スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part165
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1737188406/

658: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 12:43:16 ID:pP.ou.L1
職場でよくしてくれる女性の先輩が、
バレンタインだからと手作りお菓子を持ってきたんだけど、
市販のチョコを溶かして百均の型に入れて固めただけのを、
手間暇かけてラッピングしたものだった

よく行く百均に同じ型と包装が売ってるから、
貰ってすぐに気付いてしまって何とも言えない気持ちになった
別にお高いチョコ欲しいとかそういうんじゃなくて、
このクオリティのものをよく職場に持って来られるなぁと思ってしまった
こういうのって仲の良い友達とやるもんじゃないかな
少なくとも職場でやることじゃないと思うわ

659: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 13:01:24 ID:Qo.ja.L1
>>658
えー、もらえたら嬉しいけどな。
値段が問題ではないというなら、それで受けとるのは
かけた手間隙やくれようとする気持ちやイベントの華やぎのはずだが
それ以外に何が欲しかったんだ?

663: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 14:15:43 ID:lK.ou.L1
>>659
どうしても配りたいなら市販のバラエティパックや
ファミリーパックを買ってきて配る方がいいと思うのよ
例えばアルファベットチョコを買ってきて一粒ずつ配るとかね
貰う方としてはそっちの方が嬉しいって人の方が多いんじゃないかな

660: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 13:33:42 ID:FM.zz.L1
>>658
それは溶かす前のチョコそのまま貰う方が100倍嬉しいね
溶かして固めただけの手作りチョコが許されるのはせいぜい中学生までだと思うわ
手作りを嫌がる人も多いのにいい年した大人が職場で配るもんじゃないな

663: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 14:15:43 ID:lK.ou.L1
>>660
やっぱり職場でやることではないよね
棒付きのぺろぺろチョコという子供向けチョイスなのも職場に合わないと思うわ

661: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 13:41:38 ID:XN.bq.L24
コロナ禍から手作りは余計に敬遠される様になってると思うわ
型に溶かして固めるだけなら普通の大袋チョコ配った方がいいかもね
何か混ぜてチョコバーにしてるならまだ分かる
私も以前は夫の義理チョコのお返しを焼き菓子作って返してたけど
今は義理チョコも減ってるし夫に任せてる

662: 名無しさん@おーぷん 25/02/15(土) 13:48:50 ID:o5.yk.L1
>>659
衛生管理等考えたら市販のチョコのまま配ったらいい
手作りは否定しないが元レスが言うように仲の良い友達同士で気兼ねなくやればいい
世の中、お気持ちより安全安心よ