何を書いても構いませんので@生活板140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1717892666/

612: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 00:53:09 ID:nt.fl.L1
私自身は幼い頃から標準医療で治療してもらってたのに、
子供には標準医療を受けさせたくない!というスイッチが入り、
民間療法ばかり頼って取り返しがつかないことになる一歩手前でなんとか目が覚めた

娘の足が肌荒れした時、私の友達が
「海に浸かったらアトピーがかなり良くなったし、
タラソテラピーという治療法もあるらしい」と話していたのを思い出して、
塩を娘の傷口にすり込んだ。

あと、SNSで民間療法派の意見を募り、助言通り2日ほど水だけで過ごさせた。
他にも自然の中に置くと良いと言われ、足の痒さで泣く娘を、
緑地公園の芝生の上に何時間か這いつくばらせて「パワーがついてる!」と喜んでた。

娘の足は常に血まみれ、膿まみれのグジュグジュだった。
ご近所さんからも「本当に病院に連れて行ってあげて!!」と言われるレベルだったし、
夫とも何度も大喧嘩した。

「いいよいいよ!解毒できてる!」「好転反応だよ!」
という民間療法仲間の言葉に励まされ(?)、病院には連れて行かなかった。


ただ、義両親と両親が出てきて、
「これ以上娘を苦しめるなら離婚もやむなしと思う」と告げられ、
夫と私と娘、合わせて3人で皮膚科に行った。

それでも医者には「私は義理の家族と私の両親に脅されてここにきました。
ステロイドは絶対に出してほしくないし、薬をもらっても捨てるつもりです」と断った。

医者は全く動じず、「そうかー。色々話し合ってくれたのねー。
お母さんは、子供の時に病院にかかられたことはなかったですか?
治ったことはなかったのかな?」と聞かれた。

その一言で小学生の時、外耳炎になった時に
母がオロナインやメンソレータムを数週間塗り続けても効かなかった
膿だらけの耳やその周りの炎症が、ステロイドで一発で完治したのを思い出した。

あれ?わたしなんで病院に連れて行かなかったんだろ?え?あれ?って
その時ようやく目が覚めた。

「ステロイド使ったことはありますし治りました。
でもそれは毒も同じくらい引き込んでて…」と言おうとしたけど、
医者はニッコニコでステロイドの説明をしてきて、子供向けにロコイドを処方された。

あれだけグジュグジュだった足が1週間もしたら綺麗に治った。
夫からは改めて別居しよう、一回娘を置いてゆっくりしなさいとまで言われたけど、
私が泣いて謝ったことと、両親が夫の前で「お前は我が子を殺したかったのか!!」
とゲキを飛ばしたことで夫も落ち着いた。

結局、ノイローゼ気味になった故の奇行ということで夫も許してくれた。

娘はたまーに汗疹が出るくらいで普通に元気。
なんで私は可愛い盛りのはずの娘が血まみれになるのを見て喜んだのか。
泣くのを見て「頑張ってるなー」と感心して動画なんか撮ってたのか。
なんでそうした方がいいと思ったのか。
いまだに思い出せない。

613: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 03:20:28 ID:Et.td.L1
>>612
うーん。
「目が覚めました(ハァト」と書かれても、やったことは消えない。
明らかに虐待レベル。
娘さんの記憶には確実に残ってるはず。
>夫も落ち着いた
って有るけど、離婚猶予してるだけじゃないかな。

616: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 12:47:57 ID:nt.fl.L1
>>613
娘は全く覚えてないです。3歳以降の記憶しかない。
虐待と言われたらその通りだと思います。
今中学生の娘も私に似たような部分
(風邪を大量のビタミンCで直そうと試してた)があります。
夫と私から幼い頃の私の失敗を話し、民間療法の危うさを伝えました。
娘は私の話を聞いて「お母さんそれはヤバいわw私よく治ったね」と笑ってましたが、
今治ってなかったら親子の縁を切られてもおかしくなかったと思います。
何かあれば必ずお医者に行くよう指導しています。

615: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 05:46:39 ID:Q8.xt.L1
>>612
目が覚めてよかったね
でもこれからも何かしらハマりそうな危うさゴリゴリにある
お医者の言葉で急に目が覚めたのも、ある意味別の思想にマッハで染まったようなもんだし
自分は洗脳されやすいって肝に銘じて気を付けて生きてね

616: 名無しさん@おーぷん 24/07/11(木) 12:47:57 ID:nt.fl.L1
>>615
この件に限らず、友達や近所の人、両親、夫からもそれは言われました。
周囲の人が「これ面白かったよ、良かったわ」というとすぐ飛びついてしまうというか。
少なくとも、医療や人の命に関わることについては一切口出ししないと決めました。

すみません。長くなったのでこれで。