スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part162
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1722842879/

258: 名無しさん@おーぷん 24/08/17(土) 22:29:37 ID:59.dp.L1
従姉妹がアラサーなのにとあるソシャゲのキャラの真似をしてるのが気持ち悪い。
意地悪されてて元々そんなに仲良くなかったし本格的に縁切ろうかな。

従姉妹とは同い年で高校まで一緒だったけど、
上記に加えてオタク拗らせて暗黒微笑系のキャラの真似をしたり
公共の場でBL系の下ネタ妄想を話すことが多かったので苦手だった。
私もオタクだけど本当に見てて恥ずかしすぎて注意はしてたけど、
それを聞いた従姉妹の友達が集団で私に罵詈雑言浴びせてきて以来
従姉妹には注意せず、そのかわり関わることもしなくなった。

そんな疎遠な従姉妹と今年の夏休みに関わってしまった。
最近結婚した親戚がいたので本家でお祝いも兼ねて親戚一同集まりがあったからだ。
私・従姉妹と同じくらいの歳の別の従姉妹(仮名・Sちゃん)もいたので
そこそこ楽しめたが、従姉妹の様子がなにやらおかしい。
基本的にニコニコ愛想良くしているが、
ちょいちょい暗い無表情の顔になってため息をつく時があった。
親戚の何人かがその様子を見て「病んでるのかな…」と心配してたので、
別室に従姉妹を呼んでSちゃんと共に話を聞いてみた。
「何かあったの?相談に乗るよ」と言った途端に
「うるさい!私の事なんて何も知らないくせに!勝手に救おうとしないでよ!」とギャン泣き。
ビックリしたけど宥めながら話を聞いてみると、
「お母さんが正社員で働けと言ってる(従兄弟はフリーターで職を転々としている)、
私は音楽活動をしながら夢を見つけたいのに
(なおネットで仲間を探してるだけで音楽制作はまだしていないらしい)」
「もういい子でいるのには疲れた。私はどこにいるの…」
だと。

Sちゃんは訳が分からないみたいでオロオロしてたけど私にはピンと来た。
「もしかして」と思ったので、
「辛いよね…従姉妹ちゃんの境遇が〇〇ってゲームの
☆☆ってキャラに似ててすごく可哀想だなって…」
と同情するフリしたらギャン泣きしてたはずなのにすぐ笑顔になってたよ。
前述の通り私もオタクなのでソシャゲやってたんだけど、
〇〇は音ゲー系ソシャゲで☆☆はそこに出てくるゲームオリジナルキャラクター。
☆☆は「親(主に母親)や周囲の期待に応えようとした結果
ストレスから味覚障害や感情喪失を患った優等生。
夜中に活動する音楽サークルの仲間と親の目を盗みながら絆を深めていく」
という設定の「高校2年生~高校3年生」のキャラ。
従姉妹のキレ方や言葉がゲームのストーリーで出てきた☆☆とそっくり、
従姉妹が〇〇の元となったコンテンツのファンだったので
「また真似っ子してるんじゃないのか」と思ったら案の定だった。
で、「☆☆に似てる」と指摘されたら「待ってました」とばかりに
「自分と☆☆は如何に似ているか」「自分は☆☆みたいに毒親の被害者だ」と語り始めた。
でも従姉妹は☆☆と違って成績も素行もめちゃくちゃ悪かったじゃん、
いい歳なのに定職につかず2次元の真似してるような娘に
至極真っ当な説教してるだけの伯父さん、伯母さんのどこが毒親だよ、
と思いながら「うんうん、辛かったねー」と慰め。
その隙にSちゃんは心配してる親戚一同に
「またアニメやゲームのキャラの真似してるだけだから話合わせといて」
と説明して事なきを得たらしい。

解散した時に従姉妹が「(私)、S…私を見つけてくれて、ありがとう…」
(☆☆がゲームの中で主人公的キャラに言っていた台詞)って言った時は吹きそうになった。
まだ中高生なら可愛いけど、これを私と同じ歳のアラサーがやってるとかキツすぎる。
しかもまだ未熟で成長過程が描かれている高校生のキャラを
いい大人が真似するとかドン引きもの。
オタクなのが悪いわけじゃないけど、今回のはさすがに迷惑かかったし
関わりたくないから金輪際会いたくないことを親に伝えようかなと思ってる。

259: 名無しさん@おーぷん 24/08/17(土) 23:00:37 ID:JK.bg.L1
>>258
乙。
だがソイツ、親に伝えたら会わないで済むようになるのか?
集まりに出ても自分でスルーするしか無い気がするのだが