何を書いても構いませんので@生活板122
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1654401317/
668: 名無しさん@おーぷん 22/06/21(火) 17:30:32 ID:NZ.5n.L1
営業が客の言うことを理解せずにコピペで文章丸投げ指示してきて、
その通りに作業すると、
なんでこうしたんですか?って言ってくる
その通りに作業すると、
なんでこうしたんですか?って言ってくる
お前が指示したんだろが!
指摘すると、
「そうでしたね!失礼しました!」と返ってくるが、
いちいち過去ログから探すのめんどくせえんだよ!!
商品の取り扱いを考えて他のクライアントと同じように気を使った納品をしても、
「仕様を戻してください」
お節介失礼と戻して渡したら、
「すみません!やっぱり戻さなくていいです!!」
お前さあ・・・マジで
672: 名無しさん@おーぷん 22/06/21(火) 17:54:12 ID:NZ.5n.L1
最近ではその営業の言うことをいちいち確認するようになったわ・・・
この指示はどういう意味ですか?
客の希望ですか?それともあなたの希望ですか?
意図を教えてくれませんか?
「確認します」ってさあ
聞く方も疲れるんだよ!
揚げ足とってるみたいで気分悪いだろ!!
営業なら営業らしい仕事しろ!!!!
この指示はどういう意味ですか?
客の希望ですか?それともあなたの希望ですか?
意図を教えてくれませんか?
「確認します」ってさあ
聞く方も疲れるんだよ!
揚げ足とってるみたいで気分悪いだろ!!
営業なら営業らしい仕事しろ!!!!
674: 名無しさん@おーぷん 22/06/21(火) 19:10:55 ID:Pm.zj.L1
>>672
自衛できてえらい
自衛できてえらい
コメント
コメント一覧 (1)
子供の遣いって言葉がピッタリ来る
現場の工程や製品の仕様を理解してる有能な営業って、体感だけど一割位しかいないと思う
kashino
が
しました
コメントする