何を書いても構いませんので@生活板116
452: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)13:32:56 ID:he.q6.L1
ちょっと前にTwitterで評判になってた
「アッコちゃんは世界一」っていうアマチュア漫画があって、
話題になってた当時絶賛されまくってたのでpixivに読みに行った
そしたら読んだらわかると思うけど、男性蔑視と女性礼讃が凄すぎて女の私でも引いた
「アッコちゃんは世界一」っていうアマチュア漫画があって、
話題になってた当時絶賛されまくってたのでpixivに読みに行った
そしたら読んだらわかると思うけど、男性蔑視と女性礼讃が凄すぎて女の私でも引いた
特に妄想シーンとはいえ、主人公が男の人「のみ」に敵意を向けて惨〇するシーンがあったり
むしろ不快に感じる描写が多かったのでその旨を感想としてチョロっとコメ欄に書いたら
絶賛してる人達から
「なら読むな。そっ閉じしてろやカス」
「女なのに差別に鈍感なんですね。
この漫画にでてきたアッコちゃんを虐めてた大多数の馬鹿な女みたいで最低な性格してますね」
「男に媚びる名誉男性だな、〇んじまえ」
などかなりの暴言、誹謗中傷返信コメが来てた
「惨〇シーンが不快」って言う意見は私以外にもあったけど、それに対しては
「そんなシーンあった?惨〇してないよね?」(妄想だからセーフ理論らしい)
「そう?私には必要な罰だと思うけど」
「女のつらさをわかってない!〇されて当然!」
と言った頓珍漢な内容の熱烈な返信コメがあってビックリした
あれのせいで逆に
「主人公フィルターからみたら差別的な暴言になっただけで、
実際はそんなこと言ってなかったのでは?」
って読者に思われるシーンになって
伝えたいテーマの説得力が無くなるシーンだと思うんだけど・・・
それも書いたけど「お前が頭おかしいから、差別主義者だから」ってレスが返ってきたよ・・・
VTuberや温泉むすめが最近炎上してたけど、
人を思いやる、差別に反対するって言ってる人ほど自分と違う考えを受け入れないし、
こうやって暴言吐くんだなって痛感した出来事だった
でもそういう思想を盛り込んだ漫画がバズるってことは
こういう思想に感化されてしまった人が大多数なんだなってこれからの世の中が怖くなってきた
絶賛してる人達から
「なら読むな。そっ閉じしてろやカス」
「女なのに差別に鈍感なんですね。
この漫画にでてきたアッコちゃんを虐めてた大多数の馬鹿な女みたいで最低な性格してますね」
「男に媚びる名誉男性だな、〇んじまえ」
などかなりの暴言、誹謗中傷返信コメが来てた
「惨〇シーンが不快」って言う意見は私以外にもあったけど、それに対しては
「そんなシーンあった?惨〇してないよね?」(妄想だからセーフ理論らしい)
「そう?私には必要な罰だと思うけど」
「女のつらさをわかってない!〇されて当然!」
と言った頓珍漢な内容の熱烈な返信コメがあってビックリした
あれのせいで逆に
「主人公フィルターからみたら差別的な暴言になっただけで、
実際はそんなこと言ってなかったのでは?」
って読者に思われるシーンになって
伝えたいテーマの説得力が無くなるシーンだと思うんだけど・・・
それも書いたけど「お前が頭おかしいから、差別主義者だから」ってレスが返ってきたよ・・・
VTuberや温泉むすめが最近炎上してたけど、
人を思いやる、差別に反対するって言ってる人ほど自分と違う考えを受け入れないし、
こうやって暴言吐くんだなって痛感した出来事だった
でもそういう思想を盛り込んだ漫画がバズるってことは
こういう思想に感化されてしまった人が大多数なんだなってこれからの世の中が怖くなってきた
453: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)14:12:26 ID:an.b6.L1
>>452
>バズるってことはこういう思想に感化されてしまった人が大多数なんだなって…
草生えるわ
1を見て10を知ってしまうあなたのような思い込みが激しい人と、
あなたに暴言レスしてきた人とは実は性質が近い。
バズってツイート数がたくさんあればそれが多数派だと思い込む人がいるから、
そりゃ必死にバズらせようとするよな。
否定的意見でもリツイート数などの数が多ければバズるし、
言われるまでもなくそっ閉じした人はそのバズりにはカウントされないの理解できているか?
>バズるってことはこういう思想に感化されてしまった人が大多数なんだなって…
草生えるわ
1を見て10を知ってしまうあなたのような思い込みが激しい人と、
あなたに暴言レスしてきた人とは実は性質が近い。
バズってツイート数がたくさんあればそれが多数派だと思い込む人がいるから、
そりゃ必死にバズらせようとするよな。
否定的意見でもリツイート数などの数が多ければバズるし、
言われるまでもなくそっ閉じした人はそのバズりにはカウントされないの理解できているか?
457: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)15:30:02 ID:63.zm.L1
>>452見て興味わいて漫画読んできた
これ、そんなに「男性蔑視と女性礼讃がひどい」かなー?
この話の主人公は、女性であるアッコちゃんを愛しているから
「アッコちゃん礼讃」の要素はあるけど、
「女性全般への礼讃」とは違うでしょ
アッコを侮蔑する地元同級生の女性達については、ちゃんと批判的に書いてるし
「男性蔑視」に関しても、アッコの周囲の男たちがドクズってだけで、
主人公の職場の男性とか主人公の夫については良くも悪くも書かれていないし
「蔑視」要素も無い
これを「男性蔑視」と取る>>452の解釈の方が極端な気がするな
ただ、「斬殺シーンが不快」とコメントした事については、
内容と関係なく残酷な場面に耐性無い人なら仕方ないと思うし、
「私は必要なシーンだと思う」のような個人的意見のレスはともかく、
「カス」だの「死んじまえ」だの過度に感情的で攻撃的なレスは幼稚で失礼だよね
まぁでも、大抵のコメント欄には極端な暴言吐く人が一定数いるってだけで、
「こういう思想に感化された人が大多数いる!」なんて大袈裟な話じゃないと思うよ
そんなに深刻にならなくても大丈夫
これ、そんなに「男性蔑視と女性礼讃がひどい」かなー?
この話の主人公は、女性であるアッコちゃんを愛しているから
「アッコちゃん礼讃」の要素はあるけど、
「女性全般への礼讃」とは違うでしょ
アッコを侮蔑する地元同級生の女性達については、ちゃんと批判的に書いてるし
「男性蔑視」に関しても、アッコの周囲の男たちがドクズってだけで、
主人公の職場の男性とか主人公の夫については良くも悪くも書かれていないし
「蔑視」要素も無い
これを「男性蔑視」と取る>>452の解釈の方が極端な気がするな
ただ、「斬殺シーンが不快」とコメントした事については、
内容と関係なく残酷な場面に耐性無い人なら仕方ないと思うし、
「私は必要なシーンだと思う」のような個人的意見のレスはともかく、
「カス」だの「死んじまえ」だの過度に感情的で攻撃的なレスは幼稚で失礼だよね
まぁでも、大抵のコメント欄には極端な暴言吐く人が一定数いるってだけで、
「こういう思想に感化された人が大多数いる!」なんて大袈裟な話じゃないと思うよ
そんなに深刻にならなくても大丈夫
463: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)16:20:07 ID:63.zm.L1
>>452
今その漫画のコメント欄で>>452のコメント見つけたんだけどさ、
「かなりの暴言、誹謗中傷返信コメが来てた」っての、
ぶっちゃけ盛ってるよね?
反対意見コメや批判コメはあるけど、
3つのレスの内で一番キツい口調のレスは「ならもう読むなコメントするな」ぐらいで、
後のは良くあるごく普通の反対レスじゃん
どこにも「死ね」とか「カス」とか「性格悪い」とか失礼な言葉は書いてないしね
掲示板で同情されたくて盛ったんだろうけど、
簡単にアクセスして裏が取れる事なのに盛るのは流石にアホすぎるよ
って書くと、しばらくして別の場所でこの書き込みについて
「たくさんの誹謗中傷のレスがついた」って盛って書き込むのかな~
今その漫画のコメント欄で>>452のコメント見つけたんだけどさ、
「かなりの暴言、誹謗中傷返信コメが来てた」っての、
ぶっちゃけ盛ってるよね?
反対意見コメや批判コメはあるけど、
3つのレスの内で一番キツい口調のレスは「ならもう読むなコメントするな」ぐらいで、
後のは良くあるごく普通の反対レスじゃん
どこにも「死ね」とか「カス」とか「性格悪い」とか失礼な言葉は書いてないしね
掲示板で同情されたくて盛ったんだろうけど、
簡単にアクセスして裏が取れる事なのに盛るのは流石にアホすぎるよ
って書くと、しばらくして別の場所でこの書き込みについて
「たくさんの誹謗中傷のレスがついた」って盛って書き込むのかな~
465: 名無しさん@おーぷん 21/12/24(金)17:42:43 ID:he.q6.L1
確かに暴言コメントは来てましたし、私以外にも酷いレスはついてました
ただ発表された直後に書き込んだので酷いコメントは時間が経って消されたのかもしれないです
単に私が勝手に深読みして主人公の子が信頼できない語り手の特徴と当てはまってるな、
暴言もその子のフィルターで通されたものなんじゃないか、
最後の惨〇シーンではなんで女の人は対象になってないのか、
と色々考察や解釈してモヤモヤした次第です
Twitterで絶賛してる人たちが男性差別してる人たちがほとんどだったので
「そういう人に向けた作品なのかな」と穿った見方をした結果、抱いた感想なのかもしれません
お騒がせしてすみません
ただ発表された直後に書き込んだので酷いコメントは時間が経って消されたのかもしれないです
単に私が勝手に深読みして主人公の子が信頼できない語り手の特徴と当てはまってるな、
暴言もその子のフィルターで通されたものなんじゃないか、
最後の惨〇シーンではなんで女の人は対象になってないのか、
と色々考察や解釈してモヤモヤした次第です
Twitterで絶賛してる人たちが男性差別してる人たちがほとんどだったので
「そういう人に向けた作品なのかな」と穿った見方をした結果、抱いた感想なのかもしれません
お騒がせしてすみません
コメント
コメント一覧 (1)
そういう読み方する人が差別がどうこうって口にするの、笑止にすぎない?
kashino
がしました
コメントする