スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part158
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1702281189/
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1702281189/
853: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 04:44:43 ID:8F.5x.L1
どうしたらいいか分からないから誰か相談にのって
今(3時過ぎ)にお腹空いてセブンに買い物に行こうとしたんだ
今(3時過ぎ)にお腹空いてセブンに買い物に行こうとしたんだ
そしたらその途中にある小さい公園にブランコに乗りながら
身を丸めるみたいにぐすぐす泣いてる中学生くらいの女の子いてね、
深夜なのに寒いのに制服(かな?)だけでコートすら着てない
声掛けたら不振に思われるかもだし無視するべきだったかもだけど
放っといたらヤバイ気がして近くの自販機で買ったホットココア渡して
どうしたの?って聞いたら自宅に帰れないって言う
(でも何か凄く警戒された)
お母さんがどっか行ってろって言ってずーっと外にいたんだって
帰れないんだって…ネグレなんとかってやつかもしれない
こんな陳腐なドラマみたいな事ホントにあるんだなぁって思ったし
警察署に連れていくべきだったんだろうか?とも思った
すごく泣いてるし寒そうだしどうしていいか迷って
ちょっと歩いた先のネットカフェに連れて行ってカード作って万札渡して
私のスマホ見せて電番教えてお店に置いてきた…我ながら無責任だけど
一緒に居てあげたかったけど明日(つか今日)仕事なんだよ
でもさ、この子が私に連絡してくるかは分からない
深夜なのに寒いのに制服(かな?)だけでコートすら着てない
声掛けたら不振に思われるかもだし無視するべきだったかもだけど
放っといたらヤバイ気がして近くの自販機で買ったホットココア渡して
どうしたの?って聞いたら自宅に帰れないって言う
(でも何か凄く警戒された)
お母さんがどっか行ってろって言ってずーっと外にいたんだって
帰れないんだって…ネグレなんとかってやつかもしれない
こんな陳腐なドラマみたいな事ホントにあるんだなぁって思ったし
警察署に連れていくべきだったんだろうか?とも思った
すごく泣いてるし寒そうだしどうしていいか迷って
ちょっと歩いた先のネットカフェに連れて行ってカード作って万札渡して
私のスマホ見せて電番教えてお店に置いてきた…我ながら無責任だけど
一緒に居てあげたかったけど明日(つか今日)仕事なんだよ
でもさ、この子が私に連絡してくるかは分からない
854: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 04:51:14 ID:8F.5x.L1
私はどうするべきだったんだろう
その子の親御さんに怒鳴りこみたいけど私は他人だ
責任を負ってやる事はできないし
もしあの子から電話着たら、助けてって言われたら
どのようにすべきなのかわかんない
余計な事しちゃったかなぁとも今になって思ってる
その子の親御さんに怒鳴りこみたいけど私は他人だ
責任を負ってやる事はできないし
もしあの子から電話着たら、助けてって言われたら
どのようにすべきなのかわかんない
余計な事しちゃったかなぁとも今になって思ってる
855: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 07:39:01 ID:C0.ig.L1
>>854
警察署に通報しなかったのか。常識を疑う。
ネットカフェが通報しているはずだが
警察署に通報しなかったのか。常識を疑う。
ネットカフェが通報しているはずだが
856: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 07:41:25 ID:yn.5x.L13
深夜は未成年入店禁止じゃ
857: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 10:21:33 ID:LW.rx.L1
>>854
なぜ110か最寄りの警察署に連絡してその場で保護してもらわなかったのか。
深夜の未成年外出はそれだけで条例違反の地域がほとんどなので保護すべき。
そして保護者の許可が無い未成年を近所とはいえネカフェまで連れまわした事は犯罪。
ネカフェは深夜利用はもちろんだが未成年者はカード作れない。
余計な事どころかネカフェも犯罪行為の道連れにするとは恐れ入る。
どうするべきなのか、電話が来たら児童相談所に通報して
通報実績を作ることが赤の他人にできる最大限。
なぜ110か最寄りの警察署に連絡してその場で保護してもらわなかったのか。
深夜の未成年外出はそれだけで条例違反の地域がほとんどなので保護すべき。
そして保護者の許可が無い未成年を近所とはいえネカフェまで連れまわした事は犯罪。
ネカフェは深夜利用はもちろんだが未成年者はカード作れない。
余計な事どころかネカフェも犯罪行為の道連れにするとは恐れ入る。
どうするべきなのか、電話が来たら児童相談所に通報して
通報実績を作ることが赤の他人にできる最大限。
858: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 10:28:33 ID:8F.5x.L1
事務所からおはよう
深夜の公園の子は○○〇〇んっつーネカフェに置いてきたけど
未成年禁止なのかもしれんが私が一緒だったからかよく知らんが
特に何も言われんかったが…後で私が事情聴取とかされるかもだ
ネカフェも私の連絡先(つか私のカード)控えてるから何かあったら連絡来るかな、
警察署は考えたんだよ、ただ何か嫌がられたっつーか怯えられた?
つか私も考えなしだし、その子怒鳴られるだかって言っててお母さんに
連絡しないでって言ってたから可哀そうになって何もしなかった
(私マジで無責任だとは思う)
一応電話掛かってくるかな?とスマホをデスクにおきっぱにしてるけど連絡ない、
警察からもない、店からもない、でもその子の住所は聞いたからし
親御さんに話した上で出頭は出来る
私が相談したかったのは「未成年(中学生くらい?)を深夜まで
お家に入れず放置する親御さんに心を入れ替えて欲しいけど
どうすればいいのかなぁっ」て話、
警察や福祉に頼るとかすればいいかなと思うけどあの子から連絡ないしなあ…
いらん世話だったか私のやった事はあれだ、超不審者&醜女の深情けだね
深夜の公園の子は○○〇〇んっつーネカフェに置いてきたけど
未成年禁止なのかもしれんが私が一緒だったからかよく知らんが
特に何も言われんかったが…後で私が事情聴取とかされるかもだ
ネカフェも私の連絡先(つか私のカード)控えてるから何かあったら連絡来るかな、
警察署は考えたんだよ、ただ何か嫌がられたっつーか怯えられた?
つか私も考えなしだし、その子怒鳴られるだかって言っててお母さんに
連絡しないでって言ってたから可哀そうになって何もしなかった
(私マジで無責任だとは思う)
一応電話掛かってくるかな?とスマホをデスクにおきっぱにしてるけど連絡ない、
警察からもない、店からもない、でもその子の住所は聞いたからし
親御さんに話した上で出頭は出来る
私が相談したかったのは「未成年(中学生くらい?)を深夜まで
お家に入れず放置する親御さんに心を入れ替えて欲しいけど
どうすればいいのかなぁっ」て話、
警察や福祉に頼るとかすればいいかなと思うけどあの子から連絡ないしなあ…
いらん世話だったか私のやった事はあれだ、超不審者&醜女の深情けだね
859: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 10:46:02 ID:EI.c2.L1
>>858
そういうときは児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に通報するんだよ
そういうときは児童相談所虐待対応ダイヤル「189」に通報するんだよ
860: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 11:12:23 ID:rN.oc.L1
>>858
自分以外の人間の心を変えるのは親兄弟ですら難しい
いわんんや他人をや
深入りしたくないけど目の前で苦しまれるのも嫌って気持ちよくわかる
警察とか公的機関に行くのが正解だろうけどやっぱ面倒
さくっと小金で解決できる範囲ならまぁ…ってなる
自分以外の人間の心を変えるのは親兄弟ですら難しい
いわんんや他人をや
深入りしたくないけど目の前で苦しまれるのも嫌って気持ちよくわかる
警察とか公的機関に行くのが正解だろうけどやっぱ面倒
さくっと小金で解決できる範囲ならまぁ…ってなる
861: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 11:14:28 ID:SZ.s0.L1
>>858
大勢に言われているように、通報です。色んな法律で全国民に課せられた義務の一つです。
この場合は児童福祉法第25条に規定されています。あなたの情けなど関係ありません。
虐待を疑った時点で通報せよ。個人の情報は、保護法に妨げられないがこの全てです。
大勢に言われているように、通報です。色んな法律で全国民に課せられた義務の一つです。
この場合は児童福祉法第25条に規定されています。あなたの情けなど関係ありません。
虐待を疑った時点で通報せよ。個人の情報は、保護法に妨げられないがこの全てです。
862: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 11:20:06 ID:C0.ig.L1
>>858
他人は変えられない。困っている本人を助けることはできる。
児童相談所に通報する義務を果たせよ
顔の醜さは関係ない、知性の問題だ。
悲劇のヒロインに酔いしれてないで常識を身に付けろ。
他人は変えられない。困っている本人を助けることはできる。
児童相談所に通報する義務を果たせよ
顔の醜さは関係ない、知性の問題だ。
悲劇のヒロインに酔いしれてないで常識を身に付けろ。
863: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 12:21:58 ID:8F.5x.L1
私は別に悲劇のヒロインに酔いしれてたワケではないんだ
ただ寒い中、薄着で泣いてた子供を放っておくのは
見かけてしまった大人として良くないよねってその時は思った
でもね、焦ってたのか私の頭悪かったのかあまりにも常識なかったね
その子の事情は聞いたんだけどちょっと親御さんつーか
お母さん色々男女関係がヤバいらしんだけどでもその子の言い分だけだから
実際親御さんに聞いたら違ったかもしれないね
でもね、大勢の方が教えてくれた様に私が間違ってたと思う
親御さんでも警察でもお店でも連絡があったら謝罪に行こうと思う
皆の意見はとても正しいし真っ当だと思う
正しい事を教えてくれた人達本当にどうもありがとう
ただ寒い中、薄着で泣いてた子供を放っておくのは
見かけてしまった大人として良くないよねってその時は思った
でもね、焦ってたのか私の頭悪かったのかあまりにも常識なかったね
その子の事情は聞いたんだけどちょっと親御さんつーか
お母さん色々男女関係がヤバいらしんだけどでもその子の言い分だけだから
実際親御さんに聞いたら違ったかもしれないね
でもね、大勢の方が教えてくれた様に私が間違ってたと思う
親御さんでも警察でもお店でも連絡があったら謝罪に行こうと思う
皆の意見はとても正しいし真っ当だと思う
正しい事を教えてくれた人達本当にどうもありがとう
864: 名無しさん@おーぷん 24/01/29(月) 12:43:20 ID:ri.11.L1
お疲れ様
冷たいけど、その子はその子なりに今の環境を生きてくしかない
私たちは所詮その子からしたら他人じゃん?
ずっとその子をサポートできるわけでもその覚悟もないなら
せめて100%ではないにしろ、お互いにとって物理的に1番安心安全な方法
(この場合は警察か)を取るしかないのよね
冷たいけど、その子はその子なりに今の環境を生きてくしかない
私たちは所詮その子からしたら他人じゃん?
ずっとその子をサポートできるわけでもその覚悟もないなら
せめて100%ではないにしろ、お互いにとって物理的に1番安心安全な方法
(この場合は警察か)を取るしかないのよね
コメントする