何を書いても構いませんので@生活板115

488: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)12:13:22 ID:ZJ.rt.L1
なんていうか、「誕生日パーティ」の単語に思い出すことがあるんだけど
小学1~2年生の頃、誕生日パーティをやる子達がいて
クラスの仲の良い子同士で招待したりされたり
凄い所はクラス全員呼んだりと話にだけは聞いていて
「楽しそうでいいなあ」と思っていたし、どういうものか実際体験してみたいと思った。

ある日、クラスで仲の良い子から、それに私も呼ばれて嬉しかったけど
一応親に許可貰ってからと保留しに、学校から帰ってその事を話したら、「ダメ」と即答。
経験浅い脳みそで、どれだけパーティに行きたいのかアピールしたけど許可は得られず
「なんで行ったらダメなの?」と聞くと
「あんたが行ったら、相手もあんたの誕生日に呼ばなきゃいけないでしょ!」と怒られ
「別に呼ばなくてもいいじゃん。
『うちはうち、よそはよそ』っていつもお母さん言ってるのに?」と言うと
「呼んだり呼ばれたりは気をつかうからダメ!」とやはり許可は得られず。
それでつい「私は気をつかわない」とこぼすと
「あんたはね!お母さんが気をつかうからやりたくないの!
この話は終わり!ダメなものはダメ!」とピシャリ。
「親が気をつかうからダメってなに?意味わかんない。子供の気持ちは無視?」と泣いた。
まあ大人になったら、そりゃ母親のいう事もそうだよなと理解できる。
呼ばれた側としては、相手の親にも持たせるプレゼントにも気をつかうし
呼ぶ側にしても、子供達に何かあったら大変だから気をつかうもんね。
ただ、どうせダメなら「うちはお金がないからできないし行かせられない」なら
まだ納得したのにと思ったもんだ。

494: 名無しさん@おーぷん 21/11/30(火)13:31:12 ID:ua.sx.L1
>>488
自分も似たような体験よくしてたから気持ち分かる
親が相手に気を遣うからって理由で子供の行動が制限されるのってつらいし胸糞
大人になった今では、親御さんの気持ちも分かるし
自分の子がよそで何かしでかさないか、何を持たせればいいか、
よその子を呼ぶ場合それまでの支度やもてなしが面倒とか
とにかく大変そうだよなとも想像つく
でも、子どもだった当時は「みんなはできてるのになんで自分はだめ!?
他のお母さんたちは親同士でも仲良くしてお互い遊んだりしてるのにうちは入れないの?」
って子どもなりにモヤモヤしてた
ママ友いじめ、って程じゃないけど、なんとなくママ間でカーストとかもあったっぽくて、
子ども同士が仲良くてもあの子の家に遊びに行くの!?だめ!!
あのお母さんと関わりたくない的なこと言われたこともある
子どもだけで勝手に遊んでればいいけど、
小学校とかだと親が関わる機会もどうしても多いからそう単純にはいかないんだろうな