何を書いても構いませんので@生活板140
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1717892666/

645: 名無しさん@おーぷん 24/07/13(土) 02:33:55 ID:uz.w3.L1
彼氏と私はどちらも一人暮らし
先日彼氏が風邪で高熱を出して寝込んだので、
薬や必要なものを買って行ったり食事を作ったり洗濯をしたりと数日前看病をした

彼氏は「ごめんね、ありがとう。結婚したらこんな風にずっと一緒にいられるかな」
とか言っていた

そして彼氏は完治したんだけど、その風邪が私にうつってしまったみたいで、
今度は私が40度近い発熱と風邪症状で寝込んだ(ちょうどGWの頃)

朦朧としながら彼氏に連絡をしたら
「俺のがうつっちゃったかな!?お大事にしてね。
俺は地元に帰るからしばらく行けないけど、お土産買ってくるね!」と返ってきた

なんか…あ、来てくれないんだ…。ってなっちゃった

例えば実家が飛行機の距離で既にチケット取ってあるとか、
法事とか大事な用事があるなら分かるけど、
車で一時間の同じ県内実家に泊まって友達と麻雀する予定のほうが優先なんだ…
ってなっちゃった

買い物は全部ネットスーパーで済ませて、
動けるようになるまでネトフリ見ながらずっとベッドにこもってた

彼氏はGW期間まるっと実家にいたので帰ってきて
最初に会ったときにはもう私の風邪は治ってたんだけど、
「風邪治った?良かった!ところで~」
とあとはずっと自分のGWがいかに楽しかったかの思い出話を延々と聞かされた

あれから二ヶ月経って表面上は仲良くやってるけど、
例えば結婚するとかになったら私やもしかしたら子供が体調悪い状態になっても、
他人事みたいにして遊びに行っちゃう人なのかな、

この人ってパートナーとして信頼できる人なのかな、と色々考えてしまっている

646: 名無しさん@おーぷん 24/07/13(土) 03:08:05 ID:oD.ec.L1
全然信頼できんやろ

649: 名無しさん@おーぷん 24/07/13(土) 11:23:55 ID:2i.4q.L4
>>645
その思いそのまま伝えてみたらどうだろう
自分の家は自活しなきゃいけないキビシイ場所、実家は自分がラクできる場所、
結婚したら自分の家が実家になる、つまり自分がラクできる場所になる
結婚にそんなイメージしか持ってない男は多いよ
誰の世話もしたことなくて、自分の世話を自分でしなきゃいけない一人暮らしに
「俺エライ、けどこれってホントじゃないよな」
「結婚すれば世話して貰える子供に戻れるんだけどな」

だからせっかく結婚したのに自分が好きなだけ好きなことができないなんて!
せっかく結婚したのに世話して貰えないなんて!
それどころか結婚してるのに、相手の世話をしなきゃいけないなんて!
妻が病気=俺が被害者
そう思う男はそこらじゅうにいる・・・

655: 名無しさん@おーぷん 24/07/13(土) 18:57:39 ID:Nh.4q.L18
>>645
そう書きながらも結論出てるでしょ
彼は自分が直近で体感した酷い高熱の渦中にいるパートナーを放置して
GWまるまる楽しめる奴だっただけ

656: 名無しさん@おーぷん 24/07/13(土) 19:11:04 ID:Tp.fh.L5
彼女はお世話をする人
僕はお世話される人

657: 名無しさん@おーぷん 24/07/13(土) 20:12:39 ID:w0.iv.L1
「結婚したらこんな風に
(彼女はお世話をする人
僕はお世話される人として)
ずっと一緒にいられるかな」 …という夢を見ているのか

661: 名無しさん@おーぷん 24/07/14(日) 01:02:46 ID:IY.lb.L1
>>645
結婚期間を30歳~80歳の50年間という前提でじっくり想像してみてほしい
共働きであなたが仕事で抜けられないときに子供の世話をやってくれるか?
救急車を呼ぶレベルで体が危険な状態のときに可能な限り駆けつけてくれるか?
義実家と家族、優先順位を間違ったりしないか?

私はあなたの彼みたいな人と離婚して再婚、
前の結婚4年間はロストしたけど再婚後の20年間は幸福だからリセットして正解だった
人の痛みに鈍い自己中ってなかなか変わらない
外面だけは完璧な前の旦那は今バツ3だもん
結局、自分の人生を設計して守れるのは自分しかないんだなーとしみじみ噛み締めてる