に固執する習性がある
規則正しい電車が好きな奴が多いのはそのため
規則正しい電車が好きな奴が多いのはそのため
417: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 21:55:06 ID:2i.dt.L1
>>415
もちろん、危険物も法律違反になる持ち物も気づいたら親である私と主人が止めますよ。
今回のように学校に向かってから分かった場合は学校に報告するしかないじゃないですか。
もちろん、危険物も法律違反になる持ち物も気づいたら親である私と主人が止めますよ。
今回のように学校に向かってから分かった場合は学校に報告するしかないじゃないですか。
418: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 22:03:08 ID:rq.fm.L1
>>417
いやだから、ジュースがダメだったとして怒られるのも恥ずかしい思いをするのも
子供の自主行動の結果として受け止めさせろって言っているんだが分からんか?
お前自身が自らの自己満足のためにネタバラシして子供に恥ずかしい思いさせてるだけ。
すでに息子から過去に何度も辱められたと指摘されてるのにまだ分からんのか。
そうやって高校も大学も果ては就職した会社にも電話すんの?w
いやだから、ジュースがダメだったとして怒られるのも恥ずかしい思いをするのも
子供の自主行動の結果として受け止めさせろって言っているんだが分からんか?
お前自身が自らの自己満足のためにネタバラシして子供に恥ずかしい思いさせてるだけ。
すでに息子から過去に何度も辱められたと指摘されてるのにまだ分からんのか。
そうやって高校も大学も果ては就職した会社にも電話すんの?w
419: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 22:08:52 ID:2i.dt.L1
>>418
大学は学生なので状況によってはするかもしれません。
ただ、大学って持ち物も服装もメイクもバイトも基本自由ですよね?
実習とか就活では制限があるだろうけど。
大学ならわざわざ報告するような悪さもしないような気がします。
会社は会社に迷惑かけるようなことだったら言うかもしれません。
例えば持ち出し禁止のUSB持って帰ってきたとか、会社の備品着服したとか、不倫したとか…。
大学は学生なので状況によってはするかもしれません。
ただ、大学って持ち物も服装もメイクもバイトも基本自由ですよね?
実習とか就活では制限があるだろうけど。
大学ならわざわざ報告するような悪さもしないような気がします。
会社は会社に迷惑かけるようなことだったら言うかもしれません。
例えば持ち出し禁止のUSB持って帰ってきたとか、会社の備品着服したとか、不倫したとか…。
420: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 22:22:24 ID:rq.fm.L1
>>419
なんで基本子供達が悪いことしてるって決めつけてるんだ?
前後文から子供達は自分達でルールを確認してる。
疑って悪いことをしてるって決めつけ子供達をまったく信用していない。
ほぼ子供達の方が正しい事ばかり。
これ以上は同じだし、いくら言っても自分が正しいで他の人の意見も聞く気が
まったくないしプリマ行ってくれw
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
なんで基本子供達が悪いことしてるって決めつけてるんだ?
前後文から子供達は自分達でルールを確認してる。
疑って悪いことをしてるって決めつけ子供達をまったく信用していない。
ほぼ子供達の方が正しい事ばかり。
これ以上は同じだし、いくら言っても自分が正しいで他の人の意見も聞く気が
まったくないしプリマ行ってくれw
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
421: 名無しさん@おーぷん 22/07/14(木) 22:42:47 ID:0u.yt.L2
>>419
!aku
★アク禁:>>419
!aku
★アク禁:>>419
422: 名無しさん@おーぷん 22/07/15(金) 01:58:25 ID:8y.zh.L22
>>421
お疲れ様です
お疲れ様です
コメント
コメント一覧 (3)
確認の電話なんだから📞担任の先生の対処が悪かったですね。
先生って意地悪が多いよ。
ジュースは糖分多いから飲むと余計にのどは渇きます。
夏は麦茶がさっぱりしていいよ。
kashino
が
しました
kashino
が
しました
kashino
が
しました
コメントする