何を書いても構いませんので@生活板140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1717892666/

290: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 14:40:49 ID:UX.yc.L1
友人がマッチングアプリやっててうまくいかないっていう話を聞いてて
アプリの友人のプロフを見せてもらったら写真が古すぎ

プロフの写真は髪の毛黒々、薄くない、太ってない、
だから年齢の割によく見えるんだけど
実物は白髪まじり、ハゲでは無いけど劣化が見える、太ってるで
そりゃ写真の人に会えると思って出かけて全然違う人がいたら
気分も盛り上がらないでしょうよ
写真ぼやけてない?今日写真撮ろうか?(実際ぼやけてた)って提案したら
これでいい、って
もう誤魔化してる魂胆が見え見えで、そういう気持ちも写真以外にも現れてるんじゃないの?
あとなんで高校時代のただの顔写真も載せてるの
なんか意味あんのそれ
ただのデブなのに体型が「筋肉質」なのも謎なのよ
筋トレして無いでしょ
運動してるアピールしててもその体型だと余計にだらしなさが見えるからやめなさい

291: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 14:54:42 ID:HF.iv.L4
会った時ガッカリされるなら最初からありのままのほうがいいよね
少なくとも見た目はクリアと思ってくれる人としかマッチングしないから効率的

292: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:21:06 ID:Gh.bn.L1
今と全然違う写真使われたら待ち合わせもたつきそう
会うときの状態に近い写真使ってほしいわな
写真だけじゃなく身長詐欺もいるらしいね
詐欺るのって160センチ台の男性多いと思うけど
女性も160前後の身長の人が結構いるから
会った時に
「この人プロフィールでは168センチって書いてたのに、
あまりヒール履かない160センチの女友達のA子ちゃんと同じくらい?
もしかして身長詐欺ってた?」って感覚でバレそう

293: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:36:55 ID:Rs.a2.L14
>>290
会うことができさえすればあとはなんとかなる神話の信者って意外と多いよね
だから写真詐欺がなくならない
実際には嘘つかれた不信感が初手MAXの悪手なのにね

294: 名無しさん@おーぷん 24/06/23(日) 15:40:40 ID:Rs.a2.L14
会ってみたら人柄に惚れたとか趣味が合ったとか
話が楽しくて意気投合したとかがまったく無いってことはないけど
それは出逢いが偶然で「初手詐欺」のマイナスがないフラットなスタートだよね
初回たった1度のデート時間中で写真詐欺の不信感を帳消しにできるほどの
説得スキルの持ち主はそんなにいないと思うのよね