何を書いても構いませんので@生活板140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1717892666/
58: 名無しさん@おーぷん 24/06/12(水) 19:38:40 ID:nD.pv.L1
30代後半元彼氏の加齢臭と口臭がキツすぎる
知り合ったときはコロナ禍まっただなかで、
そこまで近付くことがなかったから分からなかったんだけど本当に臭い
知り合ったときはコロナ禍まっただなかで、
そこまで近付くことがなかったから分からなかったんだけど本当に臭い
彼が着た服は漂白剤と柔軟剤を入れて念入り洗いをしても
洗ってない頭皮みたいな臭いが消えないし、
午後になると口から掃除してない公衆トイレみたいな臭いがする
腋臭じゃなくておじさん臭だと思うので、きちんと体を洗って
歯医者さんで歯周病ケアとかをしてもらば解決する問題だとは思う
でも肌が弱いからって言って体の表面を手のひらで軽く撫でる程度しか洗わないし、
髪が細くて柔らかいからドライヤー使わなくてもいいとか言って
髪を自然乾燥させるせいで頭も蒸れたような臭いになってるし、
歯医者は痛いのが嫌いだからこの世で一番行きたくないとか言って行かない
そのくせ人並み以上にスキンシップはしたがるので、
彼氏が近付いてくるだけで体から漂うおじさん臭と
口から漂う便臭に襲われるのはもはや拷問だった
先週、本気で気色悪くなってきて、元彼氏が泊まりに来たけど
一緒に寝るのもありとあらゆるスキンシップも拒否した
それで、「臭くて本当に耐えられない、
お願いだから体とか口とかのエチケットに気を配って」ってお願いしたら、
「毎回毎回しつけえよ!」ってキレられて、
「もういいわ、こんな扱いされてやってられない」と帰っていった
臭いを治してくれるなら付き合い続けるつもりだったけど、
現状の激臭が続くなら耐えられないのでまあいいかと思って
追いかけもせず何の連絡も送らなかった
そしたらさっき元彼氏からラインで「[壁]_-)チラッ」(←原文ママ)と来て、
「そろそろ落ち着いた?仲直りしよ?」と来た
なんて返してブロックしようか考え中
午後になると口から掃除してない公衆トイレみたいな臭いがする
腋臭じゃなくておじさん臭だと思うので、きちんと体を洗って
歯医者さんで歯周病ケアとかをしてもらば解決する問題だとは思う
でも肌が弱いからって言って体の表面を手のひらで軽く撫でる程度しか洗わないし、
髪が細くて柔らかいからドライヤー使わなくてもいいとか言って
髪を自然乾燥させるせいで頭も蒸れたような臭いになってるし、
歯医者は痛いのが嫌いだからこの世で一番行きたくないとか言って行かない
そのくせ人並み以上にスキンシップはしたがるので、
彼氏が近付いてくるだけで体から漂うおじさん臭と
口から漂う便臭に襲われるのはもはや拷問だった
先週、本気で気色悪くなってきて、元彼氏が泊まりに来たけど
一緒に寝るのもありとあらゆるスキンシップも拒否した
それで、「臭くて本当に耐えられない、
お願いだから体とか口とかのエチケットに気を配って」ってお願いしたら、
「毎回毎回しつけえよ!」ってキレられて、
「もういいわ、こんな扱いされてやってられない」と帰っていった
臭いを治してくれるなら付き合い続けるつもりだったけど、
現状の激臭が続くなら耐えられないのでまあいいかと思って
追いかけもせず何の連絡も送らなかった
そしたらさっき元彼氏からラインで「[壁]_-)チラッ」(←原文ママ)と来て、
「そろそろ落ち着いた?仲直りしよ?」と来た
なんて返してブロックしようか考え中
59: 名無しさん@おーぷん 24/06/12(水) 20:04:42 ID:so.k2.L1
>>58
30代でそれは終わってるね、臭いではなく人間性が
におい問題をどうするか無しに仲直りは無いと認識できてない、
彼女が声を荒げたということしか記憶していないんだろうね。
chatGTPに「激臭がしてもう会いたくない彼氏に、
なるべく傷つけないように別れを告げるセリフを考えて」と頼んで
回答をGTPの画面ごとスクショして送るとか
30代でそれは終わってるね、臭いではなく人間性が
におい問題をどうするか無しに仲直りは無いと認識できてない、
彼女が声を荒げたということしか記憶していないんだろうね。
chatGTPに「激臭がしてもう会いたくない彼氏に、
なるべく傷つけないように別れを告げるセリフを考えて」と頼んで
回答をGTPの画面ごとスクショして送るとか
62: 名無しさん@おーぷん 24/06/12(水) 20:27:21 ID:3F.7j.L4
>>59
『chatGTPに「激臭がしてもう会いたくない彼氏に、
なるべく傷つけないように別れを告げるセリフを考えて」と頼んで
回答をGTPの画面ごとスクショして送るとか』
この発想好きww
『chatGTPに「激臭がしてもう会いたくない彼氏に、
なるべく傷つけないように別れを告げるセリフを考えて」と頼んで
回答をGTPの画面ごとスクショして送るとか』
この発想好きww
65: 名無しさん@おーぷん 24/06/12(水) 20:47:54 ID:nD.pv.L1
>>59
chatGPTに聞いてみたら下記の答えでした。
「〇〇くん、少し話があるんだけど。
最近、自分の気持ちを見つめ直してみたら、
今の関係が自分にとって最善ではないと感じるようになったの。
あなたには感謝しているし、たくさんの楽しい思い出もあるけれど、
お互いにとってもっと良い未来を考えるべきだと思うの。
だから、この関係を終わらせることに決めたよ。
本当にありがとう。」
これで別れてくれるような聞き分けの良い人なら最初から臭いケアしてくれただろうなあ
なんであそこまで頑なにケアしたくないのか謎すぎる
chatGPTに聞いてみたら下記の答えでした。
「〇〇くん、少し話があるんだけど。
最近、自分の気持ちを見つめ直してみたら、
今の関係が自分にとって最善ではないと感じるようになったの。
あなたには感謝しているし、たくさんの楽しい思い出もあるけれど、
お互いにとってもっと良い未来を考えるべきだと思うの。
だから、この関係を終わらせることに決めたよ。
本当にありがとう。」
これで別れてくれるような聞き分けの良い人なら最初から臭いケアしてくれただろうなあ
なんであそこまで頑なにケアしたくないのか謎すぎる
66: 名無しさん@おーぷん 24/06/12(水) 20:51:08 ID:rX.t6.L15
>>65
俺は臭いと一切感じないから
臭いというお前が嘘ついてるヒドイやつ
そんなやつのご機嫌伺いのためだけの衛生管理などいらんって論理です
俺は臭いと一切感じないから
臭いというお前が嘘ついてるヒドイやつ
そんなやつのご機嫌伺いのためだけの衛生管理などいらんって論理です
69: 名無しさん@おーぷん 24/06/12(水) 23:19:19 ID:b7.ts.L1
>>65
落ち着いた?とか書いてるから、単に彼女の虫の居所が悪くて
八つ当たりされたとか接触拒否の言い訳だと思われてるのかも
>>58もそれまでは普通にしてたし他の人にも指摘された事ないなら
本気で臭いと言われてるとは思ってなさそう
落ち着いた?とか書いてるから、単に彼女の虫の居所が悪くて
八つ当たりされたとか接触拒否の言い訳だと思われてるのかも
>>58もそれまでは普通にしてたし他の人にも指摘された事ないなら
本気で臭いと言われてるとは思ってなさそう
70: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 07:09:28 ID:W1.zm.L1
何人か臭いやつの顔を思い浮かべてみたんだが、全員「人の話を聞かない」スキル持ちだった
人の話を聞かないやつとはいえ、センシティブなことなので指摘しづらいし、
こいつに言ったところで改善できるとは誰も思ってないから誰も指摘しないやつでは…
人の話を聞かないやつとはいえ、センシティブなことなので指摘しづらいし、
こいつに言ったところで改善できるとは誰も思ってないから誰も指摘しないやつでは…
72: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 09:20:44 ID:xx.mk.L1
別れを告げる際には、相手の気持ちを尊重しながらも、
自分の気持ちを正直に伝えることが重要です。
以下は、相手をなるべく傷つけずに別れを告げるための台詞の一例です。
---
「○○さん、これまで一緒に過ごしてきた時間に感謝しています。
あなたの優しさや楽しい時間を一緒に過ごせたことは、本当に嬉しかったです。
ただ、最近になって、お互いに対して少し距離が生じていることを感じるようになりました。
これ以上続けると、私たちの関係が悪い方向に進んでしまうのではないかと心配しています。
あなたのことを大切に思っているからこそ、今ここでお別れを決めました。
お互いが別々の道を進むことが、将来的にはお互いにとって良い結果をもたらすと思います。
これからのあなたの幸せを心から願っています。」
---
このように、自分の気持ちを誠実に伝えつつ、相手を尊重する姿勢を示すことが大切です。
具体的な理由に触れることなく、関係の自然な変化を強調することで、
相手を傷つける可能性を最小限に抑えることができます。
聞いてみたけど二番煎じだったわ
自分の気持ちを正直に伝えることが重要です。
以下は、相手をなるべく傷つけずに別れを告げるための台詞の一例です。
---
「○○さん、これまで一緒に過ごしてきた時間に感謝しています。
あなたの優しさや楽しい時間を一緒に過ごせたことは、本当に嬉しかったです。
ただ、最近になって、お互いに対して少し距離が生じていることを感じるようになりました。
これ以上続けると、私たちの関係が悪い方向に進んでしまうのではないかと心配しています。
あなたのことを大切に思っているからこそ、今ここでお別れを決めました。
お互いが別々の道を進むことが、将来的にはお互いにとって良い結果をもたらすと思います。
これからのあなたの幸せを心から願っています。」
---
このように、自分の気持ちを誠実に伝えつつ、相手を尊重する姿勢を示すことが大切です。
具体的な理由に触れることなく、関係の自然な変化を強調することで、
相手を傷つける可能性を最小限に抑えることができます。
聞いてみたけど二番煎じだったわ
73: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 11:57:51 ID:jS.rs.L1
>>65
chatGPTくん優しいなぁ。
でも激臭が理由であることは必要案件だから織り込んでもらいたい。
まぁ何が言いたかったかというと、
別れることは決定している相手に対して細かい文面に悩むとか、
そんな時間はもったいないから、なんなら外注してしまえってこと。
どうして別れるのかを納得させてあげないといけないと思うのは
あなたの誠実さだと思うので悪い事ではないけど、
伝えたい事は「別れたいので別れる。理由は臭いからと、ケアしないから。」という一文だから、
別れをゴネられてもこれを繰り返すだけだし
chatGPTくん優しいなぁ。
でも激臭が理由であることは必要案件だから織り込んでもらいたい。
まぁ何が言いたかったかというと、
別れることは決定している相手に対して細かい文面に悩むとか、
そんな時間はもったいないから、なんなら外注してしまえってこと。
どうして別れるのかを納得させてあげないといけないと思うのは
あなたの誠実さだと思うので悪い事ではないけど、
伝えたい事は「別れたいので別れる。理由は臭いからと、ケアしないから。」という一文だから、
別れをゴネられてもこれを繰り返すだけだし
74: 名無しさん@おーぷん 24/06/13(木) 12:09:28 ID:7w.ma.L1
臭いの強弱やケアする姿勢や「それさえなければいい人」などの周辺情報にはもう触れずに
感情抜きで臭いそのものがダメだと言うのがストレートで動かぬ事実な気がするけどな
「あなたの臭いが本当にだめなんです.今までどうにか我慢できないかと
結構長い間努力してきたけどどうしてもだめでした」
生理的に無理なもんは無理ってのは刺さると思うけどな
これで相手が「臭いくらいで」と言うような人間性なら
今後も同じ経緯をたどってお一人様のまま生きていくんだろうし
ここで「そんなに?」と省みることがあれば次の出逢いから何かが変わるんかもしれんしね
感情抜きで臭いそのものがダメだと言うのがストレートで動かぬ事実な気がするけどな
「あなたの臭いが本当にだめなんです.今までどうにか我慢できないかと
結構長い間努力してきたけどどうしてもだめでした」
生理的に無理なもんは無理ってのは刺さると思うけどな
これで相手が「臭いくらいで」と言うような人間性なら
今後も同じ経緯をたどってお一人様のまま生きていくんだろうし
ここで「そんなに?」と省みることがあれば次の出逢いから何かが変わるんかもしれんしね
99: 名無しさん@おーぷん 24/06/14(金) 22:50:25 ID:8m.vc.L4
>>58
夫もくさい
面倒くさがりで最盛期風呂は週2回、歯磨きは週1回
部屋中に臭気がただよって玄関開けたとたんに「ホームレスがいる?!」と思ったことも
何度も清潔を訴えたけど私を睨み付けるばかりで返事もしない
食事はなるべく離れて、会話は正面を避けて、
同じ部屋にいないように狭いアパートを逃げ回る
休みの日は朝一番からビール三昧
昼過ぎにはべろべろで同じ質問を5回も6回もしてくる
いくら私が言っても改善しなかったけど、夫側親族の集まりの時に外国人の異文化の話で
「ホームステイさせた留学生が、毎日入浴しない習慣の国の人で匂いがひどかった」
という知人のエピソードに親族一同「おええええーーー!」
と顔をしかめたのにハッとしてた夫
「耐えられん」「同じ家にいられない」「絶対無理」「なんやその不潔な人」
次々出てくる当然の言葉に呆然としてた
それから風呂毎日、歯磨き一日1回するようになったよ
もうあなたには関係ないけど、その元彼氏もあなたのこと軽んじて
言うことに耳を傾けないんだろうね
夫もくさい
面倒くさがりで最盛期風呂は週2回、歯磨きは週1回
部屋中に臭気がただよって玄関開けたとたんに「ホームレスがいる?!」と思ったことも
何度も清潔を訴えたけど私を睨み付けるばかりで返事もしない
食事はなるべく離れて、会話は正面を避けて、
同じ部屋にいないように狭いアパートを逃げ回る
休みの日は朝一番からビール三昧
昼過ぎにはべろべろで同じ質問を5回も6回もしてくる
いくら私が言っても改善しなかったけど、夫側親族の集まりの時に外国人の異文化の話で
「ホームステイさせた留学生が、毎日入浴しない習慣の国の人で匂いがひどかった」
という知人のエピソードに親族一同「おええええーーー!」
と顔をしかめたのにハッとしてた夫
「耐えられん」「同じ家にいられない」「絶対無理」「なんやその不潔な人」
次々出てくる当然の言葉に呆然としてた
それから風呂毎日、歯磨き一日1回するようになったよ
もうあなたには関係ないけど、その元彼氏もあなたのこと軽んじて
言うことに耳を傾けないんだろうね
コメントする